更新日:2023年01月30日
平日でも行列のできる人気ラーメン店
【2018・3・29】本日のランチで〜す(^_^) つけ麺¥800 大盛り無料(^.^) チャーシュー厚い(^.^) 美味い(^O^)新潟食べ物美味いのが多いなぁ〜(>_<) #お肉が分厚い #裏切らない店
新潟駅から徒歩4分、新潟あっさり醤油系ラーメンの代表格的なラーメン店
新潟駅に降り立つ お昼だ Rettyで調べる おっ!近くに人気店! 入ってみる 鳥と魚介のあっさりスープに 極細麺 スルスルと入ってきました 呑んだ後の締めのラーメンで食べたら もっと美味しくかんじるんだろうなぁ
新潟の地酒が100種類以上そろっていて、思いっきり新潟を味わえるお店
前回、ランチで美味しかったこちらで、弔い酒。新潟のお酒、とくに今回は佐渡のお酒を中心に利き酒三昧。もち豚の串焼き、とうもろこしの唐揚げバター醤油は。お刺身、おぼろ豆腐など、懐かしのをメニューと美味しいお酒で食べ過ぎ注意報〜〜オーダーが通らず、待たされることもしばしばで、予定外の長居になりましたが、美味しかったです!お通しはいいですね〜スティックサラダだけど、
越後の旬を最高のおもてなしで。たまには夫婦でゆっくりと食事を
☆新潟市一番人気居酒屋グループのテイクアウト(^^v☆ よね蔵グループの1つ駅南の"えびす鯛"がコロナ自粛により、ランチとデリバリーとテイクアウトを始めたとの事で、さっそくテイクアウトで応援(◠‿◕) ワンコイン500円から2品コンボ600円などたくさん種類が有る中、今回は"特製弁当(肉、魚、揚げ物)"をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ メニューは……… 鰈の煮付け(人参添え) 鶏カレー唐揚げ 揚げ出し豆腐 だし巻き卵 きんぴらゴボウ 箸休め(キャベツ浅漬け、きゅうりしば漬け) 生野菜サラダ 佐渡産の特Aランクのコシヒカリ でしたが、厚みある脂のった柔らかく美味しい鰈の煮付けや、ダシと薬味が美味しい揚げ出し豆腐は、流石のよね蔵グループっぽくて、他の弁当に類さないメニューで美味しかった(◠‿・)—☆ 早い沈静化を協力して頑張ります(/^-^(^ ^*)/ #テイクアウト #私が応援したいお店 #コロナに負けるなニッポン! #元気出そうニッポン!
マーボー麺と背脂の融合!新潟駅周辺のラーメン屋さん
ランチでいつから振りだろ?
繋ぎに海草のフノリが使われている薄っすら緑色の麺が特徴のお蕎麦屋さん
私が酒盛りしてるとお昼のお客様がどんどん入ってくる!そして並んでる!∑(O_O;) 普通この時間はお昼だからサクッと食べて帰るだけなのに昼酒の宴会だから長居してるんだよなぁ…と思ったりもしましたが今日だけごめんなさい! そんなこんなにで飲んでましたが、 そろそろさよならの時間となりお開き! 今回Hiroyukiさんには色々廻ってもらいましたが、ちょっとは新潟楽しんでもらえたのかな? ご馳走さまでした #こんなに小島屋で長く居たは初めて #ここのぶっかけが大好き!!
野菜の量にビックリ。新潟濃厚味噌ラーメンのお店
家から徒歩数分のところにあるお店で週末ランチ。常連さんが多い雰囲気でした。長男は醤油ラーメン大盛り、私は野菜味噌ラーメン。醤油ラーメンは細麺、味噌は太麺で薄めるためのスープつき、モヤシとキャベツ山盛り!会計時にアイスキャンデーをもらってサッパリしました。ご馳走様でした。
新潟の定番B級グルメ「たれかつ丼」が食べられる有名なお店
ランチで食べました。季節メニューの3種盛り 誰が甘辛く美味しいです。チキンよりもロースの方がいいなとおもいました。 ご飯も流石にうまい。地方ってなんで基本がうまいんだろう。 何気にお味噌汁のおかわり自由が嬉しいです。
新潟駅前すぐ、日本海の海の幸を満喫できる寿司店
日本酒の鶴齢と一緒に食べたのだが、まさに至福のとき この値段でこのレベルが食べられるのは、日本海側の強みなんではなかろうか 追加でタコや炙りしめ鯖なんかを頼んでしまい、結局18貫食べたことに それでも日本酒も合わせて3500円で収まったのには驚いた ランチだからかな 店内広く、オーダーもスムーズ 昼のピークには混みそうだが、開店直後に入ってとても快適だった 本格的なお寿司屋さんとの比較は難しいが、少なくとも選んで損はないレベルだろう #新潟 #寿司 #観光客におすすめ
ちと小洒落た店内で、女性1人でも入りやすい雰囲気。坦々麺美味し
ランチで再訪✨ 今日は、期間限定復活麺✨濃厚坦々麺¥830と✨ 数量限定のミニちゃーしゅう丼¥100と共にいただきました❤️\(//∇//)\ 白濁スープにたっぷりの胡麻を加え、香辛料で味に丸みと辛味が融合✨ 更に辣油と山椒で味を引き締め、隠し味で砕きピーナツと刻みタマネギで食感も楽しめる一杯❤️ 麺は中細ストレート麺✨ チャーシューはバラロール使用で柔らか美味い❤️(*≧∀≦*) ミニチャーシュー丼も、そんな柔らかチャーシューが一枚と刻みねぎがのり✨マヨネーズもプラス❤️ チャーシューダレ染み染みご飯で至福だね❤️(*´꒳`*) 今日はドボンせず完飲✨完食❤️ご馳走さまちゃん❤️ ウルトラてんきゅ❤️まっくうしゃ✨ ╰(*´︶`*)╯♡ チームドボン❤️は、頑張る人を応援します❤️ #チームドボン❤️ #新潟盛り上げ隊❤️ #全日本ドボン❤️連合会推薦 #チームあんよが上手❤️ #チーム歩行器❤️ #チームロンパー'S❤️ #チームバブリー❤️ #うん…うん?
