更新日:2024年12月07日
石釜で焼くピッツァが人気、お洒落だけどアットホームな雰囲気のイタリアン
2024.11.29 金曜日、さくっと食べて早く帰って ごろんとしながら映画みたいと思っていたのに 私にしてはけっこう食べて飲みました 翌日夜までお腹空かず。。。 ⚫︎北海道産、帆立とアボカド、オレンジの軽いマリネ 1700円 #おかわりしたい ⚫︎北海道産、松川かれいと胡瓜のカルパッチョ サルサヴェルソース 1900円→1300円 (メニューの胡瓜、出されたのは紫玉葱だったので) ⚫︎ 茨城県産、シルクスイートと焼き林檎の ゴルゴンゾーラソース 1400円 #これも好き! ⚫︎ピザ2種 クアトロフォルマッジ+ハチミツ 1960円 プロシュットエルッコラ/ 2250円 ⚫︎ パンチェッタのトマトカルボナーラ リガトーニ 2000円 ⚫︎ 藤沢産、湘南みやじ豚フィレ肉のスカロッピーネ きのこのソース 4100円 ⚫︎ドルチェ 基本のティラミス 800円 クランベリーとナッツのカッサータ 800円 The チーズケーキ 900円 ⚪︎ ビール バラデン #口当たりのいいクラフトビール ナチオナーレ(Alc.6.5%) 1100円 イタリアンスパイスの優しいハーモニーなビール スーパービター(Alc.8.0%) 1100円 バナナやアーモンドを連想させる甘美な香りと味わい ⚪︎赤ワイン グラス ババル モンプル 780円×3 コートチーズデュローヌ ヴィラージュ 850円 ⚪︎カシオレとかいろいろ #何を頼んでもおいしい #ピザはハサミでとっても切りやすい
ランチのコースメニューが充実!気軽に楽しめるイタリアンのお店
イタリアンのファミリーレストラン 結構人気あるみたいです。 普通に美味しいです。
三浦野菜旬のお肉をイタリアンテイストで表現するお店
【週末の寛ぎ #564 わんこと一緒 #37 川の辺りにある一軒家イタリアン!】ここは桜並木ので大岡川プロムナード沿いにある緑豊かな一軒家イタリアン!地場の三浦・鎌倉野菜、特に、きのこ中心のイタリア料理がスペシャリテです。 炎天下の中、暑さが心配でしたが、(わんこ同伴は)屋根付きテラス席へ! ランチメニューは、Primo(1,375円)、Session(2,090円)とSpecial(2,860円)で、Primoのカップスープと選べる料理(ピッツァ3種とパスタ2種から一品)、Sessionは、+ミニサラダ、前菜盛り合わせ、デザートとドリンク、Specialには更に+牛肉のタリアータが付きます。 Sessionを注文、妻は「マッシュルームのラグーンソーススパゲッティーニ」、私は「自家製生地のマルゲリータ ピッツァ」を選べました! 小さなカップスープながら濃厚な海老出汁の効いたのビスクスープ、自家製ドレッシングが美味しいミニサラダです! 4種の前菜盛り合わせ合わせは、カポナータのせのバゲット、コリコリのキャロットラペ、しっとり柔らかな鶏むね肉、じゃがいもの甘みたっぷりのポテサラとモルタデッラハムと、これはワインが飲みたくなりますね〜(運転につき、断念) いよいよ、ピッツァとパスタの登場! 二人でシェア! ■自家製生地のマルゲリータ ピッツァ 自家製生地はいわゆるミラノ風タイプの薄い生地。カリカリというわけではなく、ふんわり&モチモチ感もありますね〜 トマト、バジルとモッツァレラチーズのバランスの良く、シンプルながら美味ですね〜 ■マッシュルームのラグーンソーススパゲッティーニ きのこが主役、自慢の定番メニュー! マッシュルームを炒めてじっくり煮込んだラグーソースはクリーミーで旨みが際立ちます。 