更新日:2023年09月22日
少し柔めでもちもち中太麺の中華そば的な長岡生姜醤油系で旨いラーメン店
☆長岡生姜醤油シリーズ(^^)☆ ランチで"青島食堂司菜南万代店"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は"生姜醤油ラーメン大盛"をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 十分並びで入店しました(汗) やっぱり旨い(。•̀ᴗ-)✧ #コロナに負けるなニッポン! #コロナに負けるな青島食堂南万代店! #リスペクトfor三石!
平日でも行列のできる人気ラーメン店
H所長とランチで行きました。 オーダーしたのは、かさね醤油ラーメンとミニチャーシュー丼セットを頂きました。 スープは魚介と豚骨スープのダブルスープでめっちゃ濃厚です。 チャーシューもメンマも麺も全て繊細で丁寧な味です。 新潟で食べたラーメンで一番美味しいです。 また行きたいです。
新潟のソウルフード、たれカツが美味しいお店
ランチに普通のタレかつ丼+ワカメの味噌汁。 注文が入ってから揚げてましたがすぐ揚がるみたい。 薄めの大きなかつが5枚です。そんなにしつこさは無いですが途中飽きて辛子で味変。 4枚くらいで丁度いいかも。 美味しいです。
新潟駅から徒歩4分、新潟あっさり醤油系ラーメンの代表格的なラーメン店
今週水曜の1杯、新潟の『三吉屋駅南けやき通り店』でラーメン♪新潟出張のランチにこちらへ。 豚骨と煮干しと香味野菜を中心としたアッサリなスープに昔ながらの細縮れ麺がよく絡みうまい(^^)d ランチや飲んだ後の〆にピッタリな1杯ですね。次回はもやしそばで♪ 美味しゅうございました( ̄ー ̄)
卵とじではない、新潟名物タレカツ丼
開店と同時に入店しましたが、お昼を回るころに続々とお客さんが。にいがた三枚セットを注文し、タレカツ丼、のっぺ、越後みそのお味噌汁と、新潟名物をいただきました。タレカツ丼は、継ぎ足し続けて50年の甘いタレがごはんにもカツにも相性抜群。お肉はよい柔らかさがあり、3枚でも食べ応えは十分です。越の鶏は、そとはサクサク、なかはしっとりジューシーな食感。 みなさんもぜひ! 累計行った店数:146 #タレカツ丼 #新潟 #北関東 #東北旅行
新潟の地酒が100種類以上そろっていて、思いっきり新潟を味わえるお店
時間も限られてるので、早く出るだろうとランチ! この日は 和豚もちぶた生姜焼き御膳(ドリンク付き) 魚沼産コシヒカリのご飯。しかも大盛無料!! 魚沼産コシヒカリは本当うまい!昔スノボ行ったときに泊まったロッジで初めて食べた時、うまさに衝撃うけてご飯だけで3杯くらいペロリと食べたことを思い出しつつ、ランチを待つ! 豚肉は厚くて柔らかくジューシーご飯ももちろん旨い!! この後仕事だから、ぽんしゅ飲み比べができなかったのは残念だけどまた来るな!!と飲んで欲しそうな酒達に別れを告げ戦場に向かう!!
煮干し出汁であっさり、昭和32年創業の新潟を代表するラーメン店
朝から暑くてお昼は新潟市中央区西堀の三吉屋の 冷やし中華¥750-税込❣️開店前から3名並び、4人目で入店❗️スープまで飲み干せる旨さで、 美味しくいただきました^_^
いつでも高鮮度、新潟の一般庶民のいこいの場としてにぎわうお寿司屋さん
ランチは久しぶりに古町の『丸伊』を訪問。4年振りの「炙りのど黒丼」、ちょっと脂の乗りが足りない気もしましたが美味しく頂きました。 炙りのど黒丼 2,200円
オーナーの情熱あふれる予約必須!コスパ最高のイタリアン
ランチは食べログ評価の高い『燕三条イタリアンBit』を訪問。 パスタのお勧めは「ハマグリと春野菜オイルスパゲッティ」とのことで注文も多かったのですが、ちょっと濃厚系が食べたくてイカスミスパゲッティを頂きました。 ホタルイカのイカスミスパゲッティ 1,880円
新潟県産のお米や食材を使った美味しいお料理が楽しめお店
JR新潟駅直結のCOCOLO南館にある、郷土料理屋の【天地豊作】 新潟の郷土料理が食べれるお店でランチ営業もやっとう言うことで行ってきました〜。 ホンマは夜に日本酒飲みながら郷土料理を堪能したかったけども。。。 ランチメニューも豊富にある中、魚沼産のそば粉を使ったざるそばと新潟名物のタレカツ小丼セットを注文! ざるそばは思ったよりコシはないけど美味しくいただきました〜。 タレカツ丼はたっぷりソースの中にカツが入れられ味を吸うだけ吸うとうけど全然胸焼けもせんしめっちゃ美味しく食べれますよ〜。 今度は日本酒片手に食べたいな〜と。 #新潟 #郷土料理 #居酒屋 #そば #タレカツ丼 #天地豊作
越後の旬を最高のおもてなしで。たまには夫婦でゆっくりと食事を
