更新日:2025年04月09日
一度は食べたい絶品塩ラーメン、長岡の人気店
☆様々な新潟県ラーメンランキング1、2位常連のブレない"焼きあごだし塩"一筋(^^)☆ 平日ランチで、開店2クール目並び3人で、久しぶり"いち井"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は一種一択勝負の1杯"焼きあご塩ラーメン"大盛に海老ワンタンをトッピングしチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ まずはスープを一口、あごだしが香ばしくそして豚骨の優しい味に、塩によりはっきり旨味が伝わり、臭み無く、しつこさも無く、流石美味しい! 麺は中太つるつる麺で、メンマ、三つ葉、白髪ネギ、チャーシュー、珍しいキクラゲが入り、トッピングの海老ワンタンもプラスされて、彩り豊かで、美しいバランス(☆▽☆) 嬉しい二個セットの海老ワンタンは、一口食べると口いっぱいに海老の旨味が広がり、ジューシーでめっちゃ美味しく、これは必至です(笑) 中々スープまで飲みほす事は少ないですが、美味しく、最後まで止まりませんでした(汗) やっぱりお勧めです(^^) #新潟県ラーメンランキング最上位常連 #ミシェラン店 #メニュー焼きあご塩一本 #あご出汁ラーメン
豚ガラ醤油スープに、しょうがの風味・香りがたっぷり。チャーシューが人気
【信越本線上越線終点駅】GW新潟の旅⑦✴︎ORGIN✴︎長岡生姜醤油ラーメン✴︎『青島食堂 宮内駅前店』さんに〝長岡生姜醤油ラーメン〟を食べにランチで伺いました(^^)11時20分に到着して…長蛇の列に並ぶこと50分…ようやく店前に設置してある券売機都のところまでたどり着き《青島チャーシュー(¥1,000)》《青島ラーメン(¥900)》をチョイス(^^)ほどなくして…席が空いて…促されて着席(^^)配膳されたのはちょうど並んでから60分後の12時20分でした(^^)とてもシンプルなラーメンで昔ながらの…といった感じ(^^)生姜醤油というのが頭に入っていて…ガッツリ生姜が効いていると勘違いしていましたが…特に強く生姜を強く感じることはなく…見た目は醤油が濃い感じですが…あっさりと食べられます(^^)チャーシューが柔らかくて美味しいので…《青島チャーシュー》がおすすめです(^^)これで孫と2人の新潟男旅のグルメ編は終わりです(^^)小千谷で温泉入って高速の渋滞がはじまる前に帰ります(^^) #信越本線上越線終点駅 #青島食堂宮内駅前店 #長岡生姜醤油ラーメン #新潟5大ラーメン #天地安隠
塩ラーメンが美味しいお店。実に塩っぽい塩ラーメン
長岡にある塩ラーメンの名店です。写真は個人的にオススメの特製塩ラーメンです。鳥のチャーシューが大好きです。また行きます。
生姜の香りがスーッと鼻に抜けていくラーメン
青島チャーシュー、6つ切りのり5枚増し、茹ホウレン草増し、自家製メンマ増しで1150円。 新潟は長岡の青島食堂です。自宅近くの秋葉原店はいつも長蛇の列でハードルが高いので、長岡に来たついでにやってきました。この交差点に2店舗ありますので、さすがに昼時でも少し並ぶくらいで入れます。久しぶりのこのスープと麺を具沢山にして楽しみました。
長岡名物のしょうがベースの醤油ラーメンが美味しいお店
みぞれ降る日に行って来ました。 開店15分後に店外並びスタート。 20分位並んでから店内並びです。 相変わらず人気ありますね! トータル30分位並んで着席出来ました。 注文は塩チャーシューの大盛です! 席に着いてから着丼までは割と早めです。 んんん〜これこれ! 完璧な御姿です♪ 今回は4人で二人がお初でした。 お初の二人は醤油で他は塩です。 お初の二人も美味しい美味しい!と連呼してます。 塩が初のお方も満足気です。 塩も醤油も美味い! 流石は人気店ですわ! 長岡生姜醤油でも青島系とはち〜とばか違う路線ですが、この生姜醤油も絶対に食わんばなんね一杯です。 #生姜醤油 #長岡 #ラーメン #らーめん
営業時間は0時〜4時、常に行列、常に大盛のラーメン店
新潟市から長岡市まで真夜中のドライブでオモウマイ店で紹介された中華大吉さんに来店するとTV放映の影響で深夜0時に10人の行列が出来てます, 並盛りでも麺量600g以上にワンタン10個入り塩ワンタン麺950円を注文しました, オーダーが入ってから包み始める一面に敷き詰められたワンタンを食べ進めるとチャーシューや茹で玉子にホウレン草などが次々と出て来ます, 大食漢を自負してますがスープまでは完飲出来ずご主人に量は足りたかいと聞かれチョと麺が少なかったからスープが余ったしオモウマイ店で見たご主人のエロトークが聞けずチョと消化不良なんだよねと言うと大笑いしてましたd(´ڡ`๑)
手打ち麺が美味しい。他では食べられない味、ハマる人が多いラーメン屋
小千谷市「手打ちラーメン勝龍」にてチャーシューメン! 一見濃そうに見えるけど 全然優しくて美味くて軽く一杯行けちゃう不思議。 こちらも10年以上ぶりに訪問も 上振れの旨さでした!
