<蟹解禁前線:金沢の巻> 越前・三国のセイコガニの初物を頂いた翌日は、加賀の香箱を頂きたくコチラヘGO! 雌のズワイガニのコトを金沢では香箱と呼びます。加賀の方言で可愛いの意味で「こうばく」と言い、これに日本海の香りが閉じ込められた箱という意味を重ねて明治時代の金沢在住の文豪が漢字を充てたのが由来と五木寛之さんがエッセーで書き綴っていますが、品のある呼名ですね。やはり香箱を食べるなら、仕事がキッチリしているコチラというコトで、取引先に連れてきて頂きました。 最初に金沢おでんや刺身を頂き、加賀の酒との無限ループのボルテージがガッツリ上がったところで香箱登場!仕事が綺麗で美しい!正に貴婦人な香箱を外子と蟹身を併せて食べると抜群のハーモニーに一発昇天♪ もうもう玉乱〜〜ん♪味で内子を食べたら、あまりの悦びの味でイッてしまいました〜 香箱は、ほんま、あかん食べ物です。 その後も素晴らしいニギリを頂いて超御満悦な一夜となりました。 香箱は昨日から年内だけしか漁を許されてませんのでお早めに(^^)/ 金沢で美味い香箱と寿司を食べるなら是非
Shigeru Kakizakiさんの行ったお店
-
CICADA
表参道駅 / 無国籍料理
- ~5000円
- ~10000円
-
とんかつ とんき 目黒本店
目黒駅 / とんかつ
- 営業時間外
- ~2000円
-
矢場味仙
矢場町駅 / 台湾料理
- ~2000円
- ~2000円
-
CLINTON ST. BAKING COMPANY 東京店
表参道駅 / パンケーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 神田本店
神田駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
手打十段 うどんバカ一代
花園駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
きしめん 住よし
名古屋駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
大阪・難波 自由軒 難波本店
なんば駅 / カレー
- ~1000円
- ~2000円
-
TWO ROOMS
表参道駅 / ステーキ
- ~4000円
- ~15000円
-
はなだこ
梅田駅 / たこ焼き
- ~1000円
- ~1000円
-
味仙 JR名古屋駅店
名古屋駅 / 台湾料理
- ~1000円
- ~2000円
-
矢場とん 名古屋駅エスカ店
名古屋駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
中国飯店 富麗華
麻布十番駅 / 中華料理
- ~10000円
- ~60000円
-
カドヤ食堂総本店
西長堀駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
熊本ラーメン黒亭 本店
二本木口駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
お好み焼 きじ 本店
梅田駅 / お好み焼き
- ~1000円
- ~2000円
-
麺屋 大河
北鉄金沢駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
香湯ラーメン ちょろり 恵比寿店
恵比寿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
千とせ 本店
難波駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
きらく亭
広尾駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~10000円