更新日:2025年06月12日
あんこぎっしりの薄皮大福がファンを増やし続ける昔ながらの和菓子店
俳優の馬場ふみかさんが ここのごぼうだんごが好きと冊子で紹介されていたので、気になって行ってみました。 平日の16時ごろに伺ったら完売でもうお店が閉まっていたので、翌日午前中にリベンジしました。 めっちゃ人気のお店のようで 既に外まで並んでいました ごぼうだんごは ふわ~もち~なお餅の中に金平ごぼう ついでに買った 塩あずきおやき、 甘くないあんこ 珍しい 一瞬 息止まったくらい 美味しかった 豆餅はだいたい黒豆なのに 緑色のお豆、それも結構固めの食感がイイ 素晴らしいお餅達 リベンジしてよかった~ 店内には 賞状が沢山 駐車場もいくつもあって 本当に人気店なのがわかります。 旅行中に食べられてよかったです。
たまごかけご飯が絶品と噂の、新鮮なたまごとたまごスイーツのお店
✨今年もまたここで桃パフェ活✨ 毎年、桃の季節に伺うお店 今年は桃が甘い当たり年だから期待して伺いました 今年の構成は… 桃 マスカルポーネアイス 生クリーム シフォンケーキ グラノーラ ブランマンジェ ピーチリキュールゼリー アセロラと桃のゼリー 櫛形にカットされた少し硬めの桃が使われています アイスもあまり甘く無くさっぱり目 ちゃんと桃を感じられる様に考えられています❤️ 桃のゼリー+角切り桃から下から 卵屋さんなので、シフォンケーキは必ず入って来ます✨ 今回は少しふんわりさが無いかな でも、これくらいの量が私は好き♬ 生クリームがあまり得意では無いので、生クリーム少なめのも嬉しいです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ こちらのお店のたまごサンドが美味しくて好き 新潟駅内のお店がOpenした事により、たまごサンドもリニューアル 新潟駅CoCoLoでしか購入できないと思ったら、こちらのお店にも置いて有りました 厚切りでお出汁たっぷり使った卵焼き 薄切りの食パンに包まれています✌︎('ω')✌︎ 今の時期は、シャマス&ルビーロマンのパフェがスタート 去年これも食べて美味しかった❤️ #桃パフェ活 #卵屋さん
旬のフルーツを使ったおいしいケーキと焼き菓子の店。夏場はかき氷も人気
✨苺パフェを堪能しよう✨ サッカー場・ビックスワン。野球場・エコスタジアムから直ぐ 木々に覆われたログハウスっぽい作りのスイーツ店 ケーキのテイクアウトの他に、店内はカフェを営業されています 夏はかき氷が人気で、暑くなると行列ができます♬ 来店日は、かき氷がスタートしたばかりでしたが… 苺パフェが終わっちゃうなぁ〜と思い❣️ まず、店内に入りオーダー&お支払いを済ませて好きな席に座ります 外にもテラス席が有ります。 店内は、お庭が眺められるカウンター席とテーブル席が4つ程 ⭐️苺パフェ 1540円 結構大きな器の苺パフェ 10分位待ったかな? 苺パフェの到着です╰(*´︶`*)╯♡ レジで練乳は使いますか⁉️と聞かれ、はい。って答えたので付属されて来ました まずは、苺をそのままパクッと。 それ程大きさが無い苺ですが、丁度食べやすい大きさです(*´꒳`*) そして、次は練乳をかけて頂きます✨ ケーキ屋さんのパフェなので、生クリームの美味しさ間違い無しです 食べ進めると、苺、ゼリーなどが中から 飽きずに食べ進められるのも嬉しいです❤️ 帰りにケーキを買って帰れるのはスイーツ店のカフェの特権ですね #鳥屋野潟 #スイーツ店
ベルギー産のチョコレートと吉乃川の吟醸酒とコラボしたガトーショコラ
知らなかったのですが、株主優待で頂戴しました。 ガトーショコラパレットです。 初めていただきましたが、チョコが多すぎないで軽めですが、チョコの風味はしっかりしています。 苦味もなくて、甘すぎることもないので、何切れでも食べられそうです。 これは美味い。
万代島にある新潟駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
朱鷺メッセの2階にあるジェラート屋さん。 種類は多くないものの、新潟産の素材の味を活かしたジェラートが並んでいます。 イチゴのジェラートをチョイスしてブリオッシュに挟んでもらいましたが、イチゴは濃厚!ブリオッシュに負けてないのが良かったです。
東区、新潟駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
