更新日:2025年01月21日
平日でも行列のできる人気ラーメン店
倅嫁が食ってみたいというリクエストで♪ 店外まで列をなしてました。 こりゃ1時間近く待たんばらか ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 倅嫁とラーメン食いに行くと必ず行列だね! 前回は青島の東堀店で1時間半近く待ったもんな。 20人ほど前に並んでましたが30分位で席に案内されました。 オーダーは並んでる時に入っているので席に着いてからは早いです。 5分も待たずに全ての注文が提供されました d(゚-^*) ナイス♪ 女房が頼んだ醤油らーめん♪ おら、倅嫁、娘、娘旦那が頼んだかさね醬油♪ 倅は辛つけめんを頼んでました。 今年初のいっとうや♪ 最初は鉄板のかさね醬油で決まりでしょ!♪(*^o^)y─┛ 男衆が頼んだまかない丼♪ これがまたうんめんだわ! スープ残したら丼画像アップしない同好会 絶賛活動中! 6人とも満足したようです! (*^-゚)vィェィ♪ 初めて食べた倅嫁はチャーシューにもメンマにも驚いていました。 新潟人って県外の人にうんめがん教えて優越感に浸れます d(゚-^*) ナイス♪ 食のレベルは日本屈指かと! 酒、魚、米、野菜、肉、どれをとってもハイレベル。 新潟県民で良かったっすっ! #らーめん #ラーメン #Wスープ
麺は三河屋製麺でバッチリスープと相性よし!新潟駅近、ぶらっと寄れるお店
ラーメンスタンプラリー22杯目 ら麺のりだー 担々麺(辛さ1号) コッテリ濃厚つけ麺でお馴染みののりだーさん。味噌、担々麺もこっくり濃厚で大好きです。辛さは1号、2号、V3まであります。マックスのV3は、辛さを通り越して痛みで冷や汗をかき、夏でも凍えます普段は2号でお願いしますが、遅めの夕飯で帰って寝るだけだったので、安らぎの1号にて。 あゝ新潟って、うまいᏊ˘̴͈́ꈊ˘̴͈̀Ꮚ #ラーメンスタンプラリー #新潟ってうまい #ら麺のりだー #担々麺 #辛さ選べる #新潟DEラーメン #新潟市東区 #ラーメン #担々麺 #iPhone写真館 #iPhone #niigatajapan #japan #niigata #ramen #勝手に新潟PR #tantanmen
麺を食べた後は割りスープを入れて楽しむ、2度美味しいラーメン屋さん
ラーメンスタンプラリー24杯目 東横紫竹山店 濃厚きのこ味噌ラーメン 新潟市中央区エリアで新潟濃厚味噌ラーメンといえばな東横グループ。近年は昔ほど尖ったスープでなく、割りスープの出番も少なくなりましたが、おじさんの体には優しいです たまには変わり種と、期間限定のきのこ味噌にしてみました。 ガリバタの利いた、風味豊かな味わいときのこの相性が抜群で、体の芯から温まりました。 あゝ新潟って、うまいᏊ˘̴͈́ꈊ˘̴͈̀Ꮚ #ラーメンスタンプラリー #新潟ってうまい #東横 #新潟濃厚味噌 #濃厚きのこ味噌ラーメン #新潟DEラーメン #新潟市中央区 #ラーメン #iPhone写真館 #iPhone #niigatajapan #japan #niigata #ramen #勝手に新潟PR #misoramen #味噌ラーメン
もっちり麺と背油が癖になりそう・・・常に満席、燕三条系のラーメン屋さん
今年の滋魂初めです (*^-゚)vィェィ♪ 最初なんで一番のお気に入りを注文です。 タンメン中脂♪ 適度な時間で着丼です。 んんん~~~~~綺麗なお姿です d(゚-^*) ナイス♪ 脂もチャーシューも麺もスープも完璧です ♪(*^o^)y─┛ 激熱のスープに潜り込んでる麺をゆっくり食べ進め汁完です。 んんん~~~~~~~満足也! 最高っすっ! #東区 #背脂 #らーめん #ラーメン