生でスライスされたマッシュルームの香りと歯応え、生ハムの塩味も程よく旨うまのスパゲッティです! 最後は、ガトーショコラとベリーソース、パインナップル添えデザートをスッキリなアイスティーと共に頂きました! うちのわんこは入店するお客さんが通る度に「カワイイ!」と声をかけられてご満悦でした(笑) ご馳走様でした! #川の辺り一軒家イタリアン #緑豊かな落ち着く空間 #きのこと野菜自慢の料理 #FORESTARIA #わんこと一緒シリーズ #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店 #横浜メシ
【上大岡駅から徒歩3分!】こだわり素材とこだわり空間で楽しむ本格イタリアン♪
今回紹介するのは、京急線・地下鉄のターミナル駅である上大岡駅から徒歩5分。 2015年4月に開業され、あと1年で開業10周年を迎える「トラットリア チックロコネッソ」さんです。 本日のランチはパスタ・メイン・プランでした。A・B・Cセットの3種類から選ぶことになります。 ◆Cセット(1800円・2100円) Cセットは前菜盛り合わせ・自家製パン・ドリンクがついたオトクなセット。 パスタのコースで1800円、メインのコースで2100円となります。 今回は妻ちゃんと2人で訪問したので、両方とも注文してお互いにシェアする事に。 ▼前菜盛り合わせ 豚のテリーヌ・グリーンサラダ・キャロットラペ・スズキのカルパッチョの盛り合わせでした。 これを見ただけで、昼からスパークリングワインが欲しくなってしまいますねぇ。 スズキのカルパッチョはねっちりと甘ウマ、キャロットラペはビシッと効いた柑橘の風味が美味しいです。 特にお気に入りは豚のテリーヌで、プリンプリンなゼラチンの中には豚肉の正肉や耳の部分がたっぷりと入り、食感も楽しいですねぇ。 ▼自家製パン 自家製パンが2種類出てきました。 まだ熱々で、小麦のとっても良い香りが空腹をそそります。 早く食べたい衝動を抑えつつ、パスタとメインが出てくるまでしばし待機。 ▼パスタ パスタは日替わりで、この日は「国産鶏ひき肉とグリーンアスパラのラグースパゲッティ」でした。 ラグーというので赤ワインベースで煮込んだ茶色いパスタかと思っていましたが、意外にも白いパスタで斬新です。 一口一口を口に運ぶたびに、鶏肉の旨味と食感が最大限に感じられる逸品。 食べるごとにお口に広がる鶏肉の旨味は秀逸です。 食感も素晴らしいもので、適度に芯を残したパスタの茹で加減はまさにプロの技。 鶏肉のむっちり感とアスパラのシャキシャキ感も小気味よく、いくらでも食べられてしまう、力強くも優しい逸品でした。 ▼メイン 「山形豚肩ロースのソテー、バルサミコソース」。 お肉は食べやすい厚みにカットしてあり、コンガリと焼かれていて美味しそうですねぇ。 脇にはグリル野菜も添えられていて、見た目にも鮮やかです。 お肉は表面はカリッと、中はむっちりで肉汁しっかりで素晴らしい焼き加減です。 お肉のしっかりした甘み、旨みに加えてコクのある甘酸っぱさを与えてくれるバルサミコの風味で、さらに食欲がそそられます。 また、食後にお皿に残ったソースもまた美味しいのです。 最初にいただいたパンをこのソースに浸して、最後の一滴まで余すところなく頂くのが、個人的なぜいたく。 