お土産でいただきました。 正直笹に包まれているだけなので硬いんだろうな…と思いながらいい香りに寄せられ食べたところ…お餅が柔らかくてびっくり! 幸せでした〜
毎週第1第3水曜日は「和菓子バイキング」、越後名物笹だんごの店
新潟旅行の際に行ったお店。 新潟では笹団子が売っているお店は何軒もあるけども、こちらは 1個から買えるし、作っているのもガラス張りで見えるし、イートインスペースも広く綺麗。 さらにお茶は 無料で飲み放題。 めちゃくちゃサービスが良かったし、1個づつしか買ってないのに店員さん達もとても親切で最高でした。 笹団子は あらめ味。 あらめという ひじきのような海藻のおかずが よもぎのお餅に包まれています。 さんかくちまきは きなこを付けてくれました。 お店にはいったとたん、笹団子の良い香り。 イートインスペースは信濃川向かいにある朱鷺メッセもみえて眺望もGOOD. 本当にここに行けて良かったです。
あっさりめで筍の食感がたまらないこの店
夕飯がわりに(^^) 肉まんを2ついただきましたました。 とってもジューシーなのに安すぎる!! 7月からはカキ氷を売り出すそうで、肉まんとたい焼きは6月末まで。 また、買いに来よっと♪( ´▽`)
新潟駅周辺、新潟駅付近のスイーツのお店
チームドボン❤️ 先日のバレンタインデーでお客様からのプレゼント✨ チョコ好きだから一気食い❤️(*≧∀≦*) 適度な柔らかさでマイウ〜❤️ 12種類もあるから迷うね❤️\(//∇//)\ てんきゅ❤️てんきゅ❤️モロゾフ✨ (*´꒳`*) チームドボン❤️は、頑張る人を応援します❤️ #バレンタイン❤️ #チームドボン❤️ #新潟盛り上げ隊❤️ #全日本ドボン❤️連合会推薦 #チームあんよが上手❤️ #チーム歩行器❤️ #チームロンパー'S❤️ #チームバブリー❤️ #うん…うん?……うん………❤️ #チームtheドボりあん'S❤️ #ナイス松本さん✨ #for you❤️
新潟市中央区にある新潟駅付近のスイーツのお店
〔春のいただきものシリーズ〕 新潟の®KAORIサンからいただきました♪♪(4月…アラ平成!) 米どころ新潟は、かき餅も美味しいですよね〜♪d(≧▽≦*) 多分、私があまり甘いものが好きじゃないからって、気遣ってくれたんですよね〜♡ ありがとうございます! 「あげもち 梅こんぶ味」 「かきもち揚げ サワークリーム味」 「あげもち 醤油味」 あげもちの方が口溶けが柔らかで、好きです♡(*´艸`*) 醤油味がベーシックなんだけど、味の染み方が絶妙で、この中では1番好きでした♪♪d(≧▽≦*) ごちそうさまでした〜♪♪ #お茶受けに最高 #新潟のおかき #さすが米どころ #あげもち #かき餅揚げ < #1653 >
催事で購入。優しい味わいで美味しかった!
✨ホワイトデーのプレゼント✨ いつも大変お世話になっている方から突然のプレゼント❤️ ホワイトデーのチョコレートを頂きました♬ それもGODIVA(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 自分じゃ中々買わないから、嬉しい(^з^)-☆ もうどれから食べようか迷っちゃいます ご馳走さまでした #ホワイトデー #GODIVAチョコ詰め合わせ
和菓子、洋菓子両方販売しているお菓子屋さん
☆和菓子屋さんのイートイン(^^)☆ 中央区紫竹山にある"米希舎 鐙店"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は"くまちゃん氷 コーヒー"をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 例のくまちゃん似のふわふわ系かき氷には、耳に生クリーム大福がのり、鼻はバニラアイス、目と口はチョコレートで仕上げてあり、美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ #コロナに負けるなニッポン! #コロナに負けるな米希舎 鐙店!
古町、新潟駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
新潟市内本町商店街内でお目当ての赤飯握りを購入。長岡の赤飯ひ赤くなく茶色。出汁醤油で、普通の赤飯より好き。是非!