ほぼ完璧な感じの美味さです。レビューする気にもならない関東の味噌ラーメン専門チェーン店とは比べられないです。食べるお客さんの気持ちを満足させてくれるお店です
魚介出汁に中太麺がおいしいラーメン店
ラーメンスタンプラリー17杯目 ラーメン亭孔明 つけ麺あつもり・チャーシュー丼・餃子 新潟におけるつけ麺草分け的存在のこちら。昔程ではありませんが、やはり多少の行列があります。魚介の利いた醤油味は程よい濃ゆさで、池袋等の某有名店のものから甘酸っぱさを引いた感じ。すごく食べやすい万人受けする味でした。 徹夜明けでバカ喰いしたい症候群だったので、中盛り、ランチチャーシュー丼と餃子もいただきました。 満腹からの多幸感から眠くなりそうでしたが、お会計で目が覚めました さすがは孔明、お財布から漱石さんを旅立たせるのは、泣いて馬謖を斬る思いでしたwww あゝ新潟って、うまいᏊ˘̴͈́ꈊ˘̴͈̀Ꮚ #ラーメンスタンプラリー #新潟ってうまい #孔明 #ラーメン亭孔明 #新潟DEラーメン #新潟市中央区 #泣いて馬謖を斬る #ラーメン #つけ麺 #チャーシュー丼 #餃子 #iPhone写真館 #iPhone #niigatajapan #japan #niigata #ramen #勝手に新潟PR
新潟市東区にある化学調味料を使わないこだわりラーメン
2004年オープン。 かつて武蔵浦和ラーメンアカデミーというものに新潟から出店し 新潟ラーメンを世に広めた先駆者的なお店らしい。 ただこちらは2号店?とかで 1961年創業の本店は閉店してるのかな。 メニュー数もめちゃくちゃ多くて スープ違いで醤油、塩も分かれ味噌、つけ麺、 担々麺、汁なし、さらに二郎系となんでもある。 「濃淡醤油らぁ麺」¥910 鶏と豚と和風出汁。 新潟あっさり醤油とも少し違い独特な味。 醤油の香りが活きたスープでコク深い。 麺はツルッとした細麺です。 メンマが少しクセある風味。 トッピングも大きめのキクラゲ、 糸唐辛子、お麩と珍しいものも多い。 夜オープンから30分以内でも 家族連れ含め入店が多かった。 これだけのメニュー数があるのも 地域住民からしたら飽きない要素の1つなのかも。 #新潟県 #新潟市 #ラーメン
河渡本町にある東新潟駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
今日は「背脂の赤ジョニー+ライス小」 辛さはスタンダードで! んんん〜〜〜〜おらにはスタンダードでも辛めです(;o;) 普通の背脂ジョニーにすれば良かったよ(泣)!!! でも辛さを我慢すれば他の旨さは抜群だね! 麺もスープもチャーシューも! 美味いぜよ! 辛さに強い人なら至高の一杯かもね(^。^) 昔の古町にあった時のメニューも健在なんですね! 今度ニラそばでも食べてみようか(^。^) 昔を思い出して! #ラーメン #背脂
東区、新潟駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
お初です! このお店でカツカレー以外を食べるの! 今日のサービスランチは麻婆麺と親子丼のセットでした。 これで750円ですからお得感ありですね! それぞれ単品でみると、普通&普通なんですけどね(^。^) 麻婆麺はあっさり目で旨みも薄くち〜とばか温かった。 親子丼も普通のお味。 でもこのふたつで750円という値段に満足させられる。 おらはやっぱり此処のカツカレーだけで攻めていこう! R6/5/18 土曜日の12時ジャスト! 入った時は60%の入りでしたが、入った途端に100%に(汗)!!! 