【塩沢産魚沼コシヒカリ】GW新潟の旅①『うおぬま倉友農園おにぎり屋』さんの朝9時の開店に合わせて出発して…10分前に到着して…ちょうど良いと思っていたら…既に100名を超える長蛇の列…(・・;)せっかく高速を途中で降りて来たので…並ぶ事に…(・・;)並ぶこと90分…10時30分に購入できました(^^)イートインも考えましたが…車内食(^^)《雪むろ米 塩(¥190)》《焼鮭(¥190)》《すじこ(¥340)》をチョイス(^^)なんと言っても…塩沢産の魚沼コシヒカリの雪むろ米でにぎってある塩おむすびがお米本来の甘みが感じられて最高(^^)焼鮭とすじこもお米が美味しいので…最高(^^)開店祝の花輪がたくさん出ていたので…リニューアルした様子でした(^^)しばらくの間は週末や連休の訪問は…並ぶのを覚悟してからですかね(・・;) #塩沢産魚沼コシヒカリ #うおぬま倉友農園おにぎり屋 #雪むろ米塩おむすび #天地安隠
口コミ(30)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
今日からイートインスペース、オープンとの事。 美味しいお米は買えてもこんな風に炊けないし握れない!美味しい!!
一年振りに来ましたが、やはりお米が美味しい。 今のところ、おにぎりNO1です
魚沼市内から高速に乗るために走っていたら、農地直送のおにぎりが食べられるお店を発見、これは味見だけでしなければ、ということで立ち寄りました。 さっきランチを食べたばっかりですが、おにぎりたちの微笑みにノックアウト、早速後で食べるように調達です。2個だけ残っていた 塩おにぎり 140円 は待ちきれずその場でみんなでシェアしましたが、本当にうん十年ぶりに白米だけでほっぺたが落ちる感覚を覚えました。マジで自分史上最高の塩おにぎりです‼︎ 米そのものの味も旨みたっぷり、そしてフワッと、でも力強くという絶妙な握り方も最高です。口の中でホロっと解け、表面の塩味が舌に移り、解けた米の甘味がその上に重なる、もう想像するだけでも美味いおにぎりは、シャボニカ種の米の国に生まれてよかっととしみじみ感謝しました。テイクアウトした かぐら南蛮味噌 190円 は米の旨味と甘味を活かすピリッと辛い味噌の海苔を巻いたおにぎり、これも美味しかった‼︎ とても小さいですがイートインコーナーがあり、おにぎりだけでなくカツカレー(‼︎)もメニューにあり、そこで食べられます。味噌汁もあるので、本当に美味しい白米を主食として食べたい時には、少し遠回りになっても立ち寄りたいお店としておすすめです。次回はぜひカツカレーに挑戦したいので、また旅を企画しなければ‼︎
南魚沼産のコシヒカリ。 塩おにぎり+刻みチャーシュー。 やっぱりお米が美味しいです。 塩おにぎりは最高でした。