更新日:2025年06月14日
スパイシーでコクのあるカレーが食べられる人気店
サツマイモの甘さ引き立つ野菜カレーとキーマカレーを注文。 キーマは甘くて絶品!友達のビーフカレーも超スパイシーで汗が止まりません!
大人気の「洋風カツ丼」を求めて、全国から客足が絶えない洋食店
長岡に構える【レストラン タナカ】に訪問しました。メニューを眺めるとハヤシライスやカレーなど洋食定番メニューがずらりと並びます。お店の看板料理は長岡名物の洋風カツ丼。洋風カツ丼は長岡発祥のご当地料理でカツにケチャップベースのソースが掛かります。 本日は、洋風カツ丼・カレーライス・ロースビーフ丼がセットになった《トリプル》を注文しました。洋風カツ丼のソースはケチャップをベースに砂糖や醤油も入り小麦粉のトロミが加わります。甘酸っくオリジナルティ溢れる独特の味わい。 カレーは洋風カツ丼以上に力を入れてるお店の推しメニュー。カレーの種類はポーク、チキン、キーマの3種類。そして辛さ1、3、5、10、50倍から選択となります。20種類以上のスパイスに玉葱、ブイヨン、生クリームを混ぜ5時間以上煮込まれたルーはスパイスの刺激とピリ辛が効いた昭和テイストの洋風カレーでした。
スパイシーなインドカレーが大人気、ラーメンも旨し
東来順…新堀から移転してからはお初です。 30年以上前ですからこんなカリーは初めてです。 インドカリーセットで麺を大盛で頂きました。 ラーメンは昔ながらの中華そば!って感じ。 カレーはスパイスが効いた辛めのやつ! 美味いね! ラーメンとカレーのセット、、、、、 久しぶりでした。 美味しかったですよ! #辛さが旨いスパイスカレー #カレー
辛さ控えめだけどショウガパワーでポカポカになれるカレーのお店
『2017.12.20』 ミヤウチショウガカレー研究所‼️ カレーしかありません(^ー^)ノ こだわり食材を使う事も無く、リーズナブルに お客様に提供したい‼︎ をもっとうに店主一人で 切り盛りしているお店です(^ー^)ノ チキンとトマトのショウガカレーです。 ライスは、ターメリックを入れて炊いてあります スプーンの上に乗っているのは、ピクルスを刻ん だもので、カレーと混ぜながら食べて欲しいとの 事! 油分が、かなり少ないので、アッサリしているん ですが、とても美味しく仕上がっています! チョー オススメです。*\(^o^)/* #クリスマスキャンペーン
このドロッとした濃厚なルーとキャベツの金沢カレーが美味しいカレー屋さん
少し間が空いてゴーゴーカレーへお邪魔しました。 この日は店舗限定の日替わりカレーを頂きに やって参りました。という事でこの日の 日替わりカレー、米粉唐揚げカレーを注文。 そこそこ大ぶりの唐揚げが4つ、米粉独特の サクサク感は唐揚げに合いますね。カレーは いつものゴーゴーな濃厚黒カレーで旨い。 時々この味が恋しくなるようになりました。
ちょっと懐かしい昭和のにおいがする美味しいカレーのお店
本日は長岡に出張来てて、夕食に『ポッポ』という雰囲気の良い洋食屋(喫茶店)に行ってきました! 19時頃に行き、店内は思った通りいい感じでした。 メニューはたくさんあり初来店なので店内の人達が頼んでいるのが多かった『キーマカレープレート』を注文しました。あと気になった『コーンポタージュスープ』も頼みました。 注文後10分程で、料理が来ました。キーマカレーは程よく辛くて癖もなくとても美味しかったです。チーズカツみたいのと冷製パスタ、サラダがワンプレートになっており全て美味しかったです。冷製パスタはトマトバジルでさっぱりしていてカレーとの相性抜群でした。 メニューたくさんあり他の料理もとても美味しそうで、また機会があれば行ってみたいと思います。
甘めカレーが好きな人には是非オススメ!卵×チキンが最高のカレー店
