更新日:2023年09月16日
少し柔めでもちもち中太麺の中華そば的な長岡生姜醤油系で旨いラーメン店
☆長岡生姜醤油シリーズ(^^)☆ ランチで"青島食堂司菜南万代店"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は"生姜醤油ラーメン大盛"をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 十分並びで入店しました(汗) やっぱり旨い(。•̀ᴗ-)✧ #コロナに負けるなニッポン! #コロナに負けるな青島食堂南万代店! #リスペクトfor三石!
新潟のソウルフード、たれカツが美味しいお店
ランチに普通のタレかつ丼+ワカメの味噌汁。 注文が入ってから揚げてましたがすぐ揚がるみたい。 薄めの大きなかつが5枚です。そんなにしつこさは無いですが途中飽きて辛子で味変。 4枚くらいで丁度いいかも。 美味しいです。
煮干し出汁であっさり、昭和32年創業の新潟を代表するラーメン店
朝から暑くてお昼は新潟市中央区西堀の三吉屋の 冷やし中華¥750-税込❣️開店前から3名並び、4人目で入店❗️スープまで飲み干せる旨さで、 美味しくいただきました^_^
いつでも高鮮度、新潟の一般庶民のいこいの場としてにぎわうお寿司屋さん
ランチは久しぶりに古町の『丸伊』を訪問。4年振りの「炙りのど黒丼」、ちょっと脂の乗りが足りない気もしましたが美味しく頂きました。 炙りのど黒丼 2,200円
オーナーの情熱あふれる予約必須!コスパ最高のイタリアン
ランチは食べログ評価の高い『燕三条イタリアンBit』を訪問。 パスタのお勧めは「ハマグリと春野菜オイルスパゲッティ」とのことで注文も多かったのですが、ちょっと濃厚系が食べたくてイカスミスパゲッティを頂きました。 ホタルイカのイカスミスパゲッティ 1,880円
越後の旬を最高のおもてなしで。たまには夫婦でゆっくりと食事を
昼のランチでえびす鯛へ 夜に仲間とお酒を飲みにはよく来ましたが昼のランチは初めてです どれも美味しそうだったのですが日替わりランチにしました 今日はカツ煮と銀シャケの定食 味はもちろん美味しくいただけたのです
地元に愛され続ける支那そばの繁盛店
いつもお昼時は行列ができます。 まあ、私は並びませんが…。並んでないと油断して入ると売り切れ御免!なという事でしょう! てなことが多いお店です! ( ̄▽ ̄)あ〜ん お昼時に珍しく行列もなくサクッと入れたこのお店! 特に夏になるとここの冷やし中華で列ができます! 私もここの冷やし中華大好き! でももう終わってるのでこちらも有名なワンタン麺をお願いしました! めちゃくちゃここのラーメン大好き! スープあっさり、ワンタン肉肉しい! 麺はストレート麺でめちゃくちゃスープに絡む! 美味しいのです!(*≧∀≦*) 並ばずに入れたのはラッキー! ご馳走さまでした #ここのワンタン麺美味しいです、夏は冷やし中華
美味しいうどんやお蕎麦も食べられるおにぎりメインのお店
新潟ではお米を堪能すると決めていました…! バスセンターのカレーと迷いましたが、宿泊するホテルの近くだったので、今回はこちらに✨ ふかふか系の、あまり強く握らないタイプのおむすび。シンプルに塩むすび(150…
新潟でしか味わえない美味さを「極み」で堪能!常に上位にあがる人気寿司店
(o^^o) 漬物と、卵焼きが付いてくるのと、 お昼には、特別にデザートが付いてくるのも 嬉しい!!! 光モノはこれからは鯵から秋鯖だそうで このお店で四季を感じた日なのでした。 ごちそうさまでした
新鮮あお寿司はもちろん、上品な味わいの煮付けも楽しめる人気のお寿司屋
冬に食べなきゃいけないお料理! それは、こちらの鰤しゃぶ!!! 最近閉まるのが早いのとタイミングが なかなか合わなくて行けたなかったこちら! 久々ですが行って来ました! 大将に「鰤しゃぶ用意して!」とお…
新潟のへぎ蕎麦の名店。つるつる、しこしことした食感、喉ごしが堪りません
新潟経つ前のランチは、 やはりソウルフードの『へぎそば』と思い利用 オーダーは、 うな丼セット 1,300yen へぎそば(小)+ 320yen 玄そばに布海苔を使ったそばのようで、 喉越しはとても良かったです⭕️ ただコシや歯応えがあまり感じられず、 また水切りも甘いのか水っぽかったのが残念、、、 #新潟 #新潟グルメ #蕎麦 #そば #soba #蕎麦スタグラム #新潟名物 #ソウルフード #ご当地グルメ
佐渡産のネタがのる美味しい寿司が食べられると人気の店
新潟観光でお寿司ランチ。平日の11時すぎにはすでにお店の前に行列ができていました。安くて美味しいお寿司たち、さすが新潟!