久しぶりに相席でしたよ。 隣には同世代と思われるおばはんがピンで来店。 野菜炒めと麻婆を注文! ご飯無しなのね(笑)!!! 私は鉄板のカツカレーを! カツカレー…完璧! 今年のスリートップに君臨です。 R6/5/24 金曜日です! カツカレーの日です。 サービスのカツカレーで決まりです。 んんん〜〜〜〜〜満足也! R6/8/9 今日も金曜日です! サービスのカツカレーで! んんん〜〜〜〜美味いっすっ! R6/9/20 今日は金曜日です。 もちのロンでサービスのカツカレーです! 今日のやつはちょっぴり残念! 全体的にぬるかった(泣)!!! R6/11/20 今日は水曜日! 通常のカツカレーを! カツカ 900円也! #カツカレー #お得なランチセット
おまかせ丼がおすすめ、新潟で絶品お寿司が食べられるお店
✨東区の住宅街に有るお手頃寿司店✨ 東区の木戸病院から程近い住宅街の中に有るお寿司屋さん ご近所さんにも愛されているお店で、親子3代で利用されている方やカップル、お友達同士のご夫人等 Open直ぐに伺うと既に4組程のお客さんが来店されていました♬ こちらのお店はSNSにも力をいれてらっしゃって、LINEや Instagramをフォローしたりすると1品サービスして下さったりします❤️ 私は某グルメサイトのサービスチケットを利用させて頂きました ⭐️ばらチラシ 1738円 → 1430円 たまたま前日に美味しそうなばらちらしを見て、一気にちらし寿司の気分に(o^^o) いつも握りばかり食べていたので、初・ちらし寿司を ばらちらし寿司が運ばれてきました お味噌はお魚沢山使ったガラ汁付き お魚が10種類以上は使われていて綺麗✨ 小さ目にカットされた彩り綺麗なお魚がシャリの上に散りばめられています♬ 映えるバラちらし寿司❣️ せっかくなのに…シャリの酸味が少し強すぎてそこが私の好みじゃ無くて残念\(//∇//)\ もう少し酸味が抑えめのシャリだったら嬉しんだけどなぁ〜 #新潟寿司屋 #寿司ランチ #コスパ最高
北海道から新潟に進出してきた珍しい回転寿司屋
結婚記念日 かみさんの希望で函太郎さんへ コロナだけど感染対策して9組待ちで車で待機 回転寿司だけに回転がいい❣️ 何食べても美味しいかった。 特に鮪づくし、海老づくしが美味しかった。 夜の6時前に入店したのに売切れがいくつかあり、 次はランチに行きたいという話になりました。
豚骨醤油が人気!リピーター続出の繁盛ラーメン店
<2022年10月訪問> 新潟「RA-MEN OGIKAWA 山木戸店」豚骨しょうゆ。 豚骨をしっかり感じさせながらもクセのないスープは丁寧な仕事を伺わせます。 細麺はストレートで、このスープとよく合います。 チャーシューも柔らかく、とてもいい仕上がりです。 とても美味しい豚骨ラーメンでした。
あご出汁ラーメンがめちゃくちゃ旨い、大形駅そばのラーメン店
あご塩麺730円 あごの香りと旨みがすごい! 味は濃すぎないのでやや細麺がマッチしてます。 麻婆麺が売上トップらしいので、気温が上がる前にもう一度来なくては。
魚介が香るこってり背脂スープが美味しいラーメン屋さん
ネットの書き込みで乳卵不使用の麺を使ってるということで店員さんに聞いてみるも丁寧に対応して下さりアレルギーっ子のラーメン好きな息子が外食でラーメンを堪能できた希少なお店。なるとが怪しかったので念の為なるとは抜いてもらい無事完食。あとでメニューみると大盛りや特盛りがお得だし色々と選択肢があって、欲を言えば食券買う前にもっと魅力を伝えて欲しいと感じるお店でした。
【何度でも味わいたい新潟家系】旨味溢れる濃さ×後味のキレイさが絶妙の奥村家!
