更新日:2024年06月26日
女性でも食べやすいあっさりとしたスープが特徴のラーメン屋
娘の様子見です。普通でした。運動不足のようですので近所の公園に散歩に引きずり出します。そして、公園から少し歩いたところで早めのランチです。かなり入ったところですので飛び込みで来るにはかなりの気合いがいりそうです。支那そば大盛を頼みました。2時間ほど歩いたせいもありますが水が美味しいです。これは期待ができます。スープは素材の自然な甘みがとても優しいです。一瞬コショウをかけたくなりますがそのまま食べ進めると深い味わいが感じられます。麺はよく縮れた細麺です。スープがよく絡みます。特筆すべきはチャーシューです。しっとりしてかつ柔らかく仕上がっています。美味しいものを提供したいと行く気持ちが伝わってきました。 大変美味しゅうございました(^^)
ボリューム満点のスタミナラーメンは唐揚げ付き。大盛り無料のラーメン店
2021.04.24(土) 興味があったラーメン屋さん 少し早めに来ました。 ランチは半ライスがサービス。 大盛り無料。 税抜 大将スタミナ野菜塩(大盛)1000円 大将ラーメン600円 半ライス
こだわりの蕎麦を味わうことができる古民家風の蕎麦屋さん
太めで力強い、食べ応えの有る蕎麦を欲して居るなら善さんをおすすめ✨ 住宅地の奥まった場所で迷うかも知れませんが。 1~2月は雪の為お休みです。 機種変したらデータが飛んで写真は後ほど載せます。
江南区、古津駅付近のラーメン屋さん
385「在りし日のめし〜いつかそうかとうか」 載せつちまつた悲しみに 今日も胡椒の降りかかる 載せつちまつた悲しみに 今日も汁さへ飲み干せる ……中原中也インスパイア系ともや… ここは日本一まずいラーメン王に輝いたお店… ここは世界一うまいラーメンと標榜するお店… わたし、わかっていたんです とんかつがご飯に合うことを わたし、わかっていたんです ソレを載せるの?って誰もが思うこと ❇︎東花ラーメン アッサリ乾物系の出汁が利いたラーメンの上にとんかつが容赦なくボディプレスしとります。 味は互いに邪魔せず、むしろとんかつの脂がじわとスープに深みを足しているくらい。 とんかつうまい。ラーメン優しくほっこり。 でも……別々で食べたいなぁ( *^艸^) 80歳近いと思われるご夫婦が営むお店で、もんぺのおかぁちゃんがお出迎え。 東花ラーメンを注文すると、奥に声かけ。 おとぉさん、かつあげてぇ〜! すると来ました寝癖のおとぉさん、調理帽にモモヒキというニューモード( *^艸^) とんかつをラーメンに叩きつけるとおとぉさん退場。 私一人しか客がいないもんだから、ストーブ囲み席におかぁちゃんも座って見守ってくれてるなか、とんかつラーメンを食む。 うまい、だが別でもよいのでは?なぁんてありきたりの疑問も一緒に飲み込みご馳走さま♪ おかぁちゃんにお茶とミカンを出してもらって歓談。 帰り際に来た常連のじいちゃんは、入店後コンマ2秒で かつ丼をコール。 俺も次回はそれ(σ´з`)σ 長年の夢が叶いコチラに行ったのは一月半ば。 しょっぺ友さんに報告したことで満足して忘れてしまい、結局蔵出し投稿でしたとさ テケテンテンテン #たけしむけん #日本一まずいラーメン王 #世界一うまいラーメン #楽しいダブスタ #昭和ほっこり食堂 #ストーブ囲み席 #新潟DEラーメン #新潟市秋葉区
インスタで見てから、行きたかったお店。平日の11時前に行きましたが、思いの外混んでなかったです。時間が早かったからかなぁ。。テンションがあがるようなパンがたくさんあって、選ぶの迷いました。見た目って重要ですよね。一番人気のカレーパンは翌日食べても生地がへたらず美味しかったです。他のパンもよかったです アイスクリームも売っていたので購入。これはまぁまぁでした。 イートインコーナーも広いし、休日は混みそうですねー
新潟市秋葉区にある新津駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
チームドボン❤️ 新潟市秋葉区にある、 ハイランク食堂。(何がハイランクかは不明…) ランチで久しぶりの再訪✨ 今日は、ラーメンと半チャーハンセット¥700を✨プラス¥80でラーメン大盛り❤️ プラス¥100で、日替り定食のメインおかずのメンチカツと共にいただきました❤️ 鶏ガラ出汁のあっさりスープに細縮れ麺✨ 昔ながらの醤油ラーメン✨ チャーシューは薄めなバラロールチャーシューで少し淋しさが…Σ(-᷅_-᷄๑) 他メンマにワカメに刻みネギ✨ コーン入り。 チャーハンはしっとりとした、注文のたびに鍋を振り作る出来たて薄味チャーハン✨ 何故か紅生姜と福神漬けの2種トッピング… メンチカツは千切りキャベツ付きで、揚げたてでは無いけど肉にくジューシー✨ ソースとマヨちゃんドボン❤️ドボン❤️(*≧∀≦*) スープ残して✨完食❤️満足❤️体内ドボン❤️でご馳走さまちゃん❤️ 久々てんきゅ❤️ハイランク✨ (*´꒳`*) チームドボン❤️は、頑張る人を応援します❤️ #ハイランク? #チームドボン❤️ #新潟盛り上げ隊❤️ #全日本ドボン❤️連合会推薦 #チームあんよが上手❤️ #チーム歩行器❤️ #チームロンパー'S❤️ #チームバブリー❤️ #うん…うん?……うん………❤️ #チームtheドボりあん'S❤️ #ナイス松本さん✨ #for you❤️
