更新日:2025年04月01日
手軽に食べれて味も美味しい!開業100年超えの老舗そば屋さん
かなり久しぶりに食べましたが、いつもの鶏肉そばに山菜をトッピング。 相変わらず鰹の効いた出汁が最高でした。 美味しかったです。 #桜木町駅 #そば
桜木町ぴおシティの地下にある立ち飲み屋
桜木町駅から直結の野毛ちかみち・ぴおシティにある「はなみち」にて一献です。 こちらは人気店のようで、店前には何人かの行列ができており、しばらく待って入店です。 立ち飲みスタイルのため、サクッと飲むのに適しています。 とりあえずの瓶ビール、ガリサワーを頼みました。 料理は、まぐろのぶつ切り、野沢菜の漬物、ハムカツ。 まぐろのぶつ切りは、新鮮でおいしいに決まってるよね。ワサビと醤油をつけてパクリ!うまい! 野沢菜の漬物は、我がばあちゃんが漬けていた野沢菜漬けを思い出す・・・。なんとも言えぬ酒のアテに最適。 そして、ハムカツはこの店で名物の逸品との事。 完成までにしばらく時間がかかる旨をお伝えいただきましたが、お構いなしでお願いしました。このハムカツには、チーズインされており、今まで食べたハムカツ史上、ナンバーワンの勲章を与えられそうな逸品だった。 #はなみち #桜木町はなみち #桜木町グルメ #桜木町酒場 #桜木町ディナー #桜木町 #ぴおシティ #桜木町居酒屋 #桜木町立ち飲み #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
ふわふわのデミソースオムライスが美味、昔懐かしい洋食屋
大人のお子様ランチを注文。綺麗なフォルムのオムライスにハンバーグとエビフライ、さらにチキンカツが加わりボリューム満点、大人も大満足のお子様ランチです。ナポリタンは下に埋もれており、タバスコをかけて頂きました。海老フライがサクサクでタルタルソースとレモンをかけて美味しく頂きました。ハンバーグもジューシーで柔らかくいけてました。洋食でありながら昭和の人気レストランメニューが集結した鉄板メニューですね。 食後のデザートにクリームあんみつとアイスコーヒーを注文。バニラアイスを中心に桜餅や寒天、みかん、餡子と味も食感も良く、黒蜜が効いていて美味しいです。洋食の中でスイーツは和のテイストが良いですね。サービスはとても好感持てました。支払いはpaypayにも対応しています。
◆◇ 横浜の老舗果物店「水信(みずのぶ)」が手掛けるフルーツパーラー◇◆
久しぶりの野毛昼呑みの〆に フルーツパフェ&コーヒーセット フルーツも生クリームもメチャ美味しい
豊富なアテは安くて旨い!桜木町ぴおシティの地下にある立ち飲み屋さん
桜木町ぴおシティの地下にある立ち飲み屋「石松」 はなみちで飲んだ後、2軒目での訪問。 こちらも人気店なので存在はしっていましたが、何気にお初。 こちらもハシゴしたかったので、軽めに注文、 初めて見た、八角の刺身。 北海道では有名と店員さんに言われましたが、北海道出身なのに初めて知りました(笑) 白身魚で、脂がすごい! えんがわよりも全然、脂がのっています。 ただ、好みはかなり分かれそう…私は脂がのりすぎていて…。 けど経験として食べれてよかった! そして名物のハムカツ。 厚切りタイプです。 ハムはすり身?のような感じでパンパンに詰まっていてボリュームあり。 衣はザクザク系で、結構食べ応えのあるハードタイプのハムカツ。 めちゃくちゃお酒がすすみます。 まだもう1軒いきたかったので、軽く飲んでお会計。 手書きの黒板には刺身を中心にずらっとメニューが並んでいて気になるものばかり。 ぜひ、またリピートしたい。
だわりの食材で美味しさを追及したモツ料理屋さん
桜木町駅から直結の野毛ちかみち・ぴおシティにある「ゴールデンもつ」にて一献です。 こちらでは、サーバーでジョッキに注がれるホッピー白で乾杯。 頼んだ料理は、ホルモン炒め、もつ焼き、もつ煮込みです。 焼き物はタン、ハツ、シロを塩焼きでいただきます。 まずは、もつ煮込みには七味をぶっかけていただく。 これとホッピーは最強コンビすぎるだろ!味噌味が効いててとっても美味しい。 続いて、ホルモン炒め。これの味付けは天下一品!キャベツとマヨネーズが添えられているのもちょっとしたアクセントになってます。ホルモンと玉ねぎ、最高の酒のアテだ。これは絶対にこちらで食べるべき代物だ。 続いて、もつ焼きは塩焼き。味付けとしてはタレも選べるようだ。 串からはずしてシェア。これも酒のアテに最適。いやはや、もつ焼きは最高だ! 会計もとてもリーズナブル! 最新のPOSレジ、キャッシュレス決済をしていただきました。 #ゴールデンもつ #ぴおシティ #桜木町グルメ #桜木町ランチ #桜木町ディナー #桜木町居酒屋 #野毛グルメ #野毛ランチ #野毛ディナー #野毛居酒屋 #野毛 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
鉄板ナポリタンや厚みが2cm以上はあるというパンケーキが人気のカフェ
ニューオータニイン横浜プレミアムに宿泊した際に朝食で利用しました!種類も豊富で、味も素晴らしい!ついつい食べ過ぎてしまいました!