麺を食べた後は割りスープを入れて楽しむ、2度美味しいラーメン屋さん
2020.6.25 ランチで久しぶりに再訪。
新潟市中央区にある、和風とんこつラーメンのお店
ランチでおじゃましました。 初めてだったのでとりあえず店名がついてる【たまる屋ラーメン】にしようと思いましたが、ついついチャーシューラーメンにしてしまいました。さらにライスまで。いつものオーバーカロリー。 和風と謳っているだけあって、一口目の魚介感は和風っぽいなと思いました。背脂のこってり感と生姜のさっぱり感が絶妙でとてもおいしかったです。 麻婆麺食べてる人が多かったので次回は麻婆麺も食べてみたいです。 ごちそう様でした。
新潟県産のお米や食材を使った美味しいお料理が楽しめお店
会議場近くでお昼に「からむし麺」と小かつ丼のセットを頂きました。 もちもちした麺がツユとよく合っていました。カツ丼も思ったよりはあっさりしていて、お昼には丁度良い感じでした。
ランチで再訪✨ 今日は、海老辛味噌らーめん¥780を✨激辛で 白めし小¥100と共にいただきました❤️(*≧∀≦*) 吟醸味噌に、海老辛醬をプラス✨ 濃厚な味噌に、海老の濃厚な旨味で絶妙なハーモニー❤️ヽ(*´∀`) 万菜と塩昆布をドボン❤️ エクスタシィ❤️\(//∇//)\ 中太ウェーブ麺を食べ終え✨ライスドボン❤️ (*゚∀゚*) 激辛でオーダーしたけど、もっと辛くても良いかな❤️(*⁰▿⁰*) ただ、胃が熱い✨笑 本日も旨辛❤️ご馳走さまちゃん❤️ スペシャルてんきゅ❤️まごころ亭✨ (╹◡╹)♡ チームドボン❤️は、頑張る人を応援します❤️ #濃厚味噌❤️ #チームドボン❤️ #新潟盛り上げ隊❤️ #全日本ドボン❤️連合会推薦 #チームあんよが上手❤️ #チームロンパース❤️ #うん…うん?……うん………❤️
昼はラーメン、夜は焼肉屋の二毛作店舗!煮干し出汁がしっかりのラーメン
最後には、平日ランチのサービスでいただいた小ライスをスープに投入し、おじや風に。煮干しの出汁が効いて極上のおじやになりました。 最初の一口から最後のスープ一口まで余す所なく美味しい一杯でした。
奥深い甘みを感じることのできるご飯がすすむ絶品のカレー屋さん
出張ランチ>欧風カレー。 辛味はなかったものの まったり(粘度)が絶妙。 チキンは別途焼いてるのがgood♡ チーズトッピングis神\(°∀° )/ 私史上の欧風カレーランキングダントツのno1
ボリューミーそしてリーズナブルに定食などをいただけるラーメン店
【2018・6・12】本日のランチ☆♪♪♪ 五目あんかけチャーハン(^_^)プラス唐揚げ単品で頼みました(^O^) 12時には満席で3〜4人並んでました(^_^;) 美味しくいただきましたm(_ _)m ご馳走様でしたm(_ _)m #最強のコスパ #安うまランチ #いつも駐車場いっぱいの店
【新潟駅徒歩7分】佐渡をはじめ新潟の絶品食材を余すことなく、上質な逸品の数々を
お昼のランチで時々利用させてもらってます。やはり親子丼とエビチリが秀逸です。また日替り定食も楽しみなお店なのでオススメです。写真は日替り定食であったネギトロ丼大盛とまた別の日にブリの照り焼きと豚肉の卵炒めです。
こだわりの十割蕎麦と地酒・酒肴が楽しめる落ち着いた空間
正直、昨日のお昼から、 美味しい物を、お腹いっぱい食べているので、 お蕎麦ぐらいしか食べられないと、 先輩に探してもらいましたが、 こちらは高級なお店らしく、 十割蕎麦も美味しかったです。 茹で具合、水切りもバッチリです。 その証拠に、普通ならば、ザルの下に受け皿を添えて提供すると思われますが、 こちらは、それが一切無し。 蕎麦が乗ったザルが、無造作に配膳されました。 水切りに自信がないと、こうはいきませんね。 さて、期待の白海老は量も多く、 カラッと揚っていて、より甘味が増していました。 オーナーらしき方も、お客様に話しかけながら、 白海老を推されていました。 先輩は車海老を選択され、3匹中の1匹を白海老と交換。 髭、尾の先を落として食べやすくなっており、 頭もカリカリと頂くと、 まあミソの甘味すら感じた、なかなかの仕事ぶりでした。
スープで煮込むワンタンも人気、どのメニューも美味しいラーメン店
☆老舗支那そば☆ 今晩夜ラーで"おもだかや 女池店"に行きました(^-^)/ 秋・冬限定の"辛ねぎちゃーしゅう"をチョイス(^3^)/ 刻みネギもたっぷり入りながらの、大好きな白髪ねぎも嬉しい山盛り(^∇^)↑↑ ちゃーしゅうは…
新潟県立自然科学館付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!