更新日:2024年10月18日
高岡、石動駅からタクシーで行ける距離のカフェ
小矢部アウトレットパークのなかにある、スターバックス。 ご当地シリーズを楽しみにしていたものの、すでに全国で終了。 ということで、、期間限定のGo パイナップルをいただきました。 パイナップルの果汁、果実もしっかり入っていて、夏らしいフラペチーノで美味しかったです!
美味しい洋食を堪能できる、石動駅の近くにある、落ち着いた雰囲気のカフェ
タイミングが合ったら、いつものメンバーで待ち合わせして、たまにランチでお邪魔している「Tea&Bar」さん この日は、木曜日! 三種類のメニューから選べるのはどの曜日も同じだけど、木曜日限定の「きな粉パン」(1個)を付けることができます♬ 給食で楽しみだったこと、みんなが思い出す「揚げパン」は懐かしく美味しい、木曜日の人気メニュー この「きな粉パン」はテイクアウトでも買えるから、近くの高校生にも人気のようです。 以前買ったとき1個80円(税込)だったけど、今はいくらか未確認です。 メインのランチの話に… この日は珍しく三者三様のパスタを選んで… 私は「ブラックペッパーたっぷりの味噌カルボナーラ」に更にブラックペッパー増し増しで! 味噌とクリームはベストマッチなこと、わかってはいたけど、味噌入りカルボナーラはコクがあって美味しいし、あったまって☆☆☆ けど、冬の割には暖かい日だったから、ドリンクは、酸味具合が絶妙な「カルピス+黒酢」にしました。 次回は、金曜日のタイカレーランチ狙いです! こちらのお店、名前の通り夜はバーになるそうで、木の温もりと、アメリカンカジュアル?なポップさもある内装で居心地がいいお店なんですが、、、 外装と言うか、外から正面を見たお店の印象はなかなかハードで、平成も十年代生まれの娘を幼いときに連れて行ったら、最初、顔が強張って腰が引けていました…笑… 大丈夫ですから、安心して入ってください!!! *現在、ランチは950円(税込)です。
小矢部市にある古民家カフェ。背の高い方は頭をぶつけないよう気をつけて。狭い道に入ったりしないといけないので、ちょっとわかり難いけど。そのおかげか、ひっそりと静かな感じです。
浅地にある石動駅からタクシーで行ける距離のカフェ
富山県に戻りほっとしたくて嫁さんと 此方へ♪ 星小舎ブレンドコーヒーとアイスコーヒー シフォンケーキとチーズケーキ♪♪♪♪♪ 此のケーキが旨いんです♪ 香りのいいコーヒーと旨いケーキが有れば お腹が一杯でもね食べれちゃいます♪o(^o^)o しかし(*_*)よめには教えたくなかったです(T_T) ケーキは手作りなのです♪ シフォンのこの絶妙さ!o(^o^)o 何回食べても旨い!(*_*) ご馳走さま⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️(^○^)(^○^)(^○^) #お一人様OK #下町の大衆的な雰囲気 #ゆったり寛げる #地元民に愛される店
全て手作りでおふくろの味のペコットランチが美味しいカフェ
外見は刺繍や雑貨のお店 実際売ってます ペコットランチ 900円 豚の生姜焼きにタップリの大根おろしと、青梗菜を添えて 茄子の味噌田楽 蒟蒻の味噌田楽 なにかのお浸し 胡瓜の漬け物 お味噌汁 ご飯 全て手作り。お袋の味 美味しい( ^ω^ ) 朝、石川の畑から採ってきたスイカがゴロゴロ置かれ、デザートでも出てきましたが、おばちゃんとアウトレットの影響について話をしていて写真忘れました 小振りなスイカ500円お買い上げ 夏!ですね 外観の写真、おばちゃんとスイカの話しをしてて、撮り忘れσ(^_^;)
昨年に続き今年も「ジェラートピケカフェ」さんが期間限定でパンダスイーツを発売。さっそく行って来ました。 "パンダクレープ""パンダジェラート""パンダフロート"の3種類からパンダフロートをセレクト。この日のパンダはちょっと傾いてしまってますね(笑)。コーヒーは苦味がはっきりしたタイプで、アイスクリームとマッチしていました。それにしても、食べちゃうのがもったいなく感じてしまう可愛さ♪