リーズナブルな大衆メニューと名物レモンサワーのお得感がすごい
【久しぶりの野毛飲み①】 本日金曜日、仕事が早く終わったのでお昼からスタート! 梯子するつもりで野毛へ(^^)/ 1軒目は「ふくふく」さんへ! こちらに来たら必ず注文する 「生ビール」 「レモンタワー」 「刺盛」 この刺盛は¥700-とリーズナブル!!(^^)v レモンタワーのレモンもカッチカチ!!(^^)/ 立ち飲み屋さんで平日は喫煙可!! 土日祝は喫煙不可となっています!! 因みにお隣のお店は「一休」で姉妹店です!! こちらではこれで終了〜⤴ 次に行きます(^^)v ご馳走さまでした~⤴(^^)/ #梯子オヤジ #何時もの刺盛 #レモンタワー
箱根駅伝も最終区の10区 我輩は青汁豆乳チューハイと蜂の巣ニンニク合えでラストスパート フィニッシュはラーメン450円 小ぶりでこの位が丁度良い
【正月休み最終日の飲み②】 折角野毛まで来たのでもう1軒!!(^^ゞ 午後3時近いせいか若干空いてきた感じです! こちらのお店でも1席空きがあってすんなり入店!! ・「レモンサワー」×2 ・「レバカツ」(ハーフ) ・「こぶくろ刺し」 を注文(^^)/ レバカツに掛けてあるゴマニンニクタレがめっちゃ旨い!(@@) レバー自体薄めの料理だが・・ この位がいいかも〜⤴ こぶくろ刺しは辛タレがたっぷり掛けてあり、ちょっと汗がでる感じでしたが・・ コリコリしてて旨うまです! 以前は一人客様にハーフメニューがあったが・・・ そのメニューは無くなっていましたね〜⤵(^^ゞ リーズナブルで美味しいお店! 勿論人気店で〜す⤴ ご馳走さまでした~⤴(^^)/ #野毛飲みオヤジ #レバカツ旨し #こぶくろ刺し旨し #人気店
ビールにおつまみ1品選べる、晩酌セットがお得な居酒屋さん
IKKYU@桜木町ぴおシティ 有名なレモンサワーは非常に飲みにくい が頼んじゃいますよね。味は◯。 明太子とチーズたっぷりのオムレツ。 海鮮納豆にハムカツ。 レモンサワーの中、中、中でほろ酔い。
ハッピーアワーが安いけど、ハッピーアワーじゃなくても安い 広くておいしくて使い勝手がいい、ありがたいお店 餃子はもちろん頼むんですけど、とんぺい焼きとタンキャベ好きなんですよね
桜木町ピオシティ飲み歩き3軒目 魚系を頂くならこちらと思っていたら、運良く小さなテーブルが空いていました。 こちらの特徴は「どん安」、お酒が杯を重ねる事によって、399円→299円→190円と安くなって行くサービス。つまりも、魚からおでんまで種類豊富。 旬のお魚とキビナゴ、鯵のなめろうがやっぱり美味しかった。 元気のあるお店です。
【GotoEAT対象】地上100mよりヨコハマの夜景を一望する絶景ダイニング
みなとみらいの絶景のレストラン。雰囲気やホスピタリティも良くランチコースがリーズナブルで美味しかったです。
300円均一、安いだけでなく美味しくてしっかりボリュームもある大衆酒場
【野毛飲み②】 2軒目も新規開拓でこちらのお店へ!! 店内に入る前にチケット購入システム! 1枚400 4枚1500円 8枚3000円と微妙に安くなるシステム!(笑) 今回は 紅生姜オムレツとカニクリームコロッケを注文!! 2軒目なのでこれで十分でした~⤴ 店内のBGMが昭和歌謡しか流れていません!(笑) そんな雰囲気はオヤジにしては居心地は◎でしたね~⤴(笑)d( '-' ) #新規開拓オヤジ #カウンターのみ #簡単なおつまみ #先買いチケット制
