新潟せんべい王国

  • スイーツ好き人気店
  • 10件の口コミ
  • 157人が行きたい
お店情報をみる
025-259-0161

せんべい好きにには堪らない。濡れおかきコロッケがオススメのスイーツ店

口コミ(10)

オススメ度:73%

行った
20人
オススメ度
Excellent 7 / Good 11 / Average 2

口コミで多いワードを絞り込み

  • せんべい焼き体験は暑かったけど、とても楽しかったです。網がとても高温なので、動き回る幼児は火傷しないよう目が離せません。 持って帰ってきたせんべいは香ばしさが違って実においしかったです(^^) #ホワイトデーキャンペーン #せんべい焼き体験 #子供喜ぶ

  • 友人宅へ行く際にちょっと寄ってみました✨ 栗山米菓のせんべいの工場見学・せんべいの焼く体験が出来ます♬ チケットを購入していざ╰(*´︶`*)╯♡ 店内でもお煎餅を購入出来たり、アイスが食べれたりします 駐車場を見ると県外ナンバーばかり♬ 車が有れば観光に是非(╹◡╹)♡ #手焼き体験 #アウトレットおせんべい

  • お盆休みで駐車場は満車、体験工房は長蛇の列で発券後も2~30分待ち。中は300度のせんべい焼き用の機械のせいか、蒸し暑い(´□`。)°゜ 休み中、せんべいコロッケはお休みです。ソフトクリームの、柿の種チョコレートバージョンと、醤油バージョンをいただきました☞醤油味がみたらしだんごみたいでうまい(*^ー゚)b クッ゙ 待ちくたびれたけど、せんべい焼きも楽しかったです!

  • 新潟県での初投稿! これで北海道、東北6県終了です(^-^)! 新潟駅まで行く途中にあったので寄ってみました! せんべいのテーマパークのようなところで、 職人がせんべいを炭火で焼いているところの見学や 「ばかうけ」の手焼き、味付け体験なんかもできます。 お土産類も種類豊富。 特にせんべい王国限定のばかうけシリーズが多くあり、例えば 「若鶏の半身揚げ カレー風味」 「イカ七味マヨネーズ風味」 「鮭冬葉(とば)風味」 「牛炙り焼き風味」 などなど… 試食できるものは一通り食べましたが 鮭冬葉が個人的にはかなり美味しかった! 多分1番酒に合いそうな。 施設内に別に 飲食コーナーも設けてありそちらで今回は 「ばかうけコロッケ」¥160 を食べてみました。 中にばかうけが入っているとかではなく、 ばかうけの形をしたコロッケ。 揚げたてで提供してくれるので最高。 味はややスパイシーでサクサクしてて美味しいです。 それにしてもばかうけの味のシリーズって こんなにあるんだなーと感心しました 笑 #新潟県 #せんべい #ばかうけ #せんべい王国

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

新潟せんべい王国の店舗情報

基本情報

店名 新潟せんべい王国 にいがたせんべいおうこく
TEL 025-259-0161
ジャンル

スイーツ その他 お土産

営業時間

[日・月〜金・土] 10:00 〜 16:00

定休日
無休
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
QRコード決済PayPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR白新線 / 新崎駅 徒歩13分(990m) JR白新線 / 早通駅 徒歩23分(1.8km)

座席情報

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
おひとりさまOK PayPay決済可 おしゃれな

更新情報

最初の口コミ
Naohito Tamura
最新の口コミ
t.taaa
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

お店の関連記事から探す

025-259-0161