長岡駅エリアの魚介がおいしいラーメン店
息子の送迎で長岡へ〜 麺屋さんが多くて迷う中、人気店のココへ(^^) 少し並びましたが、回転よく待たされた感はなし! 間違いない! あぶらにボリューム(^^)美味い! 見た目よりあっさり〜 これから通う機会が増える長岡。 リピートしたくなる〜(^^)
レモンがトッピングに入ったちょっと変わったラーメン
通りすがりにたまたま伺いました。 最初に食券を購入して入店するスタイルで メニューが多くて迷っちゃいましたが 私は旨辛ラーメンを 旦那さんは醤油つけ麺大盛、 餃子ハーフサイズを注文しました ついでに煮干し替え玉もプラス(笑) 旨辛ラーメン ピリ辛でカレー風味? スープがちぢれ麺に絡んでとっても美味しい 醤油つけ麺 シンプルな醤油スープに平打でモチモチの麺がとてもあって美味しい 煮干し替え玉 細麺でしっかり味がついているので最初はそのままで あとはつけ麺やラーメンのスープにつけて頂きました♪ こちらメニューによって全て麺が違うのかな? スープもそれぞれ❤️があり美味しかったですが 麺が美味しい! また行きたいお店です。 ご馳走さまでした〜 #小千谷 #ラーメン #つけ麺 #美味 お子様連れok お一人様ok
新潟県人が愛してやまないラーメン屋さん
生姜が苦手な自分でも大満足な一杯。純粋に美味かった
生姜醤油のパンチが効いた美味しいスープのラーメンがいただけるお店
友人との温泉ツアーで越後川口温泉に行く前に、新潟5代ラーメンの一つ長岡生姜醤油ラーメンの名店ヒグマラーメンの本店にやって来ました♪ 先日ヒグマの石打店での感動をもう一度と思い来ました♪ 12時過ぎに到着店前には15名ぐらい並んで居ます。中には海外からのお客さんもいます。流石有名店♪ メニューはラーメンのみという潔さ(笑) 塩、味噌、醤油の三種で大盛り1.5玉特盛2玉とあとはネギ、煮卵、メンマ、ほうれん草、肉増しのトッピングのみ。入り口の券売機で食券を購入後15分位待って入店し食券を渡してからは5分ぐらいで着丼しました♪麺はまとめて茹でているので入店のタイミングによっては団体で入ったお客さんと1、2名で入ってお客さんとでは提供の順番が少し前後するようですね。先に入った6名のお客さんは自分たちのラーメンが来た後で提供されていました。しかしそこが素晴らしいプロの仕事で同じテーブルのお客さんにはしっかり同時に提供されていました。 醤油ラーメン大盛り肉増しネギ増し肉増し で注文、先日ヒグマ石打店で食べた物と少し麺が違う感じがしました、スープもしっかり生姜の香りがしますが濃くなくしょっぱさが少し少なく飲みやすいです。 スープまで完飲しました〜♪ ただ自分はラーメンにはご飯派ですので石打のヒグマが良いかなぁ。 ラーメンはとんでもなく美味しいですよ♪ 大変美味しゅうございました♪
長岡駅から徒歩4分、生姜醤油ラーメンが名物のラーメン店
長岡で夜ご飯で行きました。 御当地ラーメンの燕三条系の燕ホワイトをいただきました。 背脂が半端ない量が乗ってます。 頼んだのは醤油スープですが、背脂で真っ白です。 だから燕ホワイトって言うのか。 油濃いですが、そんなにしつこく無いです。 玉ねぎが結構入って背脂を中和します。 麺は極太で美味しい。 御当地ラーメン美味しかったです。
いつもお客さんで賑わう生姜のスープが美味しい、老舗のラーメン屋さん
2024/8/4 ド真夏に1時間並んで食べた新潟名物の生姜醤油ラーメン。
昔懐かしい屋台の味、長岡インターそばのラーメン屋さん
ラーメン(大盛り) 850円
バリエーション豊富なラーメンが味わえる。軽めでもガッツリでも任せて
長岡駅前にあるラーメン屋。新幹線の時間まで時間がなかったので、ささっと醤油ラーメンをいただきました。美味しかったです。
野菜たっぷりでボリューミー、味噌ラーメンが名物のラーメン店
