兄弟寿し

きょうだいずし

予算
~20000円
営業時間外
最寄駅
JR信越本線(直江津~新潟) / 新潟駅 徒歩28分(2.2km)
ジャンル
寿司
定休日
毎週日曜日

大将のセンスが光る料理をご堪能あれ

口コミ(24)

    古町老舗ミシュランの寿司屋さんへ。実は移転前で7/6から新店舗へ。素材は新潟県産にこだわり、鮨と合間のおつまみのタイミング、組み合わせが最高!3年かけて毒抜きしたふぐの白子がお気に入り。合間の日本酒はお勧めを聞いて出してもらいマリアージュ!

    兄弟寿司さんの鮨を食べてみたくて上越新幹線に乗って一泊で新潟に来ました(๑>◡<๑) この日は2巡目の21時で予約がとれました。 2巡目でも9席のカウンターは満席です(๑˃̵ᴗ˂̵) メニューは、おまかせコースのみで にぎりと お料理が提供されるコースと伺っています。 先ず最初にシラウオの唐揚げからスタートです。 程よい塩加減で身はやわらかくカラッと揚がって います。 ドリンクは、日本酒の銘酒八海山のクラフトビールの ライディーンのIPAをチョイス、苦味と深いコクのあるビールです。 2杯目は同じくライディーンの淡い味わいのWEIZENにしました。 これまでご当地ビールで当たりは少なかったのですが、ライディーンはどちらも美味しく、から揚げの塩味と マッチし、これからはじまるおまかせコースへの期待が 更に昂まります(๑˃̵ᴗ˂̵) その後は終始ウーロンハイにしました。 コースは写真どおりに ・新潟のあら ・佐渡のヒラマサ ・新潟のバイ貝の串焼き ・新潟の南蛮えび(甘えび) ・佐渡ののどぐろ ・アオサと梅の茶碗蒸し ・新潟のサクラマス ・新潟のスミイカ ・佐渡のあん肝 きゅうりの奈良漬けのせ  (美味しすぎて写真忘れました(๑˃̵ᴗ˂̵)) ・佐渡の鰯 ・岩手のムラサキ雲丹 ・佐渡の真ふぐの塩焼き ・とろの南蛮漬け ・新潟のあじ ・大根のお新香 ・アスパラ ・佐渡の毛蟹の手巻き そろそろお腹もいっぱいになってきたところであら汁と 太巻きに南蛮えびのすり身の入ったきめ細かな卵焼きでおまかせコースの〆になりました。 ネタのほとんどが地元新潟で獲れた新鮮な魚を一番 美味しい状態で、そしてシャリも米どころ新潟妙高産の寿司米“笑みの絆”を酸味を抑えた酢飯でふっくらと 握られ、すべてにおいて絶品のお鮨と料理のオンパレードで大満足の3時間を過ごしました♪ さすが大人気の兄弟寿司さん、大将もわざわざ 遠方や海外から来ていただけるすべてのお客さまに 満足していただけるように最大級に美味しいお鮨を 追求されているとのことでした。 また訪れたい素敵なお店です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ #“ここのお鮨が食べたい”って来ました #そしてまた行きたい #味でもてなすミシュラン2つ星店 #地元ならではの味もコスパも最高のお店 #新潟のおみやげはバスセンターのカレー

    【激うまし】食べログ4.14 新潟の兄弟寿しさん訪問。ミシュラン2つ星の人気店。新潟の良いとこドリが出来るお店。見識も深く聞き入ってるだけで日本酒もすすみお鮨をゆっくり堪能する事ができる。特に良かったのが蟹とタコ。

    明けましておめでとうございます㊗️ お宝レビュー2022からの スタートです笑笑 今年もお付き合いのほど よろしくお願いします。 昨年は我が家に待望の姫が誕生。 お宮参りに新潟へ。 新潟に行く際には 毎回新潟のTOP USERの Kazuhito.T氏ご夫婦の レビューを参考にさせていただいて います。 今回はその中で1番気になっていた 兄弟寿司へ。 メニューはお任せ16500円のみ。 (今年より18700円) 砕ける様な歯応えの黒崎の枝豆から スタート。 新潟産アラ しっかりとした身で上品な旨味 新潟産チダイ 柔かくトロける 新潟産バイ貝 こりこりとした食感に かすかに苦味がなんとも良い 新潟産南蛮海老  ぷちゅと甘く弾ける のどくろ  香ばしくてとろける。 南蛮海老を食べて育っているから この順番での提供。 なので更に旨味が足されている。 ラッキーにも脂を蓄える時期(7月) なので美味しさは格別。 青さと梅干しの茶碗蒸し 青さからの磯の香りと微かな梅干しの 酸味。 新潟産コチ 昨日〆て寝かせたのに身はしっかりで こりこり。 佐渡のネジマグロ  マグロの子ども。 夏ならではの脂が乗っていないのを 楽しむ。それでもしっかりトロけます。 赤身を楽しむマグロ。 穴子が白焼 香ばしくて、 これが穴子??初めて味わう食感。 新潟産 旬の赤イカ 身質が良く柔らかく甘い。 岩手の紫ウニ 三河湾の海苔 磯の香りの生クリーム。 シャリの程よい塩味に絡み付くと 旨さ満開。 十日町のアスパラ 新潟産きす 淡白ながら香りよく上品な味わい トロ 見るからな脂ノリノリ。 口の中で旨味だけを残して 容赦なく消えていきました。 ふぐの卵巣粕漬け ふぐの白子は大好きですが、 粕漬けは初めて。 旨味が凝縮されて、 ねっとり感が増し 濃厚な旨味がほとばしる。 毛蟹の巻き物 有明ののり シャリより蟹の方が多い笑笑 な、なんと甲殻アレルギーの夫が パクリ。何故かアレルギーが出ず。 蟹味噌とシャリの絡みが 堪らなく良く 久しぶりに蟹の美味しさを味わい ました。 魚の旨味だけのあら汁 巻き物 くるみ・たまご・たくあん・きゅうり あなご・みつば。 具沢山の巻き物でしたが 喧嘩せずにまとまっていました。 村上の紅茶 南蛮海老のすり身の卵焼き 流石ミシュラン2星のお店。 昔ながらの氷で冷やす冷蔵庫で 魚介は鮮度も湿り具合も抜群な状態。 日本海のお魚と言うより 新潟のお魚で握られています。 大将は二代目で、 この日はカウンターに5組9人 座っていましたが、 一組ずつに上手く話しかけ、 最後はお客が一つの話題で 盛り上がっていました。 腕前も話術もお見事でした。 新潟を訪れる機会のある方に 是非行って欲しいお鮨屋さんです。 因みに今回で新潟で4軒目のお鮨屋さんですが、 どちらも再訪希望。 大将とスタッフのお写真出しは 了解済みです。

