更新日:2023年12月08日
高岡駅前にある、気さくな店長のいるお寿司屋さん
とある日の晩ごはんは高岡駅前で人気のお寿司屋さんへ。今宵も美味しいお寿司を堪能します。 この日もおつまみから。お造り、焼き物とどれも美味しい。焼きたての玉子焼きは熱々ジューシーでたまりません。握りは…
回転寿司なのに新鮮で豊富な種類のネタが人気のお寿司屋さん
とある日のランチ、この日は研修の2日目。講師は県外の方、せっかくの富山なので地元でも人気の回転寿司屋さんへ。平日でもオープン前から行列のお店、講師を待たせるわけには行かないので早めに並んで席を確保しました。 ランチメニューはいくつかありこの日は特上ランチ2,630円を注文。旬のネタが11貫にアラ汁がついてます。どれも新鮮きときとです。追加でバイ貝と白海老も。バイ貝気に入ってもらえたようでよかったです。 #高岡 #回転寿司屋さん #人気店 #行列覚悟 #旬のネタ #きときと #バイ貝 #ランチはお得
ランチは肉食女子で大賑わい!上質お肉の鉄板焼きレストラン
ランチで利用させてもらったのは初めて♬ 和牛弁当が目当てだったけど土曜日は やってなかったので… Aランチとステーキランチ。 ハンバーグは確かに美味しかったけど 美味しくてリーズナブルな ハンバーグランチを他でも 食べれるかな?って… ステーキはやっぱり安いの選んだのが 失敗かな ディナーの時は金額はあまり気にしないけど ランチだとつい金額で選んでしまったwww 今度は平日に和牛弁当を期待しておく♬
唐揚げとエビフライのボリュームが話題!何を食べても満腹確実の洋食屋さん
どっかーーーん! て こんなに食えるかーーー!!! 意外にも なんとか 食べられた! 油が良いのかしら あっさりしてたのでいけちゃった! むちゃおいしかった! ニンニクがかなりきいた味
創業天保9年。四季折々のお菓子など豊富な品揃え。高岡ラムネが有名
代表銘菓「とこなつ」꒰ঌ(๑≧ᗜ≦)໒꒱⋆⸜♡⸝⋆ 大野屋は天保9年(1838年)に初代大門屋吉四郎がそれまでの醸造業から菓子屋に転じたのが始まりでございます。 以来この高岡の通称「山町筋」で菓子屋を営み続け現当主…
カフェ利用にも。きれいな日本庭園が望める和食のお店
とある日の晩ごはんはゴルフの懇親会でこちらへ。国宝瑞龍寺の参道、八丁道沿いにあるお庭が素敵な日本料理屋さんです。 おまかせのコースでいただきます。お造り、焼き物、煮物、揚げ物などお肉とお魚を使ったコー…
黒いスープが美味しいと評判、地元で人気のラーメン店
15時過ぎのお昼ご飯、初ブラックラーメン。 注文後まもなくよく写真で見るやつが来た。一口目のスープは甘い?濃い?不思議。ブラックペッパーが効いている。何口か食してたら甘くないし濃くなかった。麺が好き。最後までスープ熱々。ネギとめんまが多くてしあわせ。上手いなぁ、クセになりそう。
ブラックラーメンが人気の高岡にあるラーメン店
【一ノ宮巡り】 【城巡り】 富山で立ち寄りまし。
チキンカレーがおススメ0~10段階で辛さが選べるスープカレーのお店
本日のランチは久々にこちらのスープカレー屋さんへ。年末に北海道へ行く予定なので本場との違いを実感しに来ました(笑) ラムとポークのスープカレーを。ポークのスープカレー、ベースのスープは以前より味が濃くなった感じで美味しい。具だくさんだしボリュームもあってお腹いっぱいになりますね。ラムのスープカレー、ラムから出汁が出てるのかベースのスープが違って感じます。ちょっと硬いしラムが主張しているのでラムが苦手な方は他のスープカレーにした方がいいかも。あくまでも個人的意見です。 なんとかこの味をオボエテ違いを検証してきたいと思います(笑) #高岡 #スープカレー屋さん #ジンギスカンもあるよ #スープカレー激戦区 #本場との違いを検証 #味が濃くなった
いつも混んでいるフランス家庭料理が美味しい人気店
行ってみたいと思っていて、高岡の友達とお家でお昼ごはんを食べる機会があったのでオードブルを注文しました(*^^*) 1人前1,700円(ごはん追加)でした。 看板メニューのマスタードソースハンバーグはもちろん美味しかったです♡ 他にも鶏もも肉のパン粉焼き?が美味しかったです! オードブルもよかったですが、やっぱりお店でも食べてみたいですね( ̄▽ ̄)
新高岡駅近くの高岡地区では珍しいまぜそばがあるラーメン店
ランチは久々に新高岡駅近くのラーメン屋さんへ。難敵の券売機で購入します。暑いし台湾まぜそばにしたかったのですが満席で時間がかかりそうなのでつけ麺にしました。 つけ麺の麺は通常のラーメンと同じ太さ、通常のラーメンスープを濃くしたつけ汁でいただきます。やはりこちらでは通常のラーメンか台湾まぜそばの方がいいですね。 #高岡 #新高岡駅 #ラーメン屋さん #つけ麺
黒い中にも甘さを感じる「富山ブラック」が食べられるラーメン屋
