更新日:2024年12月22日
富山県射水市にある、古民家を改装した、落ち着いた雰囲気のお洒落なカフェ
仕事で行った富山県。昼食に何を食べようかとRettyで調べて入ったお店。 畳屋さんだった古民家を改造したステキなカフェ。 しかも創業フェア?で普段は夜しか頼めないピザを頼むことが出来るとのこと。ピザは二人前でドリンクともう一品がつきました。 ということで、ピザは六角堂ルーベン(コンビーフとチーズにザワークラウト)、そして人気のサンドウィッチからプロヴァンス(ロースハムと白カビチーズ)を選択。 普段のランチはサンドウィッチのみのため、食事が出てくるまで時間がかかりましたが、噂のトイレなどを探索。店の色々なところに小道具が置いてあり、飽きさせない。 さて、ピザは意外にもザワークラウトが爽やかに重めのピザにあっていて非常に美味。 サンドウィッチも美味しかったけど、ピザの印象が強くて。。。 近くに放生津内川に架かる東橋周りも素敵なところでした。
スクランブルエッグやフルーツもついてるモーニングセットが美味しいカフェ
本日はこちらでモーニングいただきました。 モーニングメニューは2種類。 ホットサンドとトースト。 トーストは抹茶とシナモンの組み合わせ。 ホットコーヒーと一緒にいただきました。 住宅街の入口分かりづらかったですね。 とても美味しくいただきました‼️
こちらも地元の方たちに長く愛されているお店
竹林に囲まれている喫茶店で遅めのランチです。 喫煙もできそれだけでいいお店です(笑) 夜はがっつりコース料理の予定なので軽めにと思いカツサンドを連れはホットケーキです。 カツサンドは軽めのつもりがかなりボリュームあります。連れに半分分けました(笑) 揚げたてカツがさくさくで美味しい!キャベツの量もほどよく美味しい。 ホットケーキはふわふわというよりぎっしり、これまたボリュームがあります。トッピングが二種類頃選べます。昔からあるホットケーキでした。 竹林を眺めながら過ごす昼下がり、癒されした。 #喫茶店 #竹林に囲まれて #喫煙できる #雨上がりの昼下がり
明文堂書店内のお店
とある日のランチは富山県射水市の書店に所用があり併設のカフェでいただきます。 サンドイッチで軽く済まそうかなとも思いましたがせっかくなのでたらこパスタを注文。 たらこパスタ、たらこたっぷりでふつーに美味しい。侮れないですね。ご馳走さまでした。 #富山県 #射水市 #カフェ #書店併設 #使い勝手がいい
射水市にある新町口駅近くのカフェ
2/27日本のベニスに寄った際に良さげなお店を見つけ入店! ここの景色サイコーでした‼︎ 店内からの眺めも良いですねー、アイスコーヒーも美味しい感じます^_^!
#ドイツパン #ドイツワイン なんだか(^^)またここのドイツパンを食べたくなりましたぁ〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ※カンパーニュ1/2 ¥450 ※ロズィーネン1/2 ¥425 ※白ワイン ¥3300 薪釜で焼いたドイツパン♡外は硬くて中はふわふわ♡→ しっかり焼けたパンが大好きでーす♪ 牡蠣のアヒージョをカンパーニュと共にいただきまーす♪ #ドイツパンとビールとワイン #トイトイトイ
仕事柄スタバに行くことが非常に多いのでスタバ何店舗いけるか、スタバ備忘録始めました。from20180718 716店舗目の投稿 オーダー:ホットコーヒーヴェンティ 充電環境:有り、奥の長テーブルに10席 その他:テラス席有り、ドライブスルー有り、公園併設 #スタバ何店舗いけるか挑戦中 #富山でもスタバ #充電環境有 #2024年は574店舗目から #タンブラー部
友達から、今日もドッグラン併設のカフェに行ってみない?のお誘いがあり「富山ノ休日」さんへ。 ちなみに彼女は猫派で犬を飼うことはないし、わたしは自分ではペットを飼ったことありません。 こちらは閑静な住宅街にゆったりと構えたお店で、10kg未満の小型犬限定のドッグランは思いっ切り駆けられる広さですが、雨が降っていたし、愛犬同伴のお客さん少ないだろうなの予想は、たぶん正解。 わたし達の後に二組、同伴のお客さんがウッドデッキのテラス席にいらしたけど、皆さんマナーを守り、お店に置いてある「マナーベルト」を購入してきちんとして過ごしていらっしゃっていて、人間のみの私達も快適でした。 店内はこじんまりしていますが、店主さんのセンスが溢れていて素敵な空間で、ゆっくりできる雰囲気。 ランチは定番の野菜たっぷりのワンプレートにして、メインはラザニアとミートドリアに。 (特に豆乳のムース、印象に残りました。) せっかくなので、スイーツのセットをプラスして、シフォンもいただきました。 野菜たっぷりのワンプレート大好きなんですが、日曜日休みのお店が多いから、とても嬉しいです。 シフォンはプレーンのハーフサイズで小さくカットされていたからか、濃厚な感じがしました。 初めてだと迷う場所ですが、もう一人で行けそう! また、和みに行かせてもらおうと思います。 *店内にはドックランを通り抜けないと入れないんじゃないかと思います。 *店内はキャリーバッグ使用で愛犬同伴OKかも。 ↑↑↑が人だけで行く場合の不安ポイントかなと… 飲食ですし、気になる場合は確認された方がいいと思います。 #射水市 #ドッグラン併用カフェ #野菜たっぷりワンプレート
射水市港町で2月からプレオープンしている「caffe misora」さんに行ってみました。プレオープン期間中は土曜日のみ営業しているようです(4月本オープン?)。 スッキリとシンプルな店内は居心地抜群。2階のカウンターからは庄川の河口〜海を眺める事ができました。 今回はカプチーノと"misoraプリン"をいただきながらのんびり。プリンはしっかり固めのプリンですが、卵よりもミルク感が強めの優しい味。洋酒が入った追いカラメルの風味がとても良かったです。カプチーノもエスプレッソの風味よりミルクの風味が勝った優しい味でした。
雰囲気が最高!おしゃれで美味しいイタリアンのお店
昔の酒屋をリノベーションした イタリアンのお店。 古家の入口からレストランの入口までは 結構な距離があり、 天井の高い古民家酒屋の屋内を堪能出来ます。 ランチセットは1650円。 サラダ、前菜、パスタ、デザート、飲み物 どれも丁寧でボリュームもあります。
海王丸パークのところにあるパン屋さん。 売りはCUBE型のパンですが、そこまでお腹空いてなかったので、エディーというコロネにしました。 エディー 260円 レジに持って行くとクリームを入れてくれるスタイルなので、周りの生地がシナシナになりません。 チョコレートがディップされたデニッシュ生地は、かじるとサッックサク!!サクサクすぎてテーブルにくずがたくさん落ちちゃうけど、大胆に食べるのが吉!口にほおばると、甘いけれど甘すぎないチョコレートクリーム、中のデニッシュ生地にも塗られたチョコレートを一気に楽しめるので、口の中幸せになります! とっても美味しかったー! お店は席数やパン数が少ないせいか、がらんとした感じでスペースが余ってしまっているので、何か対策はしたほうがいいかもですね。