お腹いっぱいになったら、食後にドリンクを頂きました。 食後には、やはりブラックのホットコーヒーが嬉しいです。 あっさりとした飲み口ながら、しっかりと酸味と苦味の調和の取れた美味しいコーヒーで、優雅な休日のランチを締めくくるのに最高の一杯でした。 ◆◇◆後記◆◇◆ 上大岡駅周辺のにぎわいはたいへんなもので、毎日多くの人たちが行き交い、美味しい飲食店も数多く軒を連ねています。 しかし、それだけに飲食店同士の競争も激しく、開店したと思いきや閉店していくお店が多いのも事実。 その反面、ここ「トラットリア チックロコネッソ」さんは知る人ぞ知る隠れ家的なお店でありながら、いつも多くのお客さんでにぎわい、あと1年で10周年を迎えようとされています。 それもそのはず、駅からも近く、お料理も洗練されていてオシャレで美味しく、お値段もリーズナブルとあっては、満席に近くなる人気があるのもうなずけるというものです。 上大岡で美味しい前菜とパスタやメインのランチが欲しくなったとき、ここ「トラットリア チックロコネッソ」さんはオススメのお店です。 お試しを! #トラットリアチックロコネッソ #チックロコネッソ #上大岡 #上大岡グルメ #上大岡イタリアン #横浜イタリアン #横浜パスタ #横浜市 #横浜中華 #横浜コスパグルメ #横浜グルメ #食べログ人気店 #Yahoo地域クリエイター #相互フォロー #横浜グルメブロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん #iphone11pro
前菜もパスタもとても美味しくて、丁寧な接客が印象的な老舗のイタリアン
2024.6.1 買い物のあとのちょっと休憩 夕食は家で作るので #生ハムのパテとグラス白 生ハムのパテ 京急店の2倍くらいの量 ː̗̀(☉.☉)ː̖́ 大好きなメニューなのでうれしい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
家庭的な雰囲気で本格的イタリアンを頂ける、ミシュラン掲載店
COVID19の影響でテイクアウト対応を開始されました。どれも一つ一つ手が込んでいて美味しかった!またテイクアウトもチャレンジするし、お店も行きたいなあ。#テイクアウトできる ルッチョラ弁当1,000円 ラザニア2人前1,500円
上大岡、上大岡駅からすぐのイタリアン
アットホームな美味しいトラットリア。Daidokoro!(*´ェ`*) (少し前に行って投稿忘れてたのをup) 相変わらず安定の美味しい料理の数々で、 ついつい、たのみ過ぎるパターン。 でもペロリと食べてまう\(//∇//)\ またお邪魔します!
上大岡西にある上大岡駅からすぐのイタリアン
2026.10.26 ちょっとご無沙汰していました 一番好きだったかたが辞めてしまって 全体的にサービスの質が落ちたなと 足が遠のいてしまっていましたが… 百貨店内レストランは休日は12時をはずしても混雑 20分くらい待ったでしょうか 14時過ぎに案内されました 厨房に近い席だったので なんとなくわかりますが フロアのかたは休憩もとれていない感じ それでもお客さんにはにこやかに丁寧に接している女性 (たぶんずっと前からいるかた) 今日もランチをありがとう。 #接客も味のうち
落ち着いた住宅地にあるリピーターの多い予約必死の人気イタリアンのお店
4〜5年ぶりくらいにこちらの常連さんと伺いました。^_^やはり何を頂いても美味しく最高でした!
