更新日:2025年06月03日
人気は抹茶パフェ!和の演出が効いている店内はのんびり過ごしたくなる空間
宇治の上林三久本店のお抹茶を使用しているとのこと。一番人気の抹茶パフェデラックスを頂く。アイスが載っているとデラックスになると説明頂いた。 マルチレイヤー構造は、写真#1で確認されたいが、濃厚な味ばかりの抹茶や小豆餡、アイスなどの中で、白玉がひとつの小休符となっていて好ましい。 なお、写真#2は入口からの廊下の眺めで、建物の奥行きを全て使ったアプローチは、行灯を配して終端は竹をガラス越しに望む景色となっていて、設計者の企みを感じるのである。
高岡市にある坂下町駅からすぐのカフェ
高岡で素敵なカフェと出会いました。 お店オススメのシュークリームをいただいたのですが、このシュークリームがめっちゃ美味しい!。注文が入ってからクリームを挟んでくれるので、皮はサクサク。カスタードクリームも卵とミルクの味が濃厚に感じられ、このシュークリームを目当てに通いたくなっちゃうような美味しさでした。 この日のコーヒーは浅煎りの酸味が強いタイプで、好みの味からは外れていましたが、コーヒーの豆は日によって変えているそうなので、次は深煎りタイプのコーヒーを頼んでみたいと思います。
メニューが豊富でデザートも魅力的なドリア専門店
高岡市内にあるドリアリーボさんへランチに行ってきました。愛犬まろんの予約検診の日には必ず動物クリニックから車で3分で到着のドリアリーボさんを同日、必ず予約しています。お店の予約が取れなかったら予約診察日をやり直すかも。笑笑 そのくらい楽しみにしてるんです。ふふふ とても人気のドリア専門店です。チーズハンバーグドリア、ナスとひき肉のミートドリア、海老とアボガドのドリア、旬の野菜のカレードリアなどなど魅力的なメニューの数々なのですが。私はコチラの1番人気 シーフードドリア一択! ランチにはセットメニューが色々あります。 人気のセットはフランスパンのガーリックトーストが2個とサラダ、ドリンクセットでしょうか。 確かに美味しいのですが、パンとドリアなので私には少しheavy、今日はサラダ、ドリンクセット そしてはもうひとつの人気メニューデザートにプリンを注文。 先に届くサラダも和風ドレッシングがシャキシャキの野菜に絡まって美味しい。この後のドリアを前に お腹が減ってきちゃうな♪ さて、お待ちかねのシーフードドリア到着。 海老、いか、ホタテ、アサリが大きな1個丸ごとが入って濃厚なホワイトソースと一緒にゴロゴロ♪ その下のほのかな優しい風味のバターライスととても合います。テーブルに添えられた粉チーズとタバスコを時々味変しながら。これがまたホワイトソースによく合います まさに海の幸。幸せな気持ちになります。 最後のひと口を食べてため息。 今日も大満足で美味しかったナ さて、デザートのプリン到着。昔ながらの固めのプリン。食後の締めにカスタードって満ちるわ ドリアリーボさんは高岡喫茶文化の雄、トワイスさんの姉妹店。かのトワイスさんの懐かし美味しい喫茶メニューとプリンを使ったデザートメニューで人気店ですが、そのメニューの中でも特に人気のドリア。そこでドリアのメニューを増やしてドリア専門店を開いたのです。もちろんトワイス自慢のプリンもこちらでも頂けるのです。食べないわけにはいきません 次回のまろんの検診は1ヶ月後。ハイ、もちろんドリアリーボさんも予約済みデス。 本日もご馳走様でした。感謝 #ドリアリーボ #ドリア専門店 #高岡ランチ #人気のお店 #人気のプリン #美味しい #シーフードドリア#メニューに悩むけど一択 #愛犬まろん#検診帰りは必ず #口福 #感謝 #トワイス #姉妹店
新横町にある高岡駅前近くのカフェ
とある日のランチは高岡市にあるホテルニューオータニ高岡のカフェへ。久々に行くとメニューが増えてて気になるメニューから高岡大仏カレーを注文。 高岡大仏カレー、ビュッフェがついていて朝ごはんビュッフェ並みに種類が豊富、これだけでお腹がいっぱいになりそうです(笑) で、高岡大仏カレー、素晴らしいビジュアルです。日本一の美男子とも言われる顔は再現できていませんが雰囲気は出ています。食べるのが勿体ないですがおもむろに崩してぱくり、牛肉がゴロゴロ入ったホテルカレー、いいお味でした。 カレーで3,000円はお高いかなと思いましたがビュッフェがついてるので十分元は取れますね(笑) #高岡 #ホテルニューオータニ高岡 #カフェ #ランチ #高岡大仏カレー #日本一の美男子 #ビュッフェつき
ふわふわのパンケーキが人気のお店
優雅な朝ごはん~。ほわっほわのパンケーキも、ボリューミーなサンドイッチも旬ないちごのフレンチトーストも美味しかったです。 #ゆったりモーニング #メニュー充実
今、旬の桃! 桃のリコッタパンケーキ!を頂きました。 桃がすごく美味しかったー!
