近江町市場のメイン通り(?)上近江町通りを真っすぐ進んで、「鮮魚通り口」に出る手前辺りにある「大松水産」。どうやら正式名称は「近江町旬彩」言うらしい。 こちらのおすすめは「炙りのどぐろ」と「せんべろセット」だ。せんべろセットは生ビールにお刺身の盛り合わせ(3点)と小鉢がついて1,000円というオトクな組み合わせ。これぐらいの量が、ビールを飲むのにはいい。これに炙りのどぐろ(2000円)をつけて。フライパンの上でさっとのどぐろを炙って、切り身にして出してくれる。炙るから脂がちょっと溶けて、まろやかになる。たまたまだけど、行列もなくて、さっと食べて出ることができた。少し奥の方にあるからか、時間によっては穴場なのかもしれない。近江町市場に行く事があればぜひ。 #近江町市場 #炙りのどぐろ
口コミ(21)
オススメ度:93%
口コミで多いワードを絞り込み
市場に入ってすぐにせんべろセットいただきました ビールと刺身と小鉢 お刺身美味いです
岩牡蠣!
地元の人間なのに観光客のようにイートイン。 ここの刺身はとても新鮮、いつもテイクアウト、今日もアカイカ、サバ、ナメラの刺身を買ったが、時間があったので生牡蠣で生ビールをいただく。観光客が群がる理由がわかった。美味いわ。
近江町市場の大松水産のお刺身売場。ワカコ酒のシーズン3第7話でワカコがウニを食べていたお店です。市場の中央部にあり、ここで切ってもらったノドグロ、大トロ、バイ貝、ウニの刺身や生牡蠣、身をほぐしたズワイガニを食べながら、お酒も飲めます。椅子はありませんが観光客で賑わっています。 私は昔ながらの持ち帰りの刺身中心。シメサバ、アジ、アカイカ、ヒラメ、アラ、サヨリ・・・季節、季節の地物を中心に買っています。観光客の方も地物の刺身を食べてもらいたいな。 クーラーバックに入れてもらえるので土産にも使えます。