小嶋屋総本店 こじまやそうほんてん

  • 蕎麦好き人気店

お店情報
025-768-3311

巨大な水車と民家風建物新潟名物へぎ蕎麦が食べられるお店

新潟県十日町市にある「小嶋屋総本店」。巨大な水車と民家風の建物で名物のへぎ蕎麦をいただく。新潟のおいしい地酒につるつるとのど越しのいいへぎ蕎麦をおいしくいただく。石臼で引いたそば粉100%のこだわりのへぎ蕎麦をこころゆくまで堪能してみてはいかがですか。

口コミ(65)

オススメ度:86%

行った
91人
オススメ度
Excellent 58 / Good 30 / Average 3

口コミで多いワードを絞り込み

  • 地方蕎麦 NO.37 … 休日を利用しての蕎麦屋放浪。雪が降るとなかなか行けない新潟十日町の小嶋屋総本店。どうせ行くなら本店ということで、此方のお店を選んだ。 創業大正11年(1922年)、皇室にも献上している「へぎそば」の老舗です。長閑な田園風景に佇む大きなお店です。IT化も進んでいて、タッチパネルでの自動受付を採用しており、15分程で小上がりの座敷席に通された。 相方と一緒なので、海老天へぎ(2人前)をお願いした。「へぎそば」とは、ご存知の通り「へぎ」という器に波盛りで盛り付けられたそば。つなぎに「ふのり」という海藻を使った緑色をしたそばで、独特のコシとツルツルとした喉越しが特徴のそばです。冷たく締められたそばは、そばの風味はあまり感じないが、喉越しがとても良い美味しいそばです。そばつゆは、出汁の効いたあっさりめ。ふのりつなぎのそばは、比較的汁を吸いにくいので、たっぷりそばを付けても良い塩梅のつゆです。へぎそばは、薬味に山葵ではなく、辛子を付けて頂くのが特徴だが、この辛子が不思議とそばに合っていて美味しい。 天ぷらは、海老2尾、舞茸、インゲン2本、かき揚げ、さつまいもが1人前。海老天が1尾と2尾のセットがあり選べます。カラッと揚がった天ぷらもなかなか美味しく、3種類用意されている塩で頂いた。 ふのりつなぎのへぎそばは、個人的にはそばの中ではそれほど好みではなかったが、此方の「へぎそば」はとても美味しいと感じた。熱々蕎麦湯で〆て、ご馳走様でした! #海老天へぎ #へぎそば #ふのりつなぎ #蕎麦好き

  • この日は十日町へ✨ お昼にはへぎそばを頂きにこちらへ。 のどかな田園風景に馴染む大きな風車が目印です。 お座敷でいただいたのは天へぎ(1,628円)。おそばをひと口いただくとつるりと美味しい!天ぷらもサクサク揚げたてで美味しくてあっという間に完食。蕎麦の余韻に浸りながら蕎麦湯を飲んでごちそうさまでした。 この日は早めの時間だったので並びませんでしたが、出る頃にはずらりと待ち列がありました。 #十日町ランチ #お座敷にて #予約がベター #ドライブ旅 #行列店 2023.5.15.mon 11:30

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

小嶋屋総本店の店舗情報

基本情報

TEL 025-768-3311
ジャンル

そば(蕎麦)

営業時間

[日・月〜金・土] 11:00 〜 20:30

定休日
無休
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:〜2,000円
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済PayPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR飯山線 / 魚沼中条駅(4.0km)

座席情報

座席
30席
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
ランチ 個室 おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 個室ランチ おしゃれなランチ おしゃれな個室 PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
Hiroko Hattori
最新の口コミ
Kouichi Akiyama
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

025-768-3311