    ☆明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願いします(^^)☆ ☆2023年Retty初投稿店は今年もまたやっぱりお鮨から(◠‿◕)☆ 絶品!"黒むつ"炙り握り最高(☆▽☆) 新潟県を代表すると言っていい、古町老舗のミシェラン2つ星お鮨屋さん"兄弟寿し"に行きました(/^-^(^ ^*)/ こちらのお店は、鮮度も技も量も大満足なおまかせコースのみとなっています(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ お料理とお鮨も交互に提供するコースとなっていて、先が読めないオリジナル感満載で、最後まで楽しみが継続し楽しめます(◠‿・)—☆ まずは黒ラベル瓶ビールをチョイスしスタート! コースのラインナップが… 揚げ銀杏 4L サイズ    香ばしく旨い! 真鯛 鮨   ぷりぷり鮮度で美味しい 鰆の藁燻り 地元聖籠産   藁の燻りでスモークされた鰆が鼻から香る! 白州のハイボールを追加 真鱈のしらこ すだち添え 佐渡産   外かプチッと歯入れと同時に中クリーミィー! 南蛮海老 鮨 黒むつ炙り 鮨   本日はのど黒より黒むつの方が上物との事で! 茶碗蒸し あおさと梅の茶碗蒸し 日本酒マリアージュで"至"を冷で一合 寒ぶり 11Kg 熟成1週間 佐渡産   脂のって身圧で美味しい! 生いくら 鮨   漬けてない生の大粒いくら、さっと醤油で絶品! ばいがい串焼き 真いか 隠し包丁   隠し包丁の歯ざわりの良さで甘さが広がります! 紫雲丹 鮨 青森産 海苔が愛知県三河湾産   手渡しで頂きましたが、濃厚で甘く旨い! 日本酒マリアージュで"北雪 純米大吟醸YK-35"を冷で一合3500円 ハタハタ塩焼き 山北産   まるまる太ったメスの子持ちハタハタ旨い! 鯵 鮨 新潟産   身圧で脂のって美味しい! 本鮪とろ漬け 鮨    いか付け醤油に漬け旨味が引き出され旨い!  八色椎茸焼き    身圧で香ばしく美味しい! 本ずわい蟹 鮨 佐渡産   むき身富蟹味噌富シャリを混ぜたものを海苔で! 胡桃入り巻物   桂剥きが美しい! 玉子焼   まさにカステラのデザートです! 箸休めのお漬物 村上 紅茶 以上でしたが、素晴らしいネタに仕込みに腕を楽しみ、大満足で美味しかった✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧ 今年も新潟の鮨、都内とんかつの推しのお店中心にまた一年間投稿していきたいと思いますので、宜しくお願いします(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ #コロナに負けるな! #コロナに負けるな兄弟寿し! #明けましておめでとうございます

兄弟寿しの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • 寿司
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~20000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • AMEX
  • Diners
  • JCB

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR信越本線(直江津~新潟) / 新潟駅 徒歩28分(2.2km)
JR越後線 / 白山駅 徒歩29分(2.3km)                        

                        
駐車場 なし

座席 修正依頼

席数

17席

(カウンター9席 個室8席)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

7人用以上

貸切

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://kyoudaizusi.com/top
コース 8000円以上コースあり
ドリンクの特徴・こだわり ビールあり、日本酒あり、焼酎あり
予約 予約可
利用シーン ディナー、ご飯、個室、結納の食事会、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、日本酒が飲める、子連れで楽しめる、おしゃれな、貸切ができる、肉、禁煙、誕生日、二次会
雰囲気 落ち着いた雰囲気、隠れ家
お子様連れ入店
ペット 不可
ビールメーカー サッポロ

更新情報

最初の口コミ
ハセガワ トシコ
最新の口コミ
Gen Ozawa
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

新潟駅周辺のすし・魚料理でオススメのお店

兄弟寿しのキーワード

兄弟寿しの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索