【続・新潟ラーメン県巡り93・家系】 新潟で正統派な家系と言ったらここのお店を真っ先にあげてもいいのでは。 トップの紹介文章のキャッチフレーズ【何度でも味わいたい新潟家系】が的を得てる表現だと思います。今日からギトギト感が抑えられていて、濃厚なんだけどマイルドなスープ=新潟家系と勝手に定義させていただきます。 2024.12.9 ラーパス2024 再訪⑦
チャーシュー炒飯が美味しいと評判の魅力あふれるラーメン店
388「開店からカンバンまで20分というハードル」 昼営業が12:00~12:45というこちら。 12:05に入ったら最後のカウンター席。 8名ほどの一回転終了後、二回転目で席が埋まると12:20にカンバン。 いつ来ても入れなかった理由が分かった…( ̄□︎ ̄;)..... ラーメン590円なのに、半焼肉丼付けても650円… ここ何年かで値上げしてもこのお値段!! 町中華の回鍋肉のせごはんと、定番の新潟あっさり醤油が、濃いとアッサリのランデブー⁄(⁄ ⁄´⁄-⁄`⁄ ⁄)⁄ ああ、今日も食べすぎた( *^艸^) #二回転でカンバン #昼にありつくには時間厳守 #香ばしき回鍋肉丼 #新潟五大ラーメン #新潟あっさり醤油 #新潟市中央区 #新潟DEラーメン
柔らか炙りチャーシューが美味しい、あっさりスープのラーメン屋さん
一兆さん…相当ご無沙汰 (*_*; どれ位ぶり??? 調べたら最後に来たのが2011年8月。 なんと11年前ではないですか ( ̄□ ̄;)ナント!! ご無沙汰しておりました (笑)!!! 今回は相方が味噌らーめん、私はつけ麺冷や盛を。 適度な時間で着丼です。 つけ麵…濃い目な煮干し醤油のつけダレと相性抜群の太麺♪ んんん~~~~~~~うんめっすっ! つけダレの中にはゴロゴロしたチャーシューが三つほど入ってました。 割りスープ無しでつけダレもほぼ完飲。 久しぶりの一兆つけ麺…満足であります。 相方の食べた味噌らーめんはち~~とばかしょっぱいと申しておりました。 少し頂いてみると、、、、 んんん~~~~~確かに。 肉体労働者の私でもちょっと濃い目だね!と感じるので一般の方はかなりしょっぱ目かもしれません。 でも旨みは十分で美味しいと思いますよ。 #河渡 #だるまや #つけ麺
平日なお昼時…駐車場に空きがありました。 速攻スピンターンです! カウンターが空いてました。 基本に帰って塩ラーメンとまかない丼を注文です。 塩ラーメン…美味いっすっ! それよりもまかない丼が美味過ぎっすっ! 山わさびかホースラディッシュかわからんが、これとタレが最高の相性です。 んんん〜〜〜〜大人しい美人さん!って感じ。 目立つ美人に目が行きがちだけどね。 #ラーメン #らーめん
わりスープで調整できる「新潟濃厚味噌ラーメン」が名物のラーメン屋さん
今年お初の東光さん! 今日はうま味噌ラーメン+半ライスで! これも美味いね! でもやっぱ基本の味噌ラーメンが一番かも。 新潟の濃厚味噌ラーメンの中でも屈指の店であるのは間違いない! 新潟の味噌ラーメンはやっぱ半端ねぇ〜よ! #味噌スープは濃厚 #濃厚味噌 #新潟 #ラーメン
東区、東新潟駅付近の寿司屋さん
ランチの月セット。 味噌汁、サラダ、茶碗蒸しがついて コスパいいです。
東区 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!