新年明けましておめでとうございます! 今年も美味しいもの求め彷徨っていきます。 よろしくお願いします(_ _) 新年初煮干しは地元新潟から。 柴崎亭出身の店主が、縁もゆかりも無かったという新潟県は南魚沼市にオープンさせた「麺処 清水」。 実家から東京に戻る途中の駅・魚沼丘陵駅にて途中下車して、お昼ご飯に向かいました。 駅から1.5kmほど歩くとは覚悟してましたが、マップの通りに歩いていたら、なんと雪で行き止まり。笑笑 もはや地図は頼りにならず、どの道を行ったら良いかわかりません。 とにかく除雪されていそうな広い道だけを辿って歩くこと40分以上。 ようやく着きました…! 疲れた〜 けどおかげで一面純白の美しい雪景色も撮れました。 清水さんは、年末年始も休まず営業していて(凄い)、この日三賀日にも関わらず店内は満席。少し待って座れました。 オーダーはふたりで ◆塩煮干ワンタンそば ◆ニボマッハ! ◆和えそば です。 塩煮干はさすがは柴崎亭出身、綺麗に揃えられた麺線がキラキラのスープに沈んでいます^^ 一口頂くと優しい煮干の出汁の旨味がふわ〜っと広がります。あぁ幸せ。 麺は全粒粉ですが少し太めのストレートでもちっと感があり美味しい。 ワンタンもツルツルで良き。 極太メンマが甘じょっぱくて、特に好みでした。 連れの頼んだニボマッハ!は醤油煮干で、玉ねぎとチャーシューたっぷりな八王子っぽいラーメン。 麺は中太ちぢれ麺で、これも好きでした。 和えそばは、生卵がかかって、まずはTKMでそのまま。 うま! ジャンクです。 これを、ニボマッハに投入するとなんともくせになる味わい。 これを機に新潟にも淡麗煮干しが広まると嬉しいなー 帰りは六日町という駅までさらに3キロほど歩きました。 魚沼丘陵に戻っちゃうと電車が1時間に1本しかないので。 車がないと中々行きにくいですが、おすすめなお店でした。 ごちそうさまでした! #柴崎亭系列 #私の煮干コレクション
口コミ(40)
オススメ度:93%
口コミで多いワードを絞り込み
仕事で新潟県南魚沼市まで、お昼は麺処 清水で ワンタン中華そば¥1,100-税込❣️具の大きなトゥルトゥルワンタンが5個、ヤケド注意⚠️JAZZを聴きながら美味しくいただきました^_^次回は冷やし煮干しか、担々麺も魅力的‼️
大好きな麺処清水さんに再訪。やはり塩ラーメンでしょ、ということで塩ワンタンラーメンを注文。ワンタン、トロトロ熱々!塩だけど濃厚な油スープな塩ラーメン、最高です!パツパツなストレート麺に合います!全体レベル最高長岡店です!
南魚沼の大好きなラーメン屋へ。鶏塩そば、ミニチャーシュー丼を注文。澄んだスープながらコクが強烈に押し寄せる旨さ!いつまでも熱々スープ、麺のコシ最高。あっさりのチャーシュー丼も合う。また来ます!
仕事で新潟県南魚沼市六日町まで、お昼は清水で ワンタン中華そば¥1,000-税込❣️具の大きなトゥルトゥルわんたんと極太メンマ、レアチャーシューに美しい麺線‼️暑い日で冷やしも気になりましたが、 店内は涼しくて、美味しく頂きました^_^