日曜日お昼頃に友人と来店。 お店に入った時には一組でしたが、お昼過ぎからは学校が近いのか学生さんや家族連れなどで満席状態になりました。 今回は、ここにきたらこれを皆さん最初に食べる人が多い「おっぱいカレー(Aカップ)」をいただきました。Cカップまであり大きくなるごとに量が増えます笑笑 味はチキンとビーフで2種類入っており、とてもお得で2つの美味しいカレーをいただくことができます! パンは200円なのにも関わらずとても多くて友人と半分こしました コスパ良し味よし文句の言いどころがありません ただ気をつけていただきたいのが駐車場問題ですね。お店に停められるのは1,2台くらいしかなかったので行く前に一応車をどこに停めるかなど確認して行った方がいいと思います #辛さが旨いスパイスカレー #遊び心あり #休日ランチの女子会で
昔懐かしの音楽が流れる、おばけパフェが食べられるカフェ
【新潟 長岡】オモウマイ店で紹介された名物店長さんがいる喫茶店。Aセット(1000円)、レモンスカッシュ(590円) 新潟旅の最後はこちら。佐渡島からそのまま直で東京に帰る予定でしたが、ここに行けてなかったのが心残りで長岡で途中下車して訪問。 ほぼ満席で「料理出るの時間かかるけど大丈夫?」と聞かれてもちろん!て感じで空いていた1席に着席。 オモウマイ店で見た通り、店長さんとバイトさんの絡みが面白いw 何を頼もうかと思いメニューを見るとたくさんあって悩む。Aセットという、カレー、ナポリタン、ピザトーストがあるメニューを発見。さすがに1個ずつが少ないだろうと思って出てきたのが 全てが1人前、いや大盛りのカレーとパスタwアラフォーにこれはきついw カレーからまずは。濃厚な感じで美味しいねぇ。流行りのスパイスカレーもいいけど、こういう昔ながらのいいね。完食! ナポリタンは甘味強めのトマトソース。オリジナルだろうなー、これも美味い!完食!! ここでレモンスカッシュが登場してお口の中がスッキリ。ここでレモンスカッシュを飲んだのがまずかったw ピザトーストはふっくら食パンでにトマトソースは美味い。ただここで手が止まっってしまった。。レモンスカッシュで胃の中でパンが膨らんでしまったw 半分はお持ち帰りさせてもらいました! これだけ有名になっても、1席ずつ「来てくれてありがとうね」って言っている店長さんは素敵だなぁ。いい人だ。
思い出し投稿♡ 古町モール内にあるひときわ目立つ白い外観のお洒落なカレー屋さんです(*´ڡ`●) 馴染みがない独特なスパイスががつんと効いているため、好き嫌いは分かれそう ランチメニューのミールスは選べるカレー4種のプレートで少しずつ食べたいっていう女性好みな感じです♡ 食べ方がわからず、説明書を眺めながら食べました笑 その日のカレーにもよるのかもですが、かなり辛めに感じました 口直しにヨーグルトがついているのも面白い❣(^^) 古町は喫茶店が多くありますが、ここも雰囲気がよく、一人でも入りやすいのでランチにはオススメです(๑´ڡ`๑)
新潟駅前にあるカレー屋さん
インネパの店ですが、目当てはネパール料理。 チョウミン(ネパールの焼きそば)、スクティ(マトンの干し肉の炒め物)、モモを注文。 マトンが想像以上に硬くて一部食べられませんでしたが、どれも美味しかったです。 ネパール料理カテゴリの品揃えは駅南側の店の方が多そうなので、ネパール料理の気分の時はそちらに寄ることにします。
日替わり定食が人気。学生で賑わう、新潟大学前駅徒歩4分の定食屋
世代交代を機にお店をちょっとリニューアル そこに行ってきました。 開放感とテーブルが綺麗になって(笑)若干のメニュー構成の変更があったけど、変わらずワープ116です☺️ 半ラーメン(無料で通常の量にもできる)とミニタレカツ丼のセット 800円 私的には半ラーメンでじゅうぶんでした。
仕事で新潟県上越市まで、昼飯食べ損ねて栄PAで 背脂ラーメン¥950-税込❣️車に給油前に自分のお腹にも給油‼️駐車場空いていて良かった、美味しくいただきました^_^
Wカレー、びっくり卵、ラッシー うんうん やっぱりここのカレーは美味い。 ただ混んでる時間帯は結構待つ...... (1人で丁寧に作ってるからしゃあないな)
そばもいいけどカレーもね!昔懐かしいカレーが味わえるお店
朝ご飯は、やはりこのカレーライスをミニで〜 運よく待ちなしで実食… ミニでもかなりのボリュームに完食を苦戦してしまいました〜 いつ食べても美味しい〜 このスパイシーさがクセになりますね〜 次回はいつ食べられるかな〜