行きたい!行きたい!と思っていた『こまどり』やっと行けました。 オーダーはもちろん味噌ラーメン♫ 餃子は女房とシェアします。 んんん〜〜〜〜やっぱうんめわ! 新潟が誇る濃厚味噌ラーメン♫ 間違いねぇ〜〜よ! 未食の他県の方…死ぬ前に是非一度! #濃厚味噌ラーメン #味噌スープは濃厚 #新潟五大ラーメン
ドライブスルーのある、ドライブインのようなレトロなイタリアンのお店
✨新潟B級グルメ✨ 新潟でB級グルメって言うと上位に上がる“イタリアン" TVでも結構取り上げられているので、新潟へ観光へ来た方が食べられているのも見かけます✌︎('ω')✌︎ “イタリアン"と言うとイタリア料理を思い浮かべますが… この“イタリアン"はイタリア料理とは全く別物です 新潟で“イタリアン"を提供している2枚看板店 新潟市内から下越地区みかづき 長岡市内から中越地区フレンド 地区に寄って別れます もううん十年振りのフレンドでした(*´꒳`*) 喜多町店の店内は、昭和レトロな感じ テーブルやソファーが懐かしい まずは、レジでオーダー&お会計を済ませ呼び出しベルが渡されます お席で待ちます 提供カウンターの上に置かれた紅生姜を、自分で好きな量を取るスタイルです 少し太い緬。焼きそばみたいな麺 コーンやもやしが一緒に炒められています♬ ミートソースの様なトマトベースのソースが麺の上にかかっています ミートソースの様に麺と絡めて頂きます 新潟地区で主流のみかづきよりも、酸味が弱め。 普通盛りでもしっかりなボリュームが フレンドは、イタリアン×餃子 この組み合わせが人気✨ お腹いっぱいだったので、イタリアンのみに 同じイタリアンでもお味に違いが有るので、好みが分かれるかな〜 久しぶりにフレンド頂きましたが、以前より断然美味しくなった様な♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ただ、オペレーションが悪く… ファーストフードなのにレジは遅く、何分待ったかな? そこが残念でした\(//∇//)\ 長岡花火館の真前にお店が有り、観光へ行った際にピッタリです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ #新潟B級グルメ #新潟グルメ
大島本町にある宮内駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
この日は午後一で長岡で打合せです。 ならばその前に麺活するしかないでしょう(^O^) 頭の中のGoogleで検索します。 安福亭?青島?たいち?いち井?らいふ? いや今回は未訪のうんめげな一杯を追い求めましょう! 此処が一発目でヒットしました。 駐車場も空いてます。 すかさずピットイン! 屋号が煮干し中華です。 もちのロンで濃厚煮干しそば! それにチャーシュー丼も付けましょう! 適度な時間で着丼です。 んんんーーーーこれは! 見るからにうんめげら(^O^) スープも激アツ! 最高じゃん! 新潟市でも屈指の煮干しらーめん「石黒」を彷彿させるわ! いいねぇーーーいい!実にいい! こいつは再訪決定だ! ただお値段ちょっと高めだけどね。 このご時世だ致し方あるまい。 #煮干しが効いている #長岡 #スープを飲み干すラーメン #ラーメン #らーめん
存在感抜群のチャーシューメンがオススメ!柏崎駅前のラーメン店
仕事で新潟県柏崎市まで、お昼はそばよしで冷やし中華¥870-税込❣️普通でも大盛り、麺2玉は有る‼️シコシコ麺に優しいスープ、コーンには穴開きレンゲ、完食完飲美味しくいただきました^_^ 満腹満足。駐車場空いたので、すかさずイン❗️ 並んだけど回転が速く、5分で入店。
新潟県内では数少ない、本当に美味しい豚骨魚介のつけ麺
薫る塩ラーメン透き通た出汁の効いたスープ焼豚は洋食の様なオシャレな味わい味玉丁度良い綺麗なオレンジ色の黄身丁寧なお仕事されている厨房がオープンキッチンで感じ良い特に店長さんの対応の良さ完璧
長岡・柏崎 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!