TVでも話題の新潟B級グルメ店、太麺の薄味焼きそばにミートソースが美味
新潟初出張はご当地ランチで開始! 創業は明治43年という事は1910年、 実に112年の老舗です 新潟県内に22店舗展開され、 県内外から愛されるソウルフードのようですね^ ^ オーダーは初手として当然、 イタリアン 400yen (大盛は470yenでした) なるほど極太の小麦麺に、トマトペースト感の強い ミートソースがかかっています これは見たことも食べたこともない驚きw 麺のモチモチ感もすごい! そしてなんと言ってももやしとキャベツが ふんだんに入っていて食感もいい⭕️ とてもユニークでしたっ #新潟 #新潟グルメ #バスターミナル内 #地元の名店 #地元民に愛される店 #ご当地グルメ #焼きそば #パスタ #安うまランチ
ちと小洒落た店内で、女性1人でも入りやすい雰囲気。坦々麺美味し
お昼時間を過ぎて、通し営業をしている新潟市中央区の真喰者本店で、塩つけめん¥930-税込❣️分厚く柔らかバラチャーシューと極太メンマが2個‼️ ランチタイムは行列ですが、15時頃は駐車場も空いていて、ゆったり美味しくいただきました^_^
佐渡沖で取れた、新鮮な魚介類と村上牛を安い価格で味わえる洋食店
軽い口当たりで色々食べるからボリューム的にはちょうど良いです(^-^) ドリンクが2杯付きなのも嬉しいです♬ ネット予約でお得にランチ出来ました(^з^)-☆ #古町ランチ #日曜営業 #米蔵グループ #ネット予約でお得
お好みの担々麺がきっと見つかる15種類の担々麺!
誰が頼んだのか、ランチ時のサービスライスもついてきました(無意識に呪文を唱えたかもしれない…)。 絵があれなんで写真は載せませんが、〆にスープへライスを投入するべしとご先祖の教えを忠実に守った中年がいたとか…はぁ…うまぁぁᏊ˘̴͈́ꈊ˘̴͈̀Ꮚ ちなみに、こちらで宴会する際に、銘々皿のコースでお願いすると、フレンチのような見た目のお料理がお腹いっぱい出てきます #笑美寿亭 #麻辣担々麺 #新潟DEラーメン #新潟DEランチ #勝手に新潟PR #ラーメンスタンプラリー #ラーメン #新潟ってうまい #旨辛 #担々麺 #宴会も至高
昼はラーメン、夜は焼肉屋の二毛作店舗!煮干し出汁がしっかりのラーメン
最後には、平日ランチのサービスでいただいた小ライスをスープに投入し、おじや風に。煮干しの出汁が効いて極上のおじやになりました。 最初の一口から最後のスープ一口まで余す所なく美味しい一杯でした。
お魚のパネル、大漁旗が飾ってある店内で新鮮な牡蠣を楽しめる海鮮居酒屋
*2022.9* 佐渡汽船に乗る前に新潟港でお昼=3=3=3 みなとのマルシェ ピアBandaiにある海鮮屋さん☆彡 特選海鮮丼(2500円)と刺身定食(1200円)にカニ汁(200円)☆彡 相方は生ビール(500円)も!? 新鮮ぷりぷり、お魚、美味しい〜(〃^艸^)
奥深い甘みを感じることのできるご飯がすすむ絶品のカレー屋さん
【ミシュラン新潟2020掲載店】 気になってたお店に、週一外食ランチで訪問。 ジャーマンカレー 1000円。 コクが半端ない。ゴロゴロ入ったジャガイモとソーセージが堪らない。ジャガイモはおそらく軽く素揚げにしてるのかな?少しのサクッと感もあり。辛さもちょうどよく、リピート決定です。
あっさりと生姜が香るラーメンが人気、身も心も温まるラーメン店
☆長岡生姜醤油シリーズ(^^)☆ ランチで"青島食堂司菜トキメッセ店"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は"生姜醤油チャーシューメン大盛"に刻みネギトッピングをチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ ビジネス途中に、開店と同時に入店しました(汗) こちらのスープがコクがあり、特別美味しい気がします(。•̀ᴗ-)✧ #コロナに負けるなニッポン! #コロナに負けるな青島食堂司菜トキメッセ店! #リスペクトfor三石!
マリンピア日本海付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!