更新日:2024年09月18日
低温でじっくり揚げられた美味しいとんかつがいただけるお店
とある日の晩ごはんはゴルフの懇親会でこちらの中華ととんかつがいただけるお店へ。以前から行きたかったお店なので楽しみです。 とんかつ、1人1枚です。これだけでも十分なのにチャーシューや水餃子や海老チリなどなどボリューム満点のコースです。もちろんトンカツは美味しいし中華もいいお味、ついつい紹興酒もいただき酔っ払った夜でした(笑) #富山 #中華ととんかつ屋さん #おまかせコース #ボリューム満点
麻婆ナスラーメンが人気!辛さも希望に応えてもらえる、中華料理店
- ̗̀ ♡ ̖́- 『マユミシュラン✨️東華園』 富山市内、多分テレビか何かで見たんだと思うけど マユミシュラン✨️ノートにあった「東華園」へ行って来ました。 The町中華‼️そしてきたなシュラン それなのに芸能人がいっぱい来てメディアの取材も殺到らしい。 私もそれを見て行ってみたいと思ったんだな…きっと ここは麻婆茄子が有名らしく殆どの人が麻婆茄子麺か麻婆茄子丼をオーダーしている。 年配のご夫婦と息子さんらしき人と3人で経営されてて、決して急がないw オーダーしてもかなり待たされますはい… 狭い店内にはテーブルは3つで皆さん相席です 常に満席で殆どが常連さん。 腰の曲がったお母さんと世間話しをしてる。 奥で炒め物をしだしたら店中、煙で真っ白けっけで目が痛くてシバシバになる 換気扇どうなっとる⁉ やがて運ばれて来た麻婆茄子麺着丼❣️ ピリ辛でとろみのある濃い味。 麺の下にも茄子がいっぱい入ってて茄子好きにはたまらない ご飯も付いてます。 なかなかディープな感じだけど有名な麻婆茄子麺食べられて良かった しかし…風呂上がりに行く店じゃなかったな · · #町中華 #きたなシュラン #麻婆茄子 #マユミシュラン✨️ #富山グルメ
魚介にやや飽きた最後に。手作りおでんもさることながら、つまみがそれぞれ美味い。燗酒当てて、新幹線で撃沈
うむいけど多い笑
ドリップコーヒー¥500、クロックムッシュ¥1000。富山に来ました。時間が早かったので開いている喫茶店を探し到達しました。写真はお手元の料理だけに限定です。 コーヒー、独特な苦味が好きです。 クロックムッシュは、表面がフワフワなチーズ、温かい美味しいパンで、ハムとチーズが挟まれています。チーズ好きの自分にはたまりません。 小さなお店ですが、ユックリといただきました。 いいお店発見です! #女性一人でも入りやすい #美味しいパン、サンドイッチ
盛り付けの美しさももちろん、数種類のピクルスによる味変が美味。スパイスもちゃんと効いていてgood !