初めての休日のアウトレットパーク小矢部(^_^;)たくさんの人で賑わってます(^ ^)店内暑いので一休み。先日行ったマルガジェラートのパフェとゆずミントジュース、パフェは甘すぎずスッキリ美味しくいただきました(^ ^) #マルガジェラート #三井アウトレットパーク小矢部
春から稲葉山牧場に土日祝日限定でレストラン?がオープンしました。今までは飲食店がなかったのでお弁当を持っていくかしかなかったのですがありがたいですね。 こんな暑い日に誰も行かないだろう(笑)とおもい行くとけっこうな人でした。山の上は多少涼しいからですかね? やはりメルヘン牛、メルヘンポークを使ったものが食べたいとハンバーグ、カツカレー、カツサンドを注文。 ハンバーグはかなりのクオリティ❗メルヘン牛100%だから肉肉しくて美味しい!食べに行く価値があります。このハンバーグで作ったハンバーガーが食べてみたい! カツカレーは優しい辛さ、揚げたてのメルヘンポークのカツも美味しい。 カツサンドももちろん美味しい!350円なのもいい! 後で気づいたのですがおすすめランチがありました。三種類ありどれも800円、ミニソフトもついてます。これもお得ですね。 ただ窓の外にはメルヘン牛が… なんか申し訳ない気分になりました(涙) #小矢部 #稲葉山牧場 #メルヘン牛 #メルヘンポーク #行く価値あり #心が痛い
気分にあわせて選べるおばんざい!毎日食べても飽きない家庭的な健康ランチ!
とある日はランチのあとにこちらのカフェへも。とはいってもさすがにランチを食べるのでなく最近評判のサンドイッチを買いに行きました。人気だけあってサンドイッチは残り1個、買い占めました(笑) 玉子サンド、ふわふわのパンにしっとり玉子が美味しい。朝食に出されたら嬉しい玉子サンドでした。 ランチも美味しそうだったし他のサンドイッチも気になるのでまた行きたいと思います。 #富山県 #小矢部市 #カフェ #サンドイッチが人気 #早い時間に売り切れ #ランチ
高岡、石動駅からタクシーで行ける距離のチョコレート屋さん
帰り道においしーいチョコが食べたくて好きな味をチョイス! ピスタチオは2個買い、笑 美味しいものは最初と最後に食べたい人なので♬ (2021.10.24来店)
西中野にある石動駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
富山県小矢部市の三井アウトレットパーク北陸小矢部内にある『DONQ ÉDITER(ドンク エディテ )』で焼きたてのパンを食べてきました。 カリカリなメロンパン 190円 キーマカレーパン 250円 カプチーノ 320円 カリカリなメロンパンは、なかなか美味しかったよ!
英国風に統一された店内でとてもくつろげる、昔ながらの正統派喫茶店
喫茶メルト、8月のお茶会は、ダージリンパーティーでした。 ダージリン、セカンドフラッシュ、4つの茶園飲み比べです。 まず、ストレートで飲んでみて、 「これ、ミルクティーも合うかも」と思ったのは、こだわりの低温殺菌牛乳を加えていただきました。 その他ドリンクは、キャンディベースの、バナナミルクティーとナッツミルクティー。 フランス産の、マルコポーロフルーツティーが出てきました。ビタミンたっぷりです。 デザートは、タルト生地で焼いたチョコチップ入りクッキー、エルダーフラワーのゼリー、ティラミスと、思いっきり堪能しました。 同時に参加したお客さんとも仲良くなれますし、こんなに楽しい企画を立ててくれたメイド長に感謝してやみません。
とある日のランチはこちらの居酒屋さんのランチを。居酒屋がメインなんでしょうがランチタイムからのカフェタイムとお昼からほぼ通しで営業されてる素敵なお店です。ランチメニューは500円のワンコインからあり今回はハンバーグ定食1,000円を注文。 ハンバーグ定食、牛タンを使ったハンバーグです。柔らかくて肉の旨味がぎゅっと詰まって美味しい。小鉢もついててボリューム満点のランチでした。 機会があれば居酒屋にも行ってみたいお店です。 #富山県 #小矢部市 #国道8号線沿い #居酒屋さん #居酒屋ランチ #牛タンハンバーグ #ボリューム満点 #リピート決定
小矢部市にある石動駅からタクシーで行ける距離のカフェ
塩ラーメン ¥850 ミニチャーハンセット ¥300