平打ちめの冷凍麺に鶏肉と出汁を絡めて啜る 中盤、七味を振って味を〆て食べ進めた 次の機会には、“自家製かきあげ”を食べたい うどん、ラーメン、カレー、酒、おつまみ… 食べにも呑みにも使い勝手の良いスタンド系 桜木町ランチ “かき揚げそば”と決めて初訪問したが、 売り切れで食券機で悩んで選んだのは、 <とりそば(おまけ付)・480円> 価格設定は、価格高騰の中がんばってる感じ ネギと鶏肉が添えられたオーソドックスな ビジュアルのとりそばをうけとる “おまけ”は、冷蔵ケースから一品選べるとの ことでゆでたまごをもらった 汁は、普通にバランスの良いタイプ 平打ちめの麺は、冷凍麺かな プツプツと切れる麺に汁を絡め、 鶏肉を一緒につまみながら食べ進めた 中盤、七味を振って味を〆て完食へ 訪問時、自分以外に3人の客がいたが、 彼らの注文は、うどん、カレー、ラーメン お酒やツマミのメニューもあって 幅広い用途に応える店であることが伺える 次に訪問する機会があったら品切れだった 自家製かき揚げそばを食べてみようか #蕎麦 #sova_sova #リーマンランチ #桜木町 #雷神 #食べにも呑みにも使い勝手の良いスタンド系
静岡で夫、娘と楽しんだ後、夫は私と一緒に横浜の自宅に戻りました。 また、下田に戻る前、先週の土曜日、いつものように散歩です(o^^o) 桜木町の駅前で用事があったので少し休憩。 シルスマリア、利用したことなかった… 甘いもの好きな夫は、甘いドリンク、私は、ケーキ見てたらお店の方からチョコレートケーキを勧められました。 コーヒーとチョコレートの組み合わせって、最高に合いますよね? 洋酒とチョコレートも良いですよね? お店の方のオススメのチョコケーキとコーヒーをお願いしました。 お店の前のテーブルでいただきました。 なんと、この石畳ショコラ、めっちゃ美味しい! 最近のボンボンショコラって、一粒400円とか、高いのだと500円ぐらいしますよね? このケーキ小さい一粒が乗ってます! 石畳ショコラケーキ550円だから、ボンボンショコラ1粒より私はこれを選びます(o^^o) お土産にもオススメです。 私、シルスマリア完全に見落としていた…なめていたのかも…ごめんなさい。 これからは信者になり周りの人に美味しい事、伝えていきますね♪ また、食べたいケーキです! 他のも美味しいのかな、食べてみたいと思います╰(*´︶`*)╯♡
老舗の大徳寿がみなとみらいにもありました!焼肉と景色を同時に楽しめました!夜だと、もっと景色が素晴らしいかもしれません!
気軽に呑める立ち呑み屋さんで一日の疲れが癒される
【横浜を中心に展開する安旨鉄板焼き酒場】 絶品の活カワハギと蝦夷鮑をいただいたあとは"ぴおシティ"で『とん平焼き』⭐︎ 私は"ぴおシティ"はまだ2度目なのでお店選びは®️茅ヶ崎TOP USER様にお任せ⭐︎ 平日の20時30分⭐︎ お客入ってますねー⭐︎ さすが良いお店を知ってらっしゃる⭐︎ でもラストオーダーがどうの言ってるけどまだ20時30分だぜ⭐︎ と思っていたらこちら21時30分閉店なのね⭐︎ 11時30分からやってるから仕方ないね⭐︎ こちらの閉店時間で帰れば終電に乗り遅れることがなくて安心⭐︎ 寝過ごしたら知らんけど笑⭐︎ 立ち飲みテーブルの間を抜け奥のカウンターに場所をお借りします⭐︎ 『青汁豆乳ハイ ビックサイズ』と『緑茶ハイ ビックサイズ』でかんぱ〜い⭐︎ おっ!50円プラスすれば"金宮に変更"できる⭐︎ 忘れちゃあかん笑笑⭐︎ おつまみは『とん平焼き』⭐︎ まるで大阪にワープしたみたい⭐︎ 安いだけでなく美味しいやないかい⭐︎ こりゃ覚えておかなきゃいかん⭐︎ 野毛は飲み過ぎてしまうので近づかないようにしているんだけど、こんな良いお店を教えてもらったらまた来たくなっちゃうな⭐︎ ®️茅ヶ崎TOP USER様、ご案内ありがとうございました⭐︎ まだ時間あるからもう1軒だね⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ 青汁豆乳ハイ ビックサイズ @580 緑茶ハイ ビックサイズ @580 金宮に変更 @50 とん平焼き @400 2名合計 ¥1,610- #野毛呑み #ぴおシティ #粉もん #金宮あり #とん平焼き #ビックサイズ #緑茶ハイ #®️茅ヶ崎TOPUSER様
【桜木町駅すぐ!】明るい店内でゆったりとした時間を過ごせるハワイアンダイニング♪
ブレストチキンと完熟トマトのカレー、こういうカレーを食べたかった