埼玉屋食堂

さいたまやしょくどう

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
横浜市営地下鉄ブルーライン / 伊勢佐木長者町駅 徒歩10分(740m)
ジャンル
定食 和食 居酒屋 洋風なおかず
定休日
毎週火曜日
045-251-6326

一度飲むとくせになってしまうコーヒー牛乳割りのある食堂

伊勢佐木長者町駅から徒歩10分のところにある家庭的で居心地抜群の大衆食堂。昭和の雰囲気漂う落ち着ける店内で、朝のみや昼のみ客が訪れる。「コーヒー牛乳割り(400円)」が美味しいと評判。お料理も種類豊富に用意があり、「茄子」や「蕗」の煮物は優しいホッとする優しい味。「ミニステーキ」は、牛肉にタレを絡めて焼いてありスライスしたニンニクがアクセント。「もつ煮込み」もお勧めで、味噌味のスープにもつのシロとフワ、コンニャクとネギが入っている。「レバカツ(2本 200円)」がお財布にも優しい価格設定で嬉しい。

口コミ(27)

    朝、家族を職場に送った帰りに早朝からやっているお店を探したら、朝7時オープンのこちらの店が見つかりました。 先客は1名。食堂ですがほぼ呑み屋。全席灰皿付きです。店内は年季が入っており、女性にはきついかも。 壁にメニューが貼ってあり、棚にはいろいろな料理が並んでます。ちなみに価格が書いてありません。 棚に置いてあるものは頼めば取ってくれるそうです。 牛鍋定食750円を注文。会計した時に価格がわかりました。安いです(^。^) 出て来るまで15分程度待ちましたが、ちゃんと牛肉が入っていて美味しかったです。

    「すいとん美味し」 朝酒です お気に入りの角打ち老舗、浅見も開店前 朝8時半頃に訪問しました この時間帯のお客様は疎らで皆大人しいですね 常連さんばかりの様で、おはようございますと挨拶をしあうと あとは無言で食事をしています 僕はこの後懇親会もあるので、許容範囲内のアルコール 22歳も若く見られるという非常事態が忖度と捉えられる可能性もある為熟考しましたが BESTな店である事を否定出来ません キリン、サッポロ、アサヒの中から キリンビールを注文 松前漬、レバフライ、串カツがつまみです 松前漬は自家製っぽいと思います 甘さ控えめで醤油強めは好物です 新しい油と揚げたてのフライは美味しいですね♪ レバカツのニンニクは朝の気つけ薬ですね (マスク会談決定ww) ミニステーキと もう少しだけ!と ウーロンハイを注文 ウーロンハイ!2杯作れました ということは、1杯175円(*゚▽゚*) ヤバいっすね(о´∀`о) 9時45分に車が来るので 仕事モードに切り替えます! 今日の1番は「すいとん」400円 具沢山の良い出汁です ということは、うどんや雑煮も美味しいって事ですね(°▽°) なかなか営業時間との兼ね合いで 来られないのが辛い位の店です 某サイトで心無い口コミがあったと ご主人がぼやいていましたが 料理の評価も無く、ただ悪口だったと… 何も分からず適当な投稿には憤りを感じますね 代わって素晴らしい店である事を伝えたいと思います! 安くて美味くて優しい店です(*´∀`*) #実質BESTな大衆食堂 #朝呑み

    2日連続で南区をウロウロしています 小嶋屋さんに伺おうと思って 三吉橋を渡るも 未だシャッターが閉まったままでした 時計を見たら11時 まだ時間の感覚が戻っていない様で ならば もし埼玉屋さんが入れるなら 飲みながら少し待とうかと覗いてみると 「横並びで良ければ」と、二席を確保してくださいました 瓶ビール2本 筋子おろし 松前漬 レバフライ二皿 お腹いっぱいにならないうちに 会計しないと! でも、ここのラーメン なんか美味いんだよなぁ 11時30分現在飲食中^ ^

    1月26日(木)11時半過ぎ 2人で訪問しました 元々三河屋に行くつもりでしたが、扉は開いているのに誰もいない… 少し店内で待ちましたが、惣菜の良い匂いはすれど暖房も点いていなくて寒いので断念 小嶋屋さんに行くか!と三吉橋を渡る途中で 大衆食堂に行こう!と 二転三転のなか訪問しましたw 運良く空いていて 「お好きなところにどうぞ〜」 入口に近い席に着きました まずは瓶ビール キリンで タコ刺600円、味付け数の子、焼きたらこレア各300円を注文 続いてレバカツ(一皿2本で200円!)を2つ コップ酒の熱燗を2つ タコ刺はちょっと古く、数の子は歯応え無しの柔やわでしたが レバカツはエグいほど美味しかったです! ソースはオリバーのウスター 嫌いじゃありません!むしろ犬のやつより好きですw これは、お気に入り決定 そろそろ1時間経つので〆に 僕はラーメン400円 連れは牛鍋定食750円 ラーメンも美味しかった♪ 夜泣きソバに通じる哀愁感! そろそろ13時閉店です こちらのお店はkenichiroさん(ありがとうございます)の投稿を拝見して 来たのですが 僕が4歳頃w何度か家のお手伝いさん夫婦に連れてきていただいた記憶はあるのですが もう一つ、20代の頃朝に来た記憶が蘇りました その頃牛鍋定食が330円位で親子丼と同じ値段でした…というわけで、◯肉じゃね?泡立ってるし!なんて話でよく盛り上がっていました 本日は普通のお肉でした(╹◡╹) 当時の記憶は消しますm(_ _)m お会計は3950円!マジか!安過ぎ! レバカツ食べに又来ます! 次回はトキハのウスター持参でww #こんなに安くて良いの? #入れたらラッキーな激混み店 #これぞ横浜大衆食堂

埼玉屋食堂の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 045-251-6326
ジャンル
  • 定食
  • 和食
  • 居酒屋
  • 洋風なおかず
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                横浜市営地下鉄ブルーライン / 伊勢佐木長者町駅 徒歩10分(740m)
横浜市営地下鉄ブルーライン / 阪東橋駅 徒歩10分(740m)
京急本線 / 黄金町駅 徒歩14分(1.1km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

30席

カウンター
喫煙
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、おひとりさまOK、朝食が食べられる、せんべろ、ディナー、ブランチ、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、喫煙可、昼飲み、焼酎が飲める

更新情報

最初の口コミ
Masato Yamashita
最新の口コミ
Shin Sekiguchi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

埼玉屋食堂の近くのお店

蒔田の丼もの・揚げ物でオススメのお店

神奈川の新着のお店

埼玉屋食堂のキーワード

埼玉屋食堂の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

045-251-6326