旧齋藤家別邸 きゅうさいとうけべってい

  • カフェ好き人気店

お店情報
025-210-8350

古町、白山駅からタクシーで行ける距離のカフェ

口コミ(8)

オススメ度:100%

行った
8人
オススメ度
Excellent 8 / Good 0 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • おいしい新潟 13 新潟『旧斎藤家別邸』でいただく抹茶(もしくは和菓子)は格別です。 貴族院議員を務めた豪商・齋藤喜十郎が1918年に建てた別荘で、この時期、回遊式庭園は松林の緑と赤い紅葉のコントラストが綺麗です。 それを、窓から少しさがって、庭の紅葉を敷居の中に入れて見ると、一幅の絵画のようです。 平日、仕事の隙間時間にうかがったので、人も少なく、まったり静謐な時間に没入できました。 しかも、抹茶と和菓子を出してくれて、身体も悦びます。和菓子がモミジの柄と紅葉の色をしていて、にくい演出です。 地元のお客さんに、冬にこんなに晴れるの珍しいんだよ、とにっこり笑顔を向けられ、晴れ男でよかったと胸を撫で下ろします。(^-^)

  • 新潟市観光のおすすめ。 特に紅葉シーズンは、素敵な庭園を歩き、疲れたら抹茶か珈琲でひと休み。 2階からの景色も最高です。 来週からはライトアップもされるそうです。 抹茶には和菓子、珈琲にはビスケットがついて500円です♪ あ、ちなみに入館料は、300円です。

  • 紅葉を見に行こうよう(^.^) と、オヤジギャグを言いつつ、 天気の良さも重なって、かなりリフレッシュしました。 一階の真ん中に座って見るお庭の景色が好きです。 500円の和菓子付き抹茶をいただきつつ、 秋を感じるこの頃。 二階からの景色は、さらに良く、一度は、訪れて欲しい隠れスポットですね。 県外から来た友達は、必ず連れて行く場所の一つです。 #紅葉スポット ♯日本人に生まれて良かった

  • 観光のあまりない新潟を案内するのに丁度いいこちら! 行形亭に振られてこちらへ。 一通り案内をしてもらってから こちらでお抹茶と練り菓子を頂いたました! 私ここが大好き! 新潟は本当に観光のないけどちょっとだけ違う時間と歴史を感じるにはこちらは最高! ご馳走さまでした #春より秋がいいかもね

  • ✨お庭のライトアップを見ながらお抹茶でひと休み✨ この時期のお楽しみ❤️ 夜のライトアップ♬ 今年は開催されると聞き伺いました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 秋の夜長を楽しめるのは、週末4日間限定(╹◡╹)♡ コロナで今年も開催されないのかな?っと思っていましたが…開催される事を聞き嬉しくなりました(o^^o) 旧齋藤家別邸は、大正7年別荘とし建造され、回遊式の庭園と近代和風建築がとても見事な事から国の登録記念物に登録されました。 近代日本庭園史における学術上の価値は高い。として名勝としても指定されています。 通常昼の拝観はお庭も歩いたり出来ますが、夜のライトアップは建物からお庭を眺める形式です 料金も、観覧料300円+協賛金200円 コロナ前は、金巻屋さんの限定和菓子の販売ブースが出ていましたが出ていらっしゃいませんでした 毎回ライトアップを楽しんだ後、美味しい和菓子を購入するのが楽しみだったので残念\(//∇//)\ お庭を眺めながら、お抹茶+生菓子を頂く事に 500円 生菓子は金巻屋さんの物です 秋を感じる可愛い見た目 苦味のあるお抹茶とぴったりです❤️ #ライトアップ #金巻屋 #お抹茶セット #紅葉

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    旧齋藤家別邸の店舗情報

    基本情報

    TEL 025-210-8350
    ジャンル

    カフェ

    営業時間

    [日・火〜金・土・祝] 9:30 〜 18:00

    祝休日の翌日(この日が土・日にあたった場合は開館し、火曜日に休館します) 年末年始(12月28日から翌年1月3日まで) 9:30~17:00(10月~3月)

    定休日
    毎週月曜日
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:-
    クレジットカード不可
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR越後線 / 白山(新潟)駅 徒歩24分(1.9km) JR信越本線(直江津~新潟) / 新潟駅(2.7km)

    座席情報

    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK ブランチ おしゃれな ご飯 禁煙 おしゃれなランチ PayPay決済可

    更新情報

    最初の口コミ
    Mayu Suzuki
    最新の口コミ
    綾部 哲治
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    025-210-8350