味わい深い料理はどれも美味しくランチパスタが人気なビストロ風レストラン
港南台が誇る隠れ銘店のこちら。ランチ訪問も何度も振られてたのですが、13時過ぎに伺ってみたら5つのテーブル席は満席でカウンターフリーでボッチでゆったりw パスタは1種類売り切れでした。まぁ気分はチキンか肉だったので山形豚のステーキなのかな150g位で皿の縁はマッシュポテトを生クリームのようにあしらってました。きのこソースで焼き加減は聞かれなかったけどよく焼かれてました。スープが何ちゃら言ってたけど滅茶旨かった❣️ ドリンク付きで1400円。席予約出来るのか知らないけど予約した方がいいですね。 デザートも力を入れられてるので女子ウケ間違いなしです ♫ おっちゃんは甘い物は、滅多に食べないのですw
お箸で気取らず楽しめる、落ち着いた雰囲気の一軒家イタリアン
2015/11/01。 若くして亡くなった従兄弟の法事があって横浜。横浜は広く、港南中央あたりに所謂横浜のイメージはないけれど、ここの料理はそれぞれ家庭的丁寧さで美味しい。 良い日。
看板はおでん屋だけど、人気のメニューはイタリアンのお店
こんばんは。 マスターが 筋肉マッチョで マッスルでした。 お通しは 写真1枚目で コスパ良し。 2枚目の写真は アボカド納豆で よく絡めて食べると すごく美味でした。 メニューには いまどき珍しい メザシが 550円でありました。 昭和居酒屋 おでんイタリアンです。 カップル率高し。 美味しゅうございました。 #リピート決定 #旅行にて #遊び心あり
蟹の濃厚な旨味が溶け込んだ、渡り蟹のパスタが人気のイタリアンレストラン
家族で行きました。ワタリガニのトマトクリームソース、4種のチーズピッザ、ほか3品頂きました。どれもとても美味しく価格も良心的でした。また来たいと思います。
2024.11.7 この通りには 通りの端と端にイタリアンが1件ずつありまして 先週木曜金曜と片方はシャッターおりていて こちは貸切で どちらにもフラれ リベンジで今日こちらに 今日はお客さん誰もいなくて マスターと時々お話ししながらいただきました カルパッチョ ニョッキ トマト ステーキ (100gぐらいでお肉食べたいとわがままいって 焼いてもらいました) ワインは シャコンディ ビアンコ テッレフォル サンジョベーゼ プリミティーヴォ 私にしてはずいぶん食べました 飽きずに食べられる味なんです 濃すぎずおいしい マスターは作るのが早いので 待てない人にはほんとにおすすめです
リーズナブルなお店
パスタのファミレスのようなお店です。 交差点の近くにあり、窓際に座ると眺めがいい。 シーザーサラダと鴨のコンフィー、エビのクリームパスタ、あさりとタラコのパスタを注文。 2人で3000円。リーズナブルです。味は普通に美味しかったです!
ちょいと本格的なイタリアンが食べたい、でも買い物ついでに……というシチュエーションでお勧め。 ピザなら間違いなし。
【上大岡駅 徒歩1分】イタリアの“大皿家庭料理“をコスパ良く楽しめるお店!
2023.9.4 ワインボトル半額につられて…。 ひとりで飲みきれないけれど 持ち帰りOKなので。 ブッラータチーズをつまみにしようと思って オーダーしたのですが それがのっかったパスタを発見! 変更してもらいました。 ブッラータチーズがまるまるそのまんま なんとうれしいことでしょう! カプリチョーザは、 若い頃は、とにかく量が多いから 一皿をシェアはあたりまえでしたけど そこそこの量になっていて安心 笑 それでも 食べきれずに、ワインとともにテイクアウトしました。 食事の終わりころに 冷たいハーブティーをサービスしてくれました。 これも、おいしかったです。
横浜市港南区にある上大岡駅からすぐのパスタのお店
ミオカにあるファミレス的なイタリアン。 末娘の要望もあって、こちらに入店 土曜日とあってほぼ満席。 パスタも1000円前後。サラダとフリッターを注文。 普通に美味しかったです♪
具だくさんで生地も美味しい。テイクアウトは2枚注文で1枚無料サービスも
持ち帰りNo.1の組合せで1枚ゲット、お得ですが、しかしぃ、ナプキンやバジルなどの付属品が入ってなかった、単なる入れ忘れ? その後、友人宅でデリバリーを頼んでも、ピザだけでした。ピザーラは乾燥バジルや七味?チックなのも付いてたので、何だかなと思いました。
横浜市港南区にある上永谷駅からタクシーで行ける距離のピザのお店