M85 坦坦カレー(¥800) 日替りトッピング「ヤオカイ(油鶏)となすの焼きびたし(¥300)」 難易度Very Hard。 営業日は木金土日11:30-15:00 学会で新潟にいたので開店直後に訪問。 店主一人で切り盛りしてます。 店内はカウンター5席のみ 壁にはコダワリを語る貼紙。 読んでいて笑う箇所や心配になることも…。 卓上にはスパイス水。店主のセンスが光ります。 注文から10分程で坦々カレーが出来ました。 坦坦カレーの盛り付けはTHEスパイスカレー! 目で楽しめるのが良い。トッピングを少しずつ味わうと個の旨味が際立つ。 カレーの痺れ加減も絶妙。これ以上これ以下ではない 味付けも塩分控えめ。これが最高。身体が喜んでいます。 そしてスパイス使いを完全に計算したから出来る味。 最後は混ぜて食べたら笑顔しかでないでしょ。 食後にドリップコーヒーがサービスあります。 コーヒー飲みながら店主とお話しました。 厳選スパイスと食材を手間暇掛けて仕込んでいる話を興味深く聞かせてもらいました。 とはいえ、コダワリ満載でお客さんに心配されて6/27から値上げするそうです。 良いお客さんと良いカレーの関係にほっこりしました。 新潟のカレー文化は凄い。美味しいお店が多くていい街だなと思った。 カレーのために新潟にリピしないと…。
口コミ(3)
オススメ度:100%
口コミで多いワードを絞り込み
遠征 新潟市内古町界隈のスパイスカレー店!木曜~日曜のランチしかやっていない難易度高めのお店ですが、腰の低い店主が一皿一皿丁寧に仕上げてくれます(^o^) 新潟といえばバスセンターのカレーが定番ですが、今回はスパイスザクザクのカレーが食べたくてこちらを訪問しました。お店は小さくて5人で満席!自分が入った後すぐにいっぱいになりました。 シビレの文字が気になり「坦々カレー+魯肉飯」(900円)をオーダー。一口ルーをいただくと、、うーん花椒のシビレがビリッときます!!魯肉飯と合わせていただくと甘味とシビレが相まって美味し( ´∀`) そういえばこのパターンって大久保のspicy curry 魯珈を思い出しましたがこちらのお店もなかなか!近くにあったら通うのにな~!と思いながら完食。コーヒーも無料で飲めるのでカレー後のコーヒーもより余韻に浸りながら楽しめます。 また伺います! #遠征 #新潟 #スパイスカレー #魯肉飯 #シビレ系 #リピート決定
マンション下の小さなお店(数人で満員御礼)ですがカレーは絶品です。 坦々カレー、美味しい~~しびれた~~