花園にある新潟駅からすぐのスイーツのお店
ここの看板商品のひとつ、「白銀(しろがね)サンタ」を買いました。 白いクッキーの中にはフランボワーズがたっぷり入っています。それをホワイトチョコでくっつけてサンタの形にしているのですが、期待していた以上に美味しかったです。 私はイチゴよりフランボワーズ(ラズベリー)派なので、これはなかなか嬉しい組み合わせ。自然な甘酸っぱさがたまりません。 けっこう大きめなので、一口で食べると口の中の水分が持っていかれます…笑 でもそれだけ食べごたえのあるクッキーなので、6個でも十分な量だなと感じました。 なお、ラブラ万代にある「ミマツカフェ」はここの系列店なので、カフェ利用をするならミマツカフェがおすすめです。 #手土産に最高
亀田製菓ハッピーターン直営店が開店!限定ハッピーターンもお土産にいいが、ここでしか食べれないソフトクリームにハッピーターン粉乗せ!甘く冷たいソフトクリームに、あまじょっぱい粉が合う!意外な組み合わせだけど、食べる価値あり!
新潟市中央区にある新潟駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
お豆腐屋さんのソフトクリーム。値上がったとはいえ200円!もりもりです。 開店と同時の10時に1番で来店。しかも今まで食べた中で一番美味い!というくらい美味しかった〜。 あわせて惣菜のおでんも食べました。130円だったかな。お得!で美味しいし大満足 地元だったら、絶対週に何度も通っちゃうお惣菜屋さん。観光なので断念しましたがこのまま新幹線で帰るなら惣菜買って居酒屋新幹線もありかもーー
新潟駅周辺、新潟駅近くのスイーツのお店
期間限定のタピオカジュースの味!! 夏の色合いで味も美味しい!! #Rettyビギナーキャンペーン #忘れられない味キャンペーン
✨餡子に負けない甘〜い苺が主役のいちご餅✨ 1778年創業の老舗和菓子屋さん 『日本三大銘菓』 ・石川県:森八「長生殿(ちょうせいでん)」 ・新潟県:越乃雪本舗大和屋「越乃雪(こしのゆき)」 ・島根県:風流堂「山川(やまかわ)」 この日本三大銘菓として挙げられる「越乃雪(こしのゆき)」が有名なお店です(^-^)v 老舗ながら、素敵な和菓子を考案し続けて若い方にも手に取って欲しいと可愛い和菓子が続々と発売されています❤️ こちらのお店でお気に入りのお菓子は何点か有りますが…^_^ 毎年恒例となっているいちご餅♬ お店の前を通るたび我慢していたけど…お雛様にかこつけて購入(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 毎年徐々に少しずつ値上がりと大きさが小さ目に\(//∇//)\ 時代の流れを感じます(*≧∀≦*) でも、この大きな苺・弥生姫と上品な白餡。柔らかくて美味しいお餅が包み込みます❣️ 白×赤のコントラストも綺麗です✨ 甘くジューシーな苺に上品な白餡なので、何個でも食べれちゃいます(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 少し前に、切れ端カステラを購入 これは貴重みたいです♬ ついつい見つけてluckyでした #いちご餅 #老舗和菓子屋 #新潟スイーツ #神接客の店員さんがいるお店
✨限定・焼き立てバームクーヘンを食べれるお店✨ 新潟のお土産処と言えば…ピア万代❣️って感じのスポット(^-^)v お野菜・お肉・お魚・お米etc…が揃います そしてメディアでも良く登場する、寿司・弁慶も有ります( ^ω^ ) その同じ敷地内に有るバームクーヘン専門店 お土産用のホールやカットのバームクーヘンが並びます その奥一角でバームクーヘンが焼かれているので、お店の周辺は甘い香りに包まれています✨ 1日2回。13時〜、14時〜 焼き立てを目の前でカットして販売します♬ 時間が中々合わなくて焼き立てを食べた事が無かったので、初実食です(о´∀`о) レジでまずオーダーしてお支払い 1カット 200円 チケットを渡されるので、その券を奥の店員さんへ渡します 目の前で店員さんがカットして渡してくれます コーヒーショップが経営しているだけ有って、コーヒーペーパーに包んで提供されます 新潟で焼き立てのバームクーヘンが食べれるのはここだけです❤️ 15時手前のギリギリな時間でしたが、まだ温かくてふわっと感も感じられます♬ ふわっとしたバームクーヘン生地がお好きな方には良いかも╰(*´︶`*)╯♡ お買い物のついでに、ちょっとしたおやつにピッタリの大きさです #焼き立てバームクーヘン #おやつ #ピア万代
新潟駅の周辺駅を選び直せます