兄弟寿し

きょうだいずし

予算
~20000円
営業時間外
最寄駅
JR信越本線(直江津~新潟) / 新潟駅 徒歩28分(2.2km)
ジャンル
寿司 日本料理 魚介・海鮮料理 刺身
定休日
毎週日曜日

新潟古町「寿司⭐️⭐️⭐️」「食べログ4.09」。新潟で1.2位を争う寿司店。昭和35年創業。メニューは「おまかせ」のみの拘り店ですが、店主は朗らかでアットホームな雰囲気。今年最高のお店の一つでした。 ・さとのいもこ さといもの唐揚げ ・真鯛(新潟) ・生鯖(佐渡)一度−60℃で冷凍をかけているので、アニサキスの心配は無いとの事。 ・真鱈の白子(地物) ・南蛮海老(新潟)ねっとりとして、味わいも濃厚。3尾がきちんとのった握りの技術も素晴らしい。 ・ノドグロ(佐渡)海老味噌を足している。食感がもっちりして、物凄く深い味わい。これぞ本物のノドグロ。 ・あおさと梅干しの茶碗蒸し ・スミイカ(コウイカ)(新潟)スダチが効いてさっぱりだが、肉厚でねっとりして味が濃く、ずっと口の中が幸せ。 ・馬糞雲丹(北方四島)海苔は愛知県三河湾産。今まで食べた雲丹で1番甘い上に、海苔もしっかりしていて完成度が高い。雲丹のお寿司の最高の一つ。 ・バイ貝串焼き(新潟)炭火で炙ったバイ貝。コリっとした食感に加え、甘さと味わいが素晴らしい。 ・鰤(佐渡両津港)熟成13日目。一口目はクセが強いが、深い味わいが後から来る。脂の乗った通常の鰤とは違い、とにかく深い味わい。 ・サワラ(佐渡)もっちり柔らかく、溶けていく様な食感。スモークチーズの様な香りと味わいだが、魚の旨味が入ってなんとも言えない味わい。 ・迷い鰹(佐渡両津港)日本海に迷って入った鰹は臭みが全く無い。皮目に塩を振っただけで食べれる。クセが全く無く、「本当に鰹?」ていうくらい。清涼で、甘味が強く、こんか鰹は食べた事がない。 ・クエ(佐渡)日本でここだけでしか食べれないとの事。白身の歯応えが素晴らしい。噛めば噛むほど旨味が滲み出てくる。 ・トロのヅケ お醤油にマグロのエサのスルメイカのすり身を入れて漬けている。こんなに濃い旨味の強いヅケは初めて。トロの甘さとスルメイカのすり身の味が足された醤油の濃さが堪らない。最も印象に残ったお寿司。 ・八色椎茸(南魚沼)の塩焼き。食べる前から香りがもう美味い。食感はぷりっぷりで椎茸の味が濃い。 ・大根のお漬物 清涼感と瑞々しさが凄い。一切れで口の中がリセットされました。 ・毛蟹(佐渡)の手巻き。有明の海苔。蟹のほぐしの量が凄い。というかほとんど蟹。蟹味噌も混ぜられて味わいが濃い。有明海苔の底力も感じることができます。 ・お椀 クリーミーで味噌が濃い。少量で丁度良い。 ・穴子 穴子の柔らかさもとてつもないが、穴子から出る旨味が素晴らしい。煮詰めの濃さも丁度良く、強烈な印象的が残っています。 ・南蛮海老のすり身を入れた卵焼き スフレの様な箸では掴めない柔らかさ。海老のすり身の塩味が美味しい。 ・紅茶(村上)日本最北の紅茶。 全体的に酢飯の酸味と柔らかな握りが印象的。「迷い鰹」「トロのヅケ」「穴子」は今まで食べたお寿司の中で最強レベル。特にトロのヅケは強烈。単純に旨いマグロは食べた事が何度かありますが、「調理」を加えたお寿司で最高でした。 新潟 寿司 兄弟寿司 トロのヅケ 迷い鰹 今年1番

Masato Imajoさんの行ったお店

兄弟寿しの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • 寿司
  • 日本料理
  • 魚介・海鮮料理
  • 刺身
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~20000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • Diners
  • JCB

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR信越本線(直江津~新潟) / 新潟駅 徒歩28分(2.2km)
JR越後線 / 白山駅 徒歩29分(2.3km)                        

                        
駐車場 なし

座席 修正依頼

席数

17席

(カウンター9席 個室8席)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

7人用以上

貸切

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://kyoudaizusi.com/top
コース 8000円以上コースあり
ドリンクの特徴・こだわり ビールあり、日本酒あり、焼酎あり
予約 予約可
雰囲気 落ち着いた雰囲気、隠れ家
お子様連れ入店
ペット 不可
ビールメーカー サッポロ