更新日:2023年09月03日
高岡駅前にある、気さくな店長のいるお寿司屋さん
とある日の晩ごはんは高岡駅前で人気のお寿司屋さんへ。今宵も美味しいお寿司を堪能します。 この日もおつまみから。お造り、焼き物とどれも美味しい。焼きたての玉子焼きは熱々ジューシーでたまりません。握りは…
回転寿司なのに新鮮で豊富な種類のネタが人気のお寿司屋さん
【シャリの握り方と温度がほど良い @高岡】 ランチにこちらへ。 平日の13時頃でしたが、4組待ち。 さすが人気ですね〜 限定の特上ランチや満ぷくランチは、 既に完売。 得もりランチをオーダー(^^)/ 内容は、握り11貫とアラ汁。 握りは、ネタも良いけど、 シャリが良かった。 ふわっとしっかり握ってあり、 丁度良い温度。 アラ汁は、鰤のアラにたっぷり身が付いてて ボリュームも味も良かった(^^) 満足度の高いランチでした。
唐揚げとエビフライのボリュームが話題!何を食べても満腹確実の洋食屋さん
兎に角唐揚げが腹一杯食べたいというニーズに応えてくれるお店。店内はあまり広くなくて駐車場も少し離れたところに4台分が2ヶ所という形です。娘と二人で行ったので私は唐揚げ定食で娘はオムライスを注文。唐揚げ…
ランチは肉食女子で大賑わい!上質お肉の鉄板焼きレストラン
ランチで利用させてもらったのは初めて♬ 和牛弁当が目当てだったけど土曜日は やってなかったので… Aランチとステーキランチ。 ハンバーグは確かに美味しかったけど 美味しくてリーズナブルな ハンバーグランチを他でも 食べれるかな?って… ステーキはやっぱり安いの選んだのが 失敗かな ディナーの時は金額はあまり気にしないけど ランチだとつい金額で選んでしまったwww 今度は平日に和牛弁当を期待しておく♬
ふらっと寄れる道の駅のお店、ブラックコロッケとホワイトコロッケが有名
とある日のランチのあとはこちらでデザートを。高岡IC近くの道の駅で販売している最近話題の10段ソフトクリーム、これで200円と言うから驚きです。 これヤバイです。写真を撮ってるそばから溶けていきます(笑) 時間との勝負です。味はちゃんと美味しい。ただ時間との勝負です(笑) もう閉店しましたが高岡の伝説のお店 ましまを彷彿させる10段ソフトクリーム、是非お試しください。 最近は販売数などの制限があるらしいので要確認ですね。 #高岡 #道の駅万葉の里高岡 #ソフトクリーム #10段 #時間との勝負 #ましま #テイクアウト
創業天保9年。四季折々のお菓子など豊富な品揃え。高岡ラムネが有名
代表銘菓「とこなつ」꒰ঌ(๑≧ᗜ≦)໒꒱⋆⸜♡⸝⋆ 大野屋は天保9年(1838年)に初代大門屋吉四郎がそれまでの醸造業から菓子屋に転じたのが始まりでございます。 以来この高岡の通称「山町筋」で菓子屋を営み続け現当主…
カフェ利用にも。きれいな日本庭園が望める和食のお店
とある日の晩ごはんはこちらの日本料理屋さんで。こちらは国宝瑞龍寺の参道沿いにあるお店、素敵なお庭を眺めながら食事がいただけます。 今宵はコースでいただきます。お造り、焼き物、揚げ物などなどどれもいいお…
黒いスープが美味しいと評判、地元で人気のラーメン店
15時過ぎのお昼ご飯、初ブラックラーメン。 注文後まもなくよく写真で見るやつが来た。一口目のスープは甘い?濃い?不思議。ブラックペッパーが効いている。何口か食してたら甘くないし濃くなかった。麺が好き。最後までスープ熱々。ネギとめんまが多くてしあわせ。上手いなぁ、クセになりそう。
ブラックラーメンが人気の高岡にあるラーメン店
【一ノ宮巡り】 【城巡り】 富山で立ち寄りまし。
チキンカレーがおススメ0~10段階で辛さが選べるスープカレーのお店
本日のランチは久々にこちらのスープカレー屋さんへ。年末に北海道へ行く予定なので本場との違いを実感しに来ました(笑) ラムとポークのスープカレーを。ポークのスープカレー、ベースのスープは以前より味が濃くなった感じで美味しい。具だくさんだしボリュームもあってお腹いっぱいになりますね。ラムのスープカレー、ラムから出汁が出てるのかベースのスープが違って感じます。ちょっと硬いしラムが主張しているのでラムが苦手な方は他のスープカレーにした方がいいかも。あくまでも個人的意見です。 なんとかこの味をオボエテ違いを検証してきたいと思います(笑) #高岡 #スープカレー屋さん #ジンギスカンもあるよ #スープカレー激戦区 #本場との違いを検証 #味が濃くなった
いつも混んでいるフランス家庭料理が美味しい人気店
行ってみたいと思っていて、高岡の友達とお家でお昼ごはんを食べる機会があったのでオードブルを注文しました(*^^*) 1人前1,700円(ごはん追加)でした。 看板メニューのマスタードソースハンバーグはもちろん美味しかったです♡ 他にも鶏もも肉のパン粉焼き?が美味しかったです! オードブルもよかったですが、やっぱりお店でも食べてみたいですね( ̄▽ ̄)