新津本町にある新津駅近くの甘味処が食べられるお店
新津エリアの連食に駄菓子や昭和基地一丁目C57さんに来店,昭和の学校給食セット700円を注文すると揚げパンの味を選んで下さいと言われ6種の中からきな粉でお願いしました, 番号を呼ばれ給食セット受け取り机に着きます, アルミのトレーにソフト麺とミートソースにハムカツにサラダとオレンジ,アルマイトカップに牛乳と揚げパンきな粉の豪華なセットを昭和の遺物 先割れスプーンで刺したり切ったり掬ったりと懐かしく思いながらデザートのメン子ちゃんゼリーで美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
いつかの背脂ラーメン(昨年の夏) だるまや新津店 満腹セット ハーフだるまラーメン、チャーハン、餃子。これだけ食べても900円って、安かったんだなぁᏊ˘̴͈́ꈊ˘̴͈̀Ꮚ #だるまやラーメン #だるまラーメン #背脂醤油 #新潟DEラーメン #新潟DEランチ #勝手に新潟PR #ラーメン #新潟ってうまい
✨斬新な作りが目を惹く文化会館併設カフェ✨ retty初投稿店❤️ 宿題店にしていたカフェ3軒に振られ( ;∀;) たまたま見つけたカフェ✨ あのコンクリの斬新な建物は何⁉️ 周りの建物に比べ一際目を惹く作り^_−☆ 近づいてみると“秋葉文化会館“っと言う事が判明 道路沿いから『カフェ』の文字が目に入り、突入してみました 全面ガラス張りのカフェでそれ程大きくは有りません ランチは、ホットサンドやカレー、オムライス、ハンバーグ等のメニューが有るみたいです カフェタイムは、ケーキや焼き菓子、ジェラートにシフォンケーキ等(^з^)-☆ 焼き菓子はtakeoutも可能です♬ 私は、チーズケーキセットを❣️ 友人は、ジェラート盛り合わせセットをオーダー✨ チーズケーキはしっかり目の硬さが有り、甘く無いサッパリ系です ジェラートは3種類。柚子・チョコ・ストロベリー 店員さんが2人しか居なくてとてもお忙しそうです 大変だなぁ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 秋葉文化会館のホールはコンサート等も出来るみたい かなり新しい建物でした
✨サンカントピュールの姉妹店✨ retty初投稿店❤️ 初春に伺った思い出し投稿^_−☆ 新津の馬場工務店が手がけた、古民家をリノベーションした「八帖二間」 その建物1階にジェラートとドリンクを提供。和スイーツを販売する“あきは日和“が併設しています 同じ1階に併設しているフリースペースは、ジェラートやドリンクを購入して食べる事が出来るカフェスペースとなっています♪( ´▽`) ジェラートが食べたくて伺いましたが… 残念(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ まだジェラート販売は行ってませんでした 4月中旬からの提供で少し早かった(>人<;) サンカントピュールの姉妹店なので、せっかくだから美味しそうな焼き菓子を買って帰る事に☆〜(ゝ。∂) ✴️秋葉ハニーレモン ✴️カカオ ✴️こもれび ・ミルク ・キャラメル 洋菓子屋さんの和菓子,こもれび 滑らかなミルク・キャラメルの餡が上品な甘さ もちっとした食感がとってもgood٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ハニーレモンは生地にもレモンピールが入っていて、仄かな酸味と甘味がぴったり✨ カカオは結構濃いめのチョコレート❤️ どちらも生地がしっとりしていて、美味しかったです♬ 店内のテーブルや椅子は、段ボールで作られた物 木の温もりを大事にしているのか、茶色を基調にした落ち着いたフリースペースとなっていました(^_−)−☆ たまたま伺った数週間後のある日、このお店知ってる? 美味しかったかは食べてみて♬って… “あきは十色“を買って来てくれました❤️ せっかくだから一緒にアップ☆〜(ゝ。∂) これ去年違うお友達に頂き初めて食べたけど、口溶けホロッとして美味しんだよね〜 嬉しい 頂き物でした✨
新潟県のコーヒー屋初のサブスクやってます。
新潟市秋葉区にある新津駅付近の弁当屋さん
東京駅で大人気だというえんがわ押し寿司ベン等をゲット♪ えんがわが分厚くてジューシー しっかりえんがわの脂が感じられて えんがわ好き大歓喜★ 酢飯もちょっとチープな回転寿司的な旨み成分を感じる味で これはこれで私は好きです笑! 夫も気に入って、 今度は1人一本ね!と言っていました笑