高岡市にある越中中川駅付近のカフェ
本日のランチは 限定20食のハンバーグランチ。 お料理が運ばれてきた時は あたしには物足りないかも!って思ったけど ちょうどいい量でしたwww おかずのバランスもいいし この時期は窓際の席が空いてると目の前に桜が見えるからいいかも〜!
ゆっくりコーヒーが飲めて、雰囲気が良く、眺めの良いテラス席があるカフェ
本日から発売の『レモンヨーグルト発酵フラペチーノ』をいただきにこちらのスタバに伺いました(๑>◡<๑) ヨーグルト、チーズ、甘酒という発酵三兄弟を使った初めての試み‼️ いざ実体験しますと‥ 一緒にいただいたのは『ティバーナフローズンティー香る煎茶&グリーンアップル』 どちらも美味しかったですね〜(๑>◡<๑)
高岡方面に行った帰りに「CAFEくらうん」さんでちょっと一休み。このお店、いわゆる"バッハ系"のお店です。 コーヒーは、ケーキの種類毎にセットのコーヒーの種類を替えるこだわりぶり。ガトーショコラのセットのコーヒーは"マラウィ・ミスク"でした。 マラウィ・ミスクは、最初ガツンとくる苦味が来て次に香りが広がり、後追いで甘みにも似た風味が更に重なってくる感じ。苦味はあるけどスッキリとしたコーヒーでした。ガトーショコラはドッシリ濃厚。ねっとりとした舌触りで、まるでチョコそのものを食べているような感じ。程良い甘みで、苦味のあるコーヒーとの相性抜群でした。
【初訪問・大仏見ながらカフェタイム^o^】 皆さん、日本三大大仏と言ってわかりますか?奈良、鎌倉は有名ですが、三番目は、なんと高岡市にあります。高岡市は、あの加賀百万石の前田利家の二代目・利長公の隠居城があった場所と言われています〜 高岡市には品の良いお店が沢山ありますが、高岡大仏の近くにある所で、カフェタイムしました。いただいたのは、大仏見桟敷カフェセット、ケーキは、期間限定・ほべらモンブランへ変更してもらいました! このセットには、雪踏5種のアサートが付いていますが、お土産として持って帰れます、二階席からの眺めは気持ちイイですね^o^ #高岡大仏すぐ横 #眺めのイイカフェ #人生には飲食店がいる
高岡市にある高岡駅前からすぐのカフェ
待ち合わせ場所の手前に、少し時間が有って、タバコを吸いたい時に重宝するお店です! コーヒーなんと、220円⁉️2杯目からMサイズ150円⁉️やすう〜。 喫煙ルームが、有ってコンセントもあるので、携帯の、充電もOK♀️ パソコンを繋いで仕事している人も… 安くて、気軽に使えるお店です!感謝!
