久しぶりの燕三条宿泊出張。 せっかくなので、お客さんを誘ってこれまた久しぶりの権十楼に再来。 奮発して舟盛り4人前を予約したら、圧巻の巨大舟盛り登場! お刺身は、安定のうまうまでお酒が進む進む(笑) お客さんが好きだと言う出汁巻き卵は、魚介の出汁だけではなく、鳥だしと思われる肉系の出汁も入っているらしく予想外の複雑な旨味ですごくうまうま(๑˃̵ᴗ˂̵) #個室 #大事な接待に
口コミ(8)
オススメ度:83%
319「古民家の佇まいにて一献」 過日、春で配置の変わる私を送り出す会を開いていただきました。 コチラへは初めて伺いましたが、古民家の佇まいに落ち着いた気持ちとなれます♪ ❇︎冬の前菜三種盛り合わせ ❇︎鮮魚お造り四種盛り合わせ ❇︎鶏と生つくねの焼きあごだし ❇︎真鱈の唐揚げと季節の変わり揚げ ❇︎赤城山麓牛低温ローストと根菜のグリル ❇︎鰈の一汐蒸し五目あんかけ ❇︎鍋後の〆うどん ❇︎杏仁しるこ 酔いも回ってくると……。 あの仕事はどーだった、もっとこうしていたら、今度はこんな仕事をしよう! などと同僚で集まれば自然といつものよう( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 働き者の同僚に囲まれて、刺激を受け、今後も互いに切磋琢磨出来ればと思う日。 #古民家の佇まい #駅チカ #燕三条駅前 #新潟メシ #新潟DE宴会 #新潟県燕市
とてもオシャレな門構えで、中は今流行りの個室居酒屋です。日本酒の品揃えが多く「村祐」と「〆張鶴」いただきました! 個性的な形のグラスに表面張力すれすれ!まで一升瓶から直接ついでくれます やっぱり、酒の肴は「あん肝」と「白子ポン酢」どちらも大振りで美味でした! 今回は二次会でチョイ飲みでしたが、またゆっくり飲みに来たいですね〜 #お洒落にきめたい日ディナー #オシャレな門構え #お忍びデート #日本酒の品揃え豊富 #日本酒にこだわり
2018.6.27 今日は雰囲気良さげなこちらのお店でご飯 入り口も素敵❗️ 暖簾をくぐってエントランスを歩いて行くと緑がパッと目に入って綺麗‼️ 店内もお洒落な感じ(*´꒳`*) お部屋は個室になっていてゆっくり食事が出来ます❗️ とりあえず生で乾杯‼️‼️の後 バーニャカウダ、ミョウバン不使用の生うにがお刺身の盛り合わせに付けるとお値段がお得ということでそちらも頼んでみました さすが、ミョウバン不使用の生うには甘くてうまい‼️ サザエのつぼ焼きに牛タンスジのネギ塩焼き、、、こちらは熱々鉄板で焼いて食べます ちくわの磯辺揚げとふわふわ出汁巻 出汁巻はやはり甘く、関西人は甘い出汁巻にはあまり馴染みが無いので… ですが全般に美味しかったです(*´꒳`*)
新規のお客さんに連れて来てもらった、初来店のお店。 ちょっと裏手にあるので、新幹線の駅に近いのに、気がつかなかったけど、なかなかおしゃれな古民家居酒屋。 店内は、ほとんどが個室とのことで、週末は、予約も取れない人気店とのこと。 お互い、探りあいの食事だったので、料理の写真が撮れなかった(ToT) 食事後に撮ったメニューで勘弁してね。 それにしても、料理がウマウマ\(^o^)/ は、もちろん、お酒がすごいっす!