新高岡駅近くの高岡地区では珍しいまぜそばがあるラーメン店
ランチは久々に新高岡駅近くのラーメン屋さんへ。難敵の券売機で購入します。暑いし台湾まぜそばにしたかったのですが満席で時間がかかりそうなのでつけ麺にしました。 つけ麺の麺は通常のラーメンと同じ太さ、通常のラーメンスープを濃くしたつけ汁でいただきます。やはりこちらでは通常のラーメンか台湾まぜそばの方がいいですね。 #高岡 #新高岡駅 #ラーメン屋さん #つけ麺
石動駅の近く、濃厚な味噌スープに太い麺が絡んで美味しいラーメン屋
アウトレットモールで、ランチ❗️つくしで味噌らーめん➕味玉¥900-(税込)美味しくいただきました。^_^
黒い中にも甘さを感じる「富山ブラック」が食べられるラーメン屋
【とろけるチャーシューのブラック @高岡】 久し振りにこちらでランチ。 住宅街にあり駐車スペースは少ない(^^;) 店舗もそれほど広くなく 10人位で満席になります。 チャーシュー麺をオーダー(^^)/ まず、食前酒ならぬ、食前メロンソーダ。 お店こだわりのサービス、 スカッとしてちょっと甘い(^^;) 着丼、 どんぶりの下部が植木鉢みたいで面白い(^^) チャーシューで覆われて面が見ない、 幸せ!(^^)! ネギも真ん中にたっぷり。 端の方にコマ肉ものってます。 チャーシューを箸で持とうとすると 柔らかすぎて崩れます。 コレが自分の理想形!(^^)! 麺はちょっと太めのストレート麺。 黒ーいスープによく合うやつです。 見た目通り しょっぱくてスープが残ったので、 途中で白ご飯をオーダーして、 ラーメンライス。これもまた美味し(^^)
おすすめはこだわりの卵かけごはん、絶品北陸の定食屋さん
昨日のランチ。 以前から目にしていたお店へ。 唐揚げ定食(1,100円)、黒酢のあんかけ定食(1,200円)を頂きました。 料金はやや高めと思いましたが、生卵が3種類から選べること、たまごかけ定食〈650円)もいいお値段ので、ボリュームや味を考えると妥当なお値段かと思います。 次はたまごかけ定食を頂きに来ます。 美味しかったです。ご馳走様でした。 #ランチ #小矢部市 #たまごかけ #おやたま食堂
コッテリ抑え目で女性でも飲み干せるラーメンが美味しいラーメン屋さん
晩ごはんは久々にこちらの家系ラーメンを。金山さんも言われてましたが最近ラーメン比率が高いです。暑いから塩分補給のためか?夏バテ気味でつるつるっと食べれるのがいいのか?とりあえず体が欲してるんです(笑) …
人気は抹茶パフェ!和の演出が効いている店内はのんびり過ごしたくなる空間
ランチのあとはこちらでデザートを。 落ち着いたお店、ガヤガヤしてはいけない雰囲気です(笑) ほうじ茶の宇治白玉金時かき氷とコーヒーフロートを注文。 かき氷はまんまほうじ茶です。さっぱりした甘味、中にはバニラアイスと白玉と金時が入っていて美味しい。コーヒーフロート、普段はブラックですがたまにはいいですね。 ゆったりとした時間を過ごせるお店でした。 #高岡 #カフェ #喫茶店 #かき氷 #ほうじ茶かき氷 #コーヒーフロート
ホルモンが絶品で人気、満員御礼の焼き肉屋さん
初来店のこの日はAランチを頂きました。 つけダレがタレ(右側)と味噌ダレ(左側)の2種類で出てきます。 味噌ダレは名古屋の味噌カツとかに似てる雰囲気(違ってたらごめんなさい)。 タン、カルビ、豚バラは塩胡椒なしで、ホルモンはたっぷり秘伝の味噌ダレにまみれての登場。(ホルモンの部位は日によって変わるようです。) 初来店だったので、色々試しながら食べてみましたが、オススメの食べ方は、 味噌ダレのホルモンをタレにつけて食べ、 いい感じにタレに味噌ダレや肉の脂が混ざったタレで、 カルビや豚バラを味わう。 タンは自分で塩胡椒をかけて焼き、レモンを絞って。 Aランチは、ホルモンがメインで、他のお肉は合間に楽しむのが美味しく頂けるのではないかと思いました。 食べ終わった頃に味噌ダレのお肉と生キャベツが合う!ってポスターを見かけたので、次はキャベツとのハーモニーも楽しもうと思います。 LINE登録で500円引きのクーポンが使えるようです。 この味噌ダレは確かに他では味わえない、珍しい味だと思います。(濃い味が好きな方には超オススメ)興味がある方は一度お試しください。
冨山で本場の味が楽しめると地元民に人気のインド料理のお店
今後もたまにランチしたいと思います。
ラーメン好きなら絶対に行くべき穴場のラーメン屋さん
ラーメン¥670+¥半熟煮玉子¥150。今日は休日、散髪の後に少しドライブして、行きたかった戸出のラーメン屋さんです。呉西風富山ブラックです。先ずは定番の醤油ラーメンです◉‿◉。 スープを一口、お!美味い‼流石に…
高岡 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!