更新日:2025年02月18日
氷見、島尾駅からタクシーで行ける距離のカフェ
氷見市海浜植物園のレストラン「seaside cafeソラトキ」さんでランチ。昨年6月に「シーサイドハウス VOLCANO」から名前を変えリニューアルしています。 メニューはボルカノの時とほぼ同じですね。ガレットランチを季節物の牡蠣のガレットでオーダー。パリっと香ばしく焼かれた生地とぷりぷりジューシーな牡蠣にベイクドトマトとほうれん草。トロトロの卵とチーズが絡んでとても美味しかったです。 お店は4階にあり、展望室のような造りなので、眺めが良いのも良いですね。雪景色を眺めながらの素敵なランチになりました。
氷見カレーや氷見牛入りハンバーグ、ひみバーガーなどご当地メニューが充実!
人気ナンバーワンだそうです。 GWめちゃ混んでます。 カツにソースをかけて☺️頂きました。 #ランチ #フードコート #道の駅
氷見市の海岸沿いに今年オープンしたカフェ「umineco coffee」さんを初訪問。 お店の正面が海で、天気が良い日は富山湾越しの立山を見ることができる抜群のロケーションですね。店内もスッキリとした明るい雰囲気で、海を眺めながらのんびりと過ごしたくなる素敵なお店でした。 ウミネコブレンドは、穏やかな苦味と香りで後味はスッキリ。大粒のブルーベリーが入ったマフィンはふんわりしていて、とても美味しかったです。
雰囲気が素敵すぎる。 畳の部屋から見える庭が最高。 コーヒーも美味しい。 居心地良すぎて長居しすぎないように注意。
「おちち」と「おしり」見た目だけじゃない!楽しく美味しいケーキ屋さん
今年のクリスマスケーキです(*^^*) 毎年クリスマスケーキは予約せずに 懸賞応募をして頑張っています❗ 今年もありがたい事に みごと当選しました(≧∇≦)b スーパーとメーカーさんとの タイアップ懸賞にて頂きたいたのは 此方のケーキでした(@^▽^@) 前から気になったいたケーキ屋さんだったのでテンション⤴️⤴️ 箱を開けると、かわいいドーム型のケーキ♪ かわいいサンタさんをはずしてカットすると スポンジの間には、イチゴと甘過ぎないクリームがたっぷり❤ 家族みんな大満足でした。 ありがとうございます♪ ごちそうさまでした(^人^)
氷見、氷見駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
午前9時。 朝飯も食べたけど、せっかく道の駅へ来たから なんか食べたいなって探したらこちらが。 丁度コロッケが出来上がったところ。 ひとつ150円は、お手頃です。 ソースや醤油等は置いてなかったので そのまま何もつけずに食べてみました。 塩胡椒が良い意味でガツンと聴いて美味しい。 そして何より、氷見牛が大きめにカットされて 食べ応えありまくり!! 味、食感で楽しめる素晴らしいコロッケでした。
ハクイチの店名から891円の金箔ソフトクリーム。 「1円。ハクイチですが、おまけします。」との事で890円。 金粉をふりかけた後に金箔1枚をペタリと張ってくれます。サクラのお菓子は「私がカワイイからおまけですか?ww」の返しに「そうです(^^)期間限定でカワイイ方には付けてます 笑」との事っす( ̄∇ ̄) 少しお値段は張るけれど、旅先ならではの贅沢なソフトクリームでした!
【富山県氷見市プリン専門店】ひみ番野街にある氷見で唯一のプリン専門店。 氷プリン(480円)と塩チーズプリン(460円)。 氷プリンの、富山湾を表している水色のラムネジュレ。上に氷砂糖もかけて新食感です。 塩チーズプリンは塩味と甘味のコラボがたまらない逸品。 少々お高い気もしますが、氷見に来たならぜひ。 ちなみに、足湯も近くにあります。 施設横の道路にひび。被害が一目瞭然の家も近くにあり、改めて地震の傷跡を実感しました。少しでも早い復興を。 #氷見 #プリン #専門店
ボリューム満点、ブラックラーメン チャーハンは自分で作って食べるです!
氷見市にある氷見駅付近のバー
氷見、氷見駅付近のカフェ
氷見市にある氷見駅からタクシーで行ける距離のカフェ
とある日のランチのあとは数軒隣のこちらのカフェへ。フルーツサンドとパフェのお店、おっさんには似つかわしくないのでテイクアウトすることに(笑) フルーツサンドかパフェで悩んでテイクアウト用のパフェを。イチゴ、シャインマスカット、パイナップル、みかんなどフルーツたっぷりのパフェです。いろいろな層が重なっていて食感も味もよく美味しい。次はフルーツサンドをテイクアウトしてみたいと思います。 #富山県 #氷見市 #カフェ #フルーツサンド #パフェ #フルーツたっぷり #テイクアウト
氷見フィッシャーマンズワーフ海鮮館付近 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!