【再訪問・駅カフェお気に入り^o^】 駅近くにあるカフェは、長い人生を通して数多く訪れてきたと思いますが、新幹線・新高岡駅近くにあるここのカフェはお気に入りです〜 第一に… お店がきれいなこと、ウォシュレットお手洗いも含めて、カウンター席にはコンセントとUSBでの充電もできます、窓もあって自然光で読書も快適です 第二に… メニューが私好み、今日いただいた、抹茶アイスのミニパフェは最高です、宇治抹茶アイス・抹茶生チョコ・自家製あんこ・白玉、和洋折衷の和風カフェならではのメニューです、他にも、抹茶スフレケーキ、抹茶ソースのかかったソフトクリーム、冷やしクリームぜんざい、野菜盛りブラックカレーなど、食べたいものが沢山! 第三に… ピアノが置いてあり、弾かせてもらえることです、特にルールは無いようですが、お店のスタッフさんと、ピアノ間近のお客さんには断りを入れて弾かせもらってます^o^ #綺麗なカフェ #メニュー全部制覇したい #新高岡駅近く #ピアノあります、弾けます #人生には飲食店がいる
えっと、高岡に来たけど友達に振られて時間潰しに入ったのですが、店内広〜い。 ゆっくり1人で満喫できました。 店員さんも優しくて、おもわずケーキとドリンクを。 11時から2時までかな?ケーキプラス350円でドリンク頼めまーす。 私は1人行動ができないたちなんですけど できたー!www みなさん富山に来た時は一緒に言ってくださいねー!美味しかった〜
昭和町にある片原町駅付近のカフェ
ランチのあとはこちらのカフェへ。 おしゃれなカフェなのですがなんとタバコが吸えるみたいです。タバコを吸うから嬉しいようなお店の雰囲気に合わないから悲しいような複雑な気分です(笑) ドリンクは1人1オーダー、なのでみっくちゅじゅーちゅにしました。ミックスジュースではありませんみっくちゅじゅーちゅなんです(笑) よーくかき混ぜていただきます。懐かしくて美味しい!店内撮影禁止なので写真はありませんがいろんな意味でいいお店でした。 #高岡 #カフェ #ドリンク1人1オーダー #喫煙できるみたい
古城にある本丸会館前駅付近のカフェ
食後のコーヒー☕️、射水神社にある喫茶店でひと息。毎月ついたちには、つきたて菓子のセットがあるそうで この日だけなので、当然頼みました。つきたての意味は月のあたまと言うことでした。 決してつきたてのお餅ではありません(^^)
広小路にある越中中川駅付近のカフェ
本日のランチは高岡古城公園そばのこちらのお店へ初訪問です。お店の入り口に本日のランチはエビフライ定食とあったのでそれにしようと決め店内へ、メニューが豊富で少し悩みましたが初志貫徹です。 大きなエビフライが3本と小鉢とお味噌汁がついてます。エビフライ、ぷりぷりです。タルタルソースで食べるもよし、ソースで食べるもよしと何にでも合います。付け合わせのスパゲッティも美味しい!これでコーヒーがついて800円。通常エビフライ定食は1,200円だからかなりお得です。いいお店見つけました。 #高岡 #高岡古城公園そば #ランチ #モーニング #ランチはお得
高岡市にある高岡駅付近のカフェ
富山県高岡市のB級グルメに高岡コロッケがあります。いろんなお店がいろんなコロッケを提供してます。 こちらはその中でもコロッケに特化したお店です。 コロッケ定食、コロッケ丼、オムライスをいただきました。 コロッケ定食はメニューの中から2つ好きなコロッケを選べます。昆布コロッケとチキンライスコロッケ。富山県民は昆布が好きです。コロッケの中に刻んだ昆布が入ってました。チキンライスコロッケはそのまんまチキンライスとチーズが入ってます。チーズがとろとろでした。 テイクアウトもできるみたいです。 #高岡コロッケ #コロッケ専門店 #昆布 #テイクアウト #お月見キャンペーン
京田にある高岡駅からタクシーで行ける距離のカフェ
高岡市のセレクトショップ「BLEU COMME BLEU」の中にある「BLEU COMME COFFEE」さんでちょっと一休み。卵とハムチーズのガレットとオリジナルブレンドコーヒーをいただきました。 ガレットは、シンプルだけど今までに食べたガレットの中でもトップクラスに蕎麦の風味を感じますね。たっぷりとチーズが入っているのも好印象。粒胡椒がいいアクセントになっています。 オリジナルブレンドのコーヒーは、苦味が前面に出たブレンドだけど、穏やかで優しい味。酸味は後味に少し感じる程度かな。お洒落な空間でのんびりと過ごすのにマッチしたコーヒーでした。
ランチタイムのみ営業のお店。 ここでライブもイベントもできる広さがあります。 私も月に一度みなさんが主役のオープンマイクのイベントをやってます。 遊びに来てくださいませ!
とある日のランチはこちらのお店へ。こちらでは1階をレンタルキッチンでき、この日は石川県羽咋市のラーメン屋 麺'sじむりさんでした。行きたかったお店、しかし、なかなか行けない場所だったので助かります。 煮干汐の味玉付とあさりご飯を注文。煮干汐、塩スープで美味しい。温いのが気になる以外は問題なしです。もう一つのクラムチャウダーヌードルも気になるのでやはりお店に行かなくちゃです。 と思っていたら現在臨時休業中みたい(涙) はやく再開して欲しいですね。 #高岡 #レンタルキッチン #この日はラーメン屋さん #石川県羽咋市 #麺'sじむり #臨時休業中
高岡古城公園付近 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!