更新日:2023年09月02日
旧家の一部を移築した趣ある佇まい。蕎麦を食べる良い風情があります
新潟の魚沼の里にある お蕎麦 長森さん 久々にきました。 十割そば 田舎蕎麦 野菜の天ぷら お蕎麦のつけ汁は江戸前と濃口と1種類でもいいし 2種類でもどちらでも選べます。 江戸前はカツオの香りがあり味はさっぱり薄めです。 濃口は定番の蕎麦つゆだけど少し甘味もあり美味しい。 田舎蕎麦は麺が太く噛みごたえがすごくあります。 十割蕎麦は喉越し良くツルツルっとしていました。 天ぷらもパリっと衣は薄めで天つゆでいただき美味しかったです。 建物は古民家風で素敵でした。 ご馳走様でした。
新潟名物「へぎ蕎麦」の有名人気店!つるっと喉ごしよく美味しいお蕎麦
舞茸天ぷら蕎麦をいただいた デッカい舞茸が食べ応え充分で、蕎麦もスッキリした麺つゆで美味しかった 駐車場に隣りの家から鶏が迷い込んで来た、長閑だなぁ〜
しっかりとコシのある、風味豊かなお蕎麦が好評。丼ものや天ぷらも絶品
かなりへぎそばの量は多め。天ぷらも多めです。 大箱だったのであまり待たずには入れそう。 湯沢周辺で食べる店がない時は選択肢としてありだと思う。
サービス品に驚き、山菜のてんぷらと香り豊かなそばを味わえる人気の店
山の途中のお蕎麦屋さん 温冷二種盛りをいただきました! 美味しかった〜 店内も渋くていい感じ。 軽い気持ちでタクシーで行ったら結構かかってしまった…でも満足。
コシの効いたへぎそばを、ゆったりくつろげるお座敷でいただく
遅いランチでお食事を 蕎麦は、おおもり。 寒い地域で食べると、薄味なんだよね。 鴨の付け汁は、少し生臭かったかな。。。 でも美味しかった。
ツルッとした食感が良い、つなぎに布海苔を使用したへぎ蕎麦がオススメ
仕事がちょっと早く片付いたので、気になっていたお蕎麦屋さん永源さんへ。 蕎麦屋さんですがうどんが食べたくてカレー南蛮うどんと単品の海老天、揚げ餅ご飯大盛りを注文。 海老天はカレー南蛮にトッピングして頂きました。やっぱり蕎麦屋のカレーはハズレなしですね。 うどんも思ったより腰がありもちもちでした。 お母さんに結構ボリューム有りますよねって言われたけどきっちり完食、帰り際に良く食べたね〜って褒められました(笑) 美味かったのでまた行きます。今度はお蕎麦かなぁ。 大変美味しゅうございました。
コシのある蕎麦とサクサクの天ぷらが絶品で、個室のあるお蕎麦屋さん
お蕎麦食べたくて松よしさんへ!蕎麦も美味しいですが、雰囲気も良く、昼から飲みたくなる感じです!暖かい蕎麦、けんちん蕎麦をチョイス!仲良しのヒロちゃんはオススメランチ!美味しかったです!
ここ食べたことありますか? やばいくらい旨い米です。さすがは新潟米どころです。 おにぎりに藻塩をつけて食べます。 米の輝き、甘み、粘り、どれをとってもさすがです。 さすがに白おにぎりだけだと、途中で…
南魚沼、六日町駅近くのそば屋さん
昭和の大衆食堂でした。 大変美味しく頂きました。
かもせいろ蕎麦が食べたくて、ネットでメニューを調べて行ってきました。 11時開店で、11時半頃入店しましたが、カウンター4席と2名席テーブル一つ以外は予約席となっていました。 人気店の様です。 かもせいろとミニたれカツ丼とトッピングで生卵をいただきました。お茶やお水はセルフサービスのようですが、着席後も説明なし、うーんどうなんでしょう? お料理は大変美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。
南魚沼、五日町駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
八海山と言えば日本酒。 うまい日本酒が出来るってことは水がうまいから蕎麦だってうまい。日本酒は既にゲットしたので蕎麦が食いたいと思ってたら見つけました。 霊峰八海山の麓にある八海神社の境内にある八海会…
茗荷沢にある八色駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
八色蕎麦セットは3種類。天ぷら付き、蕎麦がき付き、寿司付きから選べます!寿司は焼き鯖寿司です。3人で3種類注文。デザート、コーヒー付きでこれもまたおしゃれで美味しかったです。 お蕎麦は十割蕎麦で旨し!天…
自家産魚沼コシヒカリでつくったおにぎりも美味しい蕎麦屋さん
蕎麦も天婦羅も美味しい❗️最後の〆にこれ❗️
へぎそば御膳と 白ごはん膳を注文 けんちん汁もとってもおいしい!!! もちろん、白ごはんは最高!おかわりしちゃいました。 寒いところなのに、おかずも塩辛くなく美味しくいただきました。
南魚沼、石打駅付近の焼き鳥屋さん
魚沼産のごはんが食べられる食堂。そのままでも生卵や納豆とも相性抜群
そば、うどん、サバ味噌、ハンバーグ、そぼろ丼などメニューは豊富。 さらに 「ご当地南魚沼きりざい丼」 「魚沼美雪ますの炙り丼」 「和豚もちぶた生姜焼き定食」など 食材へのこだわりも感じるラインナップ。 その中で今回は 「妻有ポークのモツ煮定食」¥850 を 食券機で購入。 定食は無料でご飯を大盛りに出来ます。 もちろん新潟県産コシヒカリ。 モツ煮定食というと 群馬のイメージがありますね! 妻有ポークは、新潟県妻有地方(十日町市・津南町)の 10農場で結成される「妻有畜産グループ」が育てる銘柄豚。 一般的な豚に比べビタミンEが約10倍含まれており 抗酸化作用により熟成をなだらかにゆっくりと経て、脂の旨みも最大限に楽しめる豚肉。 モツ煮というとビールなどの酒と 一緒に食べていたので ご飯のおかずにして食べたことはなかったですが こうして食べてみるとご飯がすすみますね 笑 モツ煮はトッピングのネギの下にさらに ガーリックチップスのような物が入っていて それがさらに食欲を増進させます(^-^)♪ 美味しくいただきました(^^)!
新潟の郷土料理と700種以上のお土産、新潟の発酵食品を販売しています
【去年のバスツアーの話(前編)】 投稿していない写真がでてきたので 新宿時代働いていたスタッフに日帰りバスツアー行かない?と誘い4人で参加してきました!その時の昼食の店。 日帰りバスツアーのいいところは…
大杉新田にある魚沼丘陵駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
南魚沼市にある浦佐駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
九日町にある五日町駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
南魚沼 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!