中華蕎麦 采ノ芽 ちゅうかそば さいのめ

  • ラーメン好き人気店

お店情報
不明

口コミ(19)

オススメ度:97%

行った
10人
オススメ度
Excellent 9 / Good 1 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 一年ぶりの訪問になりました(^.^) 開店30分前に並びましたが7人目でした(汗)!!! 1クール目で入れるので良しとしましょう! 前回は塩を食べたんで今回は醤油です♫ 相方は前回も醤油、今回も醤油です(笑)!!! 冒険心が無い方なんで致し方ありますまい。 追加めしは豚めしです。 これは前回食べて感動したんで今回も必須です。 席に着くと割と早めに提供されます。 んんん〜〜〜〜完璧な御姿ですな! スープを一口! んんん〜〜〜〜唸る美味さです! 『特製醤油そば』…生半可な美味さじゃないですぜ! 割烹が作ってる中華そば!みたいな (b´v'●)*◇*――最高!!――*◇* そしてこの豚飯…気が狂いそげら ♪(*^o^)y─┛ 今年も此方の中華そば…おらのうんめもん番付の上位を飾るのは間違いない! #中華そば #ラーメン #らーめん

  • 2021年オープン。 『竹末』出身なお店。 土日オープン15分前で25人ほどの待ちとかなり人気。 「醤油そば」¥950 鶏の出汁感も強く醤油の香りも芳醇。 塩分もちょうど良い。 色々ブレンドしてあるんでしょうが 個人的には特に醤油の香りがすごく好き。 麺は麺屋棣鄂製。 かなりつるっとした麺で美味。 低温調理のチャーシューや 時折来る柚子の香りもナイス。 ラーメンや店の雰囲気、接客など 洗練させたタイプのようなお店で 新潟にはあまりないような形の店舗じゃないでしょうか。 出汁の違う塩味も気になります。 #新潟県 #新潟市 #ラーメン

  • 月一の采ノ芽さん。 行く度に行列が長くなってる 今回は95分 毎回、なんでこんなに並んでまで、、、と思うのですが、また並んでしまう、、、。皆さんそうなんでしょう 定番の鴨出汁醤油そばと限定のとろ鰻丼をいただきました。 麺は安定の美味しさでしたが、はっきり言って鰻は、、、。でした。

  • 初めて行って来ました。 美味しい!って噂はあちこちから聞いていました。 今日は意を決して開店前から並ぶ覚悟で。 11時30分開店の30分前から並びます。 それでも9人目です。 開店ワンクールでは入れません(汗)!!! この日の外待ちは厳しかったよ(泣)!!! とても寒い日で北風がぴゅーぴゅー吹いてる日。 地獄の30でした(涙)!!! 開店すると前客が店内へ入って行きます。 券売機で食券を買い席に着いていきます。 予定通り二巡目の最前列となりました。 最初の5分は外で待ってましたが、その後は店内の待ち席であったか待機です。 地獄から天国に来た感じだわ(^。^) 券売機で狙いの品を購入し店員さんに渡します。 最初のお客さんが食べ終わり席に案内された時には、もう出来上がりそうな感じです。 席に着いて2分も経たないうちに運ばれて来ました。 これは高評価になりますね(^。^) んんん~~~~~綺麗な盛り付けだこと d(゚-^*) ナイス♪ 私は特製塩そば、女房は特製醤油そば。 塩そば…もうこれ、ラーメンの域じゃないね ♪(*^o^)y─┛ 割烹でラーメンと名の付く日本食を食べてる感じだわ ( ̄□ ̄;)ナント!! 女房の醤油と途中で交換してみましたが、醤油も美味いね! 次回は醤油を食ってみたい。 んんん~~~~~~たまらんっすっ! #人気店 #らーめん #ラーメン

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

中華蕎麦 采ノ芽の店舗情報

基本情報

TEL 不明
ジャンル

ラーメン

営業時間
定休日
不明
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:-

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR越後線 / 巻駅 徒歩5分(350m)

サービス・設備などの情報

更新情報

最初の口コミ
T.Matsuda
最新の口コミ
Osamu Yamada
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

中華蕎麦 采ノ芽のキーワード

目的・シーンを再検索

不明