【とろけるチャーシューのブラック @高岡】 久し振りにこちらでランチ。 住宅街にあり駐車スペースは少ない(^^;) 店舗もそれほど広くなく 10人位で満席になります。 チャーシュー麺をオーダー(^^)/ まず、食前酒ならぬ、食前メロンソーダ。 お店こだわりのサービス、 スカッとしてちょっと甘い(^^;) 着丼、 どんぶりの下部が植木鉢みたいで面白い(^^) チャーシューで覆われて面が見ない、 幸せ!(^^)! ネギも真ん中にたっぷり。 端の方にコマ肉ものってます。 チャーシューを箸で持とうとすると 柔らかすぎて崩れます。 コレが自分の理想形!(^^)! 麺はちょっと太めのストレート麺。 黒ーいスープによく合うやつです。 見た目通り しょっぱくてスープが残ったので、 途中で白ご飯をオーダーして、 ラーメンライス。これもまた美味し(^^)
コッテリ抑え目で女性でも飲み干せるラーメンが美味しいラーメン屋さん
富山で家系ラーメン 2023/10/5 17:00 【富山県高岡市】万葉線の江尻駅すぐの家系ラーメン。この後サウナの栄養補給。 スープは思っていたよりもあっさりで半透明。でも、とんこつのだしと醤油の酸味が美味しいス…
人気は抹茶パフェ!和の演出が効いている店内はのんびり過ごしたくなる空間
ランチのあとはこちらでデザートを。 落ち着いたお店、ガヤガヤしてはいけない雰囲気です(笑) ほうじ茶の宇治白玉金時かき氷とコーヒーフロートを注文。 かき氷はまんまほうじ茶です。さっぱりした甘味、中にはバニラアイスと白玉と金時が入っていて美味しい。コーヒーフロート、普段はブラックですがたまにはいいですね。 ゆったりとした時間を過ごせるお店でした。 #高岡 #カフェ #喫茶店 #かき氷 #ほうじ茶かき氷 #コーヒーフロート
冨山で本場の味が楽しめると地元民に人気のインド料理のお店
今後もたまにランチしたいと思います。
本日のランチは鶏白湯が食べたいならここ!の虎珀さんへ。 富山では珍しい鶏白湯のお店、もちろん高岡でもこちらだけ!のはず(笑) 濃厚とりそばの全部のせとから揚げを。とろとろと安定の濃厚さです。鶏チャーシューは柔らかくジューシー、玉子もとろとろ、海苔と一緒に味変しても美味しい!残ったスープに白ご飯を入れて最後まで食べたいくらいです。 最近砺波にもオープンされたらしい。メニューが違うらしいし近々行ってみます。 #高岡 #ラーメン屋さん #鶏白湯 #富山では珍しい #濃厚 #とろとろ #醤油もいいけど塩もオススメ
富山ブラックを食べるならココ、高岡にあるラーメン屋さん
今日はお休みなので店の掃除しにきて気づいたらお昼、疲れた身体に塩分補給と久しぶりにこちらに来ました(^ ^)トロトロ焼豚と熱々スープ、やっぱ美味しい(^ ^)今日も満腹、満足、ご馳走さまでした(^ ^) #めん八御旅屋 #トロトロ焼豚 #富山ブラックより美味しい #行列の出来るラーメン屋さん
四川麻婆豆腐がおすすめの四川・中華料理のお店
本日のランチはご主人がとある有名な料理人のお弟子さんらしく高岡では人気の中華屋さんへ。特に餃子が人気で今回も餃子を食べに来ました。 ランチはないので餃子と他にもいろいろ注文。餃子は二人前、小ぶりで甘めの餃子なのでぺろりです。他には春巻きやラーメンなども頼みましたが写真はありません。どうやら最近写真NGになったみたいです。店内を見渡すと小さく貼り紙がしてありました。もっと大きく貼らないとわかりませんよ。 #高岡 #中華料理 #餃子が人気 #写真NG
高岡市にある高岡駅近くの四川料理店
今日は一人でランチに♪o(^o^)o 久しぶりに高岡に来ました〰️♪ 新幹線の駅回りもお店沢山出来ました。(´・ω・`) 食べ物屋も出来たか見に行くぞ(^○^) 老舗の中華屋さんですがリーズナブルで食べ放題も2000円~有りますよー♪ たのだのは味噌チャーシュウの大盛とチャーハン♪ チャーシュウは流行りのふわふわではないですが 昔ながらの噛みごたえ有り尚且つ厚い‼️(o⌒∇⌒o) 味も濃くなくウマウマ♪o(^o^)o チャーハンも程よく焼かれてアマウマ♪ やはり不動の味でですねー♪ ご馳走さま⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️(^○^)(^○^)(^○^) #注文してから調理 #地元民おすすめ #県外の人にもオススメ #丁寧な味付け
カレーもタンドリーチキンもセットがオススメの人気インド料理店
とある日の晩ごはんはゴルフからの久々にご近所のカレー屋さんで懇親会。まずはいろいろおつまみで一杯いただきます。 おつまみはシークカバブ、肉肉しいのが好きです。軟骨もタンドリーチキンもいいお味でお酒が…
高岡古城公園動物園付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!