昼のランチでえびす鯛へ 夜に仲間とお酒を飲みにはよく来ましたが昼のランチは初めてです どれも美味しそうだったのですが日替わりランチにしました 今日はカツ煮と銀シャケの定食 味はもちろん美味しくいただけたのです
季節によって種類が変わるおすすめの握りが味わえる寿司屋
JR新潟駅 万代口より徒歩5分程にある、寿司屋の【千代鮨】 新潟の美味しい魚がリーズナブルに食べれるとのことでランチしに行ってきました〜。 並・上・特上は8貫でおまかせと極みが10貫やねんけど今回は並8貫を注文! マグロから始まり、赤いか・ヒラメ・南蛮海老・カツオ・バイ貝・稲荷・タマゴの順番です。 このマグロの綺麗なフォルムみてください、すんごいでしょ。 味はもちろん美味いに決まってます。 ヒラメとカツオもめっちゃ美味かった〜。 これで1,600円はお得過ぎます。 今度はゆっくり夜に行きたいなぁと〜。 #新潟 #鮨 #寿司 #千代鮨 #ランチ
マーボー麺と背脂の融合!新潟駅周辺のラーメン屋さん
仕事で新潟へ。 ちょうと昼に着いたので、ブラブラ歩いてこちらのお店へ。 前に10人くらい待ち。 カウンター5名+テーブル3卓だったので15分くらい?とたがを括ってたら、30分まちで若干驚きでしたが、着席から着…
【新潟駅徒歩7分】佐渡をはじめ新潟の絶品食材を余すことなく、上質な逸品の数々を
☆人気の居酒屋さんの仕出し弁当(^^)☆ 会議の合間のランチで“和らぎ亭しまや“の仕出し弁当を予約テイクアウト(/^-^(^ ^*)/ 今回は“A5ランク村上牛入り弁当“をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 三段のお重の中にお料理がびっしり(☆▽☆) テンションが上がります!! 村上牛のステーキはもちろん、煮物、鮭焼き、鴨ハム、帆立揚げ、豚肉パテなど、流石人気店、美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ こちらの親子丼がヤバ旨でお勧めです(人*´∀`)。*゚+ #コロナに負けるな和らぎ亭しまや! #新潟駅南ランチ
地元に愛され続ける支那そばの繁盛店
いつもお昼時は行列ができます。 まあ、私は並びませんが…。並んでないと油断して入ると売り切れ御免!なという事でしょう! てなことが多いお店です! ( ̄▽ ̄)あ〜ん お昼時に珍しく行列もなくサクッと入れたこのお店! 特に夏になるとここの冷やし中華で列ができます! 私もここの冷やし中華大好き! でももう終わってるのでこちらも有名なワンタン麺をお願いしました! めちゃくちゃここのラーメン大好き! スープあっさり、ワンタン肉肉しい! 麺はストレート麺でめちゃくちゃスープに絡む! 美味しいのです!(*≧∀≦*) 並ばずに入れたのはラッキー! ご馳走さまでした #ここのワンタン麺美味しいです、夏は冷やし中華
美味しいうどんやお蕎麦も食べられるおにぎりメインのお店
新潟ではお米を堪能すると決めていました…! バスセンターのカレーと迷いましたが、宿泊するホテルの近くだったので、今回はこちらに✨ ふかふか系の、あまり強く握らないタイプのおむすび。シンプルに塩むすび(150…
新潟でしか味わえない美味さを「極み」で堪能!常に上位にあがる人気寿司店
(o^^o) 漬物と、卵焼きが付いてくるのと、 お昼には、特別にデザートが付いてくるのも 嬉しい!!! 光モノはこれからは鯵から秋鯖だそうで このお店で四季を感じた日なのでした。 ごちそうさまでした
新鮮あお寿司はもちろん、上品な味わいの煮付けも楽しめる人気のお寿司屋
冬に食べなきゃいけないお料理! それは、こちらの鰤しゃぶ!!! 最近閉まるのが早いのとタイミングが なかなか合わなくて行けたなかったこちら! 久々ですが行って来ました! 大将に「鰤しゃぶ用意して!」とお…
新潟のへぎ蕎麦の名店。つるつる、しこしことした食感、喉ごしが堪りません
新潟経つ前のランチは、 やはりソウルフードの『へぎそば』と思い利用 オーダーは、 うな丼セット 1,300yen へぎそば(小)+ 320yen 玄そばに布海苔を使ったそばのようで、 喉越しはとても良かったです⭕️ ただコシや歯応えがあまり感じられず、 また水切りも甘いのか水っぽかったのが残念、、、 #新潟 #新潟グルメ #蕎麦 #そば #soba #蕎麦スタグラム #新潟名物 #ソウルフード #ご当地グルメ
佐渡産のネタがのる美味しい寿司が食べられると人気の店
新潟観光でお寿司ランチ。平日の11時すぎにはすでにお店の前に行列ができていました。安くて美味しいお寿司たち、さすが新潟!
白山神社付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!