富山市にある上本町駅近くの居酒屋
六腑さんを出て、ひとみんも合流してここへ。 okumuraさんおすすめのお店♪ いかにも地元で人気の居酒屋さん。 ほぼ満席でした♪ メニューもいろいろあっつ迷ってしまう。 それぞれ好きなものを好きなように頼みます。 私は昆布締め! okumuraさんはお蕎麦の食べ歩きの締めに、蕎麦サラダ笑 まだお蕎麦食べるんかい。 でもこれ美味しかった。胡麻油が効いてておつまみになる。 酒呑み好きメニューが揃っているこのお店。 また来てみたいです。
獲れたての活イカがおススメ。どれを頼んでも美味、気軽に入れる割烹のお店
お任せでいただきました!地元の美味いものが沢山頂けます
富山市にある上本町駅からすぐの寿司屋さん
2019年末最後の訪問者!静岡から友人が遊びに来てくれました!ありがたや〜! 1軒目♪ 先日、落語の帰りに寄った「笑色」さんで出会ったのがここの若大将。すっかりお世話になって楽しい時間を過ごしたので、お礼もかねての訪問です♪ 予約してよかった。店内は予約で満席。 老舗ということもあり、テーブル席は家族連れも多い。 カウンターにはちょろちょろとお水が出でいるアレがあります。最近見なくなったなぁ( ˙꒳˙ ) ネタもいいし握りもいい。美味しかった! 雰囲気も好きでした。 2軒目もあるので、軽くになってしまったけどいいお店。 また来たいな。
煮卵入のパンが人気。パン好きのリピーター続出のパン屋さん
近所に用事があり朝食用の食パンを買いに寄りました。食パンだけのつもりが見てたら食べたくなりいろいろ購入。ロースハム、玉子、レタスが入ったサンドはパンは柔らかく美味しかった。ベーコンエピは温めなくても柔らかく美味しい。メロンパンはいろんな種類がありました。クロワッサンも美味しそうでしたが買いすぎたので次回に。 #パン屋さん #初訪問 #お惣菜パン #クロワッサン
香ばしく焼けたところが旨い、作るのも食べるのも楽しいもんじゃ焼きのお店
落ち着いた店内 ご主人も素敵な方 お料理を出される絶妙なタイミング お味もとても美味しい 大好きなお店です
南田町にある上本町駅からすぐそこ、創作料理が食べられるお店
初投稿にビビりながら。 今は基本的にケータリングのみで、 もうここでは営業をしてないそう。 熊ラーメンと熊カレー 命をいただくありがたさ。
富山の魚の旨さを知るには廻らない富山の 1店舗のみの街中のお寿司屋さんがおススメです 敷居を感じさせず 女性にも優しい 季節ごとの旬の味を教えてくれる 笑顔の優しい私のお魚のお師匠さんです (o^^o) 街中の中央小学校道沿いの小さなお寿司屋さん ご夫婦お二人でなさっています 女性にはお寿司1種2貫ずつはキツイので 「白身魚から お任せ1貫で 」 とお願いしています。 大将はいつも食べ比べをさせてくれるので 本当に違いが分かりやすくて美味しいお寿司 楽しくお魚を知る時間の始まりです 白身魚 ヒラメとコチの握り 同じ白身ながら食べるとモチッモチッとした身と コチのぶるん!とした身 違うものですねぇ。 太刀魚の炙りと帆立の炙り 塩レモンで 脂ののってる太刀魚生の身では酢飯には ちぐはぐになりますが 炙って皮の表面カラリとさせて塩レモン! うーん♪夏の扉が開きました笑笑 これ、美味しいです ホタテ炙りは、甘みが出ます タレも美味しいですが、塩レモンの仕事 これは、素材の味を引き立てます カニは、タラバとズワイ蟹 今夜は、ズワイが水っぽいから 軍艦じゃなくて束にしちゃったからね と大将 そう、生き物だもの。 魚もその日、その日がある その時節に合わせて美味しく食べよう タラバ、濃い。旨い。 ズワイ、淡い。旨い。 カニと来たら海老 甘エビの握り 白海老の軍艦巻き 甘エビ その名の通りです 白海老 海苔の香り高いパリッとした 歯ざわりの先に トロリ。と白海老の甘さが あー、こんなに美味しいお魚を育てる 富山の海は、素晴らしいな カニ、海老、と来れば 富山のバイ貝 トリ貝の握り うーん♪バイ貝が私はお寿司ネタで1番好き シャクッ、おぉ、バイ貝の旨味が口中に広がるぅ トリ貝 歯ざわりプリン 貝ってスゴイ 身は小さくても旨味が半端ナイ マグロ 赤身とトロ サクッと歯ざわりまでいかないが 肉感のある赤身の握り ワサビ効いてます。