更新日:2023年07月19日
新潟市南区にある羽生田駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
昔からある商店街の一角にあるお菓子屋さん。 ここの名物はなんといっても味噌まんじゅうとクレープ。 特に味噌まんじゅうは他のお店にあるものよりもおすすめです。皮から味噌の風味がして、中は白あん。このコンビネーションが絶妙にうまし。 今度ぜひ写真掲載します。皆さん買いに来てくださーい\(^o^)/ #行楽の秋キャンペーン #おしゃれ感はなくともうまし #地元の自慢のお菓子屋さん
西蒲区、田上駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
笹だんごの時期ということで、 新潟来たら食べたくて仕方なかった笹だんご 探してたのもあり、たまたま笹周さんの 看板が目に入り笹だんごを買いました(*^ω^*) 中はつぶあんだけど、あんこ自体が滑らかでしっとり。 周りの草餅の柔らかさと一体化する感じで やわらかな食感がなんともいえないです(*´-`)♡ 餅は笹の香りとヨモギの香りがマッチして 色もヨモギの色が濃い〜です 笹だんごは日持ちしないし、 餅が硬くなったら美味しくないです_(:3 」∠)_ 買ってすぐの笹だんごが食べられて幸せでした #投稿1番乗りキャンペーン #新潟おやつ #今が旬
✨フルーツ農園にカフェがOpen✨ retty初投稿店❤️ 『しろねグレープガーデン内』に3月14日Openしたカフェです(o^^o) Instagramで知り、苺パフェの時期に伺いたかったのですが逃してしまって\(//∇//)\ 桃パフェを食べに伺いました♬ 入り口へ入って奥へ進むと、ハウス左奥に真新しい木の建物が見えて来ます 以前入り口付近に有ったジェラート売り場も、こちらへ移動したみたいです ジェラートは食券の券売機が有りましたが、それ以外のスイーツはレジでオーダー&お会計するシステムです お会計を済ますと、呼出用のベルが渡されます 好きなお席に座って出来上がりを待ちます 外のテラス席で❣️と思ったけど…暑くてクーラーの効いた店内で頂く事に\(//∇//)\ 桃を1個使用した桃パフェ ¥1400 桃とジェラート、生クリーム、ブルーベリーが7層になっています まず桃を一口(*^▽^*) 甘さがやジューシーさが少し足りなさを感じますが、硬さはベストかな? 果樹園だからやっぱり甘さは期待しちゃいます 伊勢丹で同じ白根産の桃を買ったばかりで、かなりジューシーだったから甘さが負けている事にがっかり(〃ω〃) 果物は切ってみないと甘さが分からないから仕方ない かなり辺鄙な場所に有りながら、このクオリティーでこのお値段は少し高いかな⁉️っと 私の感想ですがψ(`∇´)ψ せっかく新鮮なフルーツをふんだんに使えるなら、高価な桃を使用して、特別感の有るパフェだったら良かったなぁ〜 そうしたら、この場所でも2000円、2500円出してもわざわざ食べに行きたくなるのになぁ〜(^_−)−☆ 少し残念感を感じ、次の日は別店で桃パフェを楽しみました❤️ #果樹園カフェ #桃パフェ #新規Open