河渡本町にある東新潟駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
今日は「背脂の赤ジョニー+ライス小」 辛さはスタンダードで! んんん〜〜〜〜おらにはスタンダードでも辛めです(;o;) 普通の背脂ジョニーにすれば良かったよ(泣)!!! でも辛さを我慢すれば他の旨さは抜群だね! 麺もスープもチャーシューも! 美味いぜよ! 辛さに強い人なら至高の一杯かもね(^。^) 昔の古町にあった時のメニューも健在なんですね! 今度ニラそばでも食べてみようか(^。^) 昔を思い出して! #ラーメン #背脂
ワンコと一緒に食事ができる、スパイスの効いたカレーが美味しいお店
三条スパイス研究所のカレー大好きなんです。 しかし北三条という場所は車の免許のない私にはとっても行きにくい場所。 ナチュレ片山で冷凍食品で買える事を知り走りました。 3種類全てゲット とりあえず打ち豆と干し野菜のサンバルからいただきました。 新潟県民お馴染みの打ち豆がカレーに! 動物性のものは入っていないのでとっても優しいお味、、なので、お店のようにミールスにしてお肉のカレーと食べれば良かったと、反省。
備長炭焼鳥と新鮮な刺身。超炭酸ハイボールとアサヒスーパードライ。
今日はランチセットから初オーダー インディアン(カレーパスタ) ここのカレーはスパイシーで美味しい でもこの量は.......,, 店主は「この客はいっぱい食べそうだ。」と思ったのか、パスタが通常の2倍以上だった。 お腹いっぱい~~
珍しいスリランカカレーのお店
☆パワースポット弥彦山のスリランカカレー(^^)☆ ランチでパワースポットとして人気の弥彦エリアにある、古民家を利用した庭が素敵な"すりらんかかれーえいじま"に行きました(/^-^(^ ^*)/ チキンとシーフードの基本が二種類でしたが、今回は"チキンカレー"をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ そこに、じゃがいもとキャベツのツナのカレー、レンズ豆のカレー、厚揚げスパイス炒め、大根スパイス炒め、ターメリックライスがブロックに分かれて一つのお皿にinしていてめっちゃ食欲をそそります(◠‿◕) プラスで、スープにサラダが付きました✧◝(⁰▿⁰)◜✧ ややシャバ系のチキンカレーを一口食べると、見た目よりしっかり辛口でじわっと汗が(^^;(笑) ブロックで違う味が楽しめ、飽きずにあっと言う間に食べてしまいました! カレーは飲みものとわやっぱり… 褒め言葉ですよねっ(。•̀ᴗ-)✧ BGMも雰囲気良く、パワーアゲアゲで美味しかった!お勧めです✧◝(⁰▿⁰)◜✧ #コロナに負けるなニッポン! #コロナに負けるなすりらんかかれーえいじま!
☆駅南で寄り道(^^)☆ ランチで駅南の“Sea Point YORIMICHI“に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は“サラダプレート“と“モルツ生ビール“をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 小ライスが付きました。 生ビールを飲みながら待ちます。 サラダプレートには、嬉しいたくさんの葉野菜とは別に、ローストビーフと温泉たまごがセットになっています♪ ローストビーフは柔らかく味が濃く、半分は温泉たまごをつけて一緒に食べ、生ビールが進みました(。•̀ᴗ-)✧ #コロナに負けるなSeaPointYORIMICHI!
一番美味しい食べ物、それがインド人が作るインドカレー
アピタ新潟亀田店にあるインドカレーのお店。 チキンカレー大辛をナンで注文。 ルーとナンのシンプルな組み合わせで¥580のコスパの良さが良い。 持ち帰り用のタンドリーチキンも気になります。 #カレー
新潟 カレー おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのおひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!