合うわ、美味しい。 トロ様。えー、書かなくてもわかりますね。 間違いない。大将のお店のトロだもの。 (//∇//)もー、まいうーです♪ 奥様の作る小鍋はこの城寿司さんの名物ですが 今夜は、一人で来たのでお味噌汁に あさりたっぷり、エキスたっぷりのお味噌汁 はー、日本人でヨカッタ 細巻きは 穴子とキュウリ たらことキュウリ キュウリって素材を活かすんだよ。と大将 鮨屋の海苔の香り高い鼻腔に抜けます 穴子の優しい甘み、酢飯のほのかな酸味 お米の甘み 細巻きの旨さあなどれません たらこ。魚卵の優しい塩っけにキュウリ はー、しみじみ。 味噌汁をひと口。んー!美味しい。 さて、お腹いっぱいな私ですが 締めに頂いたのは 山形のルビーサファイア 茄子の一夜漬の握り んー、シャクシャク! お漬物ってお魚並みのネタの様 今!っていう食べドキがありますね 今夜は実父の命日 食いしん坊家族の 大切な時に行ったお店 一人で味わってきました ご馳走様でした 大将、奥様 お元気そうでヨカッタ 今度家族でお邪魔します (^_^) 本当にご馳走 いただきました #富山 #地元のお寿司屋さん #城寿司 #街中 #富山湾半端ナイって #美味しい #地元グルメ #おススメ #リーズナブル
道からは少し奥まったところにお店の建物があるので少しわかりにくいかもしれません。道に小さい看板がおいてあります。ポストのそばでしたよ。 私は小柱ののったオイルパスタをいただきました! とーーーっても美味しい! 風味が良くて感動です。貝類のよーい香りが食欲そそります。みょうがも爽やかで、良い組み合わせ! パテやぱん、ハニーマスタードチキンも美味です。 ご飯が美味しすぎて、高いワインをあけて、レストランでディナー食べてる気分に浸りました(笑) サラダ買いそびれちゃったし、他の料理も食べてみたいです。トリッパとか、トリッパとかトリッパとか!絶対リピート! #テイクアウト専門 #リピート決定 #惣菜が豊富 #リーズナブルな価格設定
富山県産のコシヒカリと日本海の最高級の鱒でつくった鱒の寿し屋さん
富山の鱒の寿司22 何度も売り切れで買えなかった鱒の寿司、お昼過ぎに行き最後の一個でしたがようやく買えました。 こちらの鱒の寿司は鱒のレア感は少ない、鱒の厚みは薄いです。酢飯の酸味は少なくギュッと詰まった感じです。あっさりした味つけなので万人に好まれる鱒の寿司です。 友人の手土産を買いに行ったのでこちらは自宅用にしてもう一軒行ってみます。 #富山の鱒の寿司 #手土産に最高 #お母さんがいい人
富山市にある上本町駅からすぐの喫茶店
南田町にある上本町駅からすぐそこ、カフェ
古鍛冶町にある上本町駅からすぐそこ、スイーツのお店
老舗中の老舗。富山の水飴屋さん。 観光本に載っていて、近くにあったという理由から寄ってみました。 こちらの売りは麦芽水飴。しかもそれが国産。材料は甘藷と麦芽とお米だけ。 水飴を使ったレシピを紹介していただけて、使うのが楽しみに。 昔ながらの水飴を今でも大切に作っている素敵なお店。
富山市にある上本町駅からすぐそこ、喫茶店
チャーシューメン800円 #チャーシュー多め #ラーメン女子 #あっさりラーメン #コスパ最高 #サラリーマンのオアシス #昭和風の店内 #スープ絡まるちぢれ麺 #1人飯 #広々したレトロな空間 #ビジネスマンの胃袋満たす #昔ながらの中華そば #お一人様OK #カウンター席あり #地元民に愛される店 #スープを飲み干すラーメン #一人ランチ
富山市にある広貫堂前駅からすぐのパン屋さん
食べ歩きした後はパン屋さんへ。奥村さんの投稿の通りパン屋とお菓子屋さんが混在しています。 パンはひとつひとつ袋に入って衛生的。菓子パン中心でちゃんとキャラパンもありました。 地元の方に愛されてるパン屋さんですね。 #富山 #パン屋さん #コンビニ? #キャラパン #アンパンマン
上本町駅の周辺エリアのグルメをチェック
上本町駅の周辺の駅を選び直せます
Bistro ROSY ~富山駅前イタリアン~
イタリア料理 / 富山市
韓国酒場ミョンドン
居酒屋 / 富山市