更新日:2025年01月20日
栄町通にある鶴見市場駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
安心してください頼めますよ!この立地にありながら毎日お客さんで溢れかえる丈清は通常メニューもさることながら物さえあれば常連も新参もたとえゴリラであっても等しく頼める裏メニューがとんでもない代物うまし! 訪問 2025年1月20日 場所 鶴見市場駅から歩いて21分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 8人 金額 6500円/人 注文 キムチ キャベツ とり焼き エビ 牛刺身 ザブトン(裏メニュー) レバー ハラミ(裏メニュー) ロース にんにく焼き ビビン麺 メモ 神奈川県横浜市鶴見区にある焼肉屋。京浜急行電鉄の鶴見市場駅から徒歩21分。創業35年以上。店名の清の読み方はじょうせい。定休日は不定休で店内の黒板とGoogleのオーナー提供情報でお知らせしてくれている。直近では1/20、21、22、27、28、29、2/3、4、5、10、11、12、17、18、19、24、25、26がお休み。営業時間は17時30分から22時30分まで。ランチ営業はなし。席はテーブル席と座敷でカウンター席や個室はなし。予約可。予約は電話からのみ受け付けている。貸切可。カード不可、電子マネー不可。子ども可。裏メニューは誰でも注文可能。店主の手があいていれば帰りは鶴見駅か川崎駅まで車で送迎してくれる。
-
【昔から安定のラーメン】 30年前以上に知ったこのラーメン店!! 私が豚骨ラーメンを好きになった頃良く行ってました! 仕事打合せ後、昼前に前を通りかかり久しぶりの入店!! 「ネギラーメン」「味玉」を券売機で購入〜⤴ トッピングは、チャーシュー2枚、海苔2枚、味付メンマ、ネギです!! チャーシューはホロホロのヤツ! ネギはかなりの細切り! スープは昔から変わらぬあっさり豚骨スープ! 鶏出汁も相まってホント美味しい〜⤴(^^)/ #ラーメンオヤジ #味は昔のまま #あっさりスープ #細麺ストレート #ホロホロチャーシュー
その季節ならではのメニューが良く、手頃なランチが好評の回転寿司屋
家の近くの回転寿司屋さん。 たまーにテイクアウトで利用します。 お店の中では食べたことないw それなりに美味しいです♪
ハイクオリティなお肉が食べられる町の焼き肉屋
家族で第一回忘年会。 センマイ刺し、塩タンから、ロース、上ミノ、キムチ、青唐辛子醤油漬け、そのほかたくさん、、最後は締めのコムタンクッパまで全部美味しかった。 50周年とのことで、辛ラーメンをお土産にいただき、大満足!!
見た目にそそらない灰色のドロリとしたスープだが煮干の魅力を引き出しつつ苦みなし。ちょっと重たいのとしょっぱいのが気になるが美味しい。 パツパツの麺がスープと馴染み切らない存在感が良い感じ。ただ麺が多いのかスープが少ないのか量的バランスはイマイチな感じ。薄切りチャーシューは柔らかく美味しい。タマネギは敢えてさらしていないのかかなりの辛味があり刺激が強すぎるように思える。 淡麗はまるで別方向の仕上がりでトリュフオイルの香り高く、力強すぎる醤油がガツンとくるスープ。これはこれで美味い。
しいたけ焼きや大きなおにぎりがおいしい。ボリュームある一品料理の居酒屋
前回投稿はコロナ真っ只中 2020年緊急事態宣言中 今回は店内で飲食 やきとり3本とウーロンハイ 1000ベロです
メニューが豊富、おひとり様でも家族でもOK、老舗の大衆居酒屋
1人で立ち寄りました 老舗の大衆居酒屋です。 席数も多くゆったり ワールドカップ予選見ながら飲んで食べてます
子連れでも利用しやすく、いろいろなパスタが楽しめるパスタのチェーン店
広島で行ったジョリーパスタ、26年ぶりでしょうか。無性にパスタが食べたくなり、入店してみました。 金目鯛と野菜のペペロンチーノ、ペンネのミートソースを注文。しっかり味付けされたペペロンチーノも、ペンネも美味しいですね。チェーン店とは言え侮れないですね。
氷が違う、鶴見にある氷屋さんが営むかき氷のお店
氷屋直営のかき氷屋 ツルミセイヒョウ 製氷店前にテーブルと椅子を設置して頂くことが出来ます! さすが氷屋のかき氷だけあって溶けにくくフワッとサラサラでとても美味しい♪ また底までシロップが掛かってて最後までおいしかったです‼︎ PS. Uber Eatsが取りに来てました
手打ちうどんが食べたくて行きました。 ぶっかけ!炊き込みごはん! 最高でした。出汁も美味しいしうどんもちゃんと冷えていてコシも抜群。 また行く! #手打ちうどん #鶴見市場 #出汁
鶴見、鶴見市場駅近くの海鮮料理のお店
〜鶴見市場〜 (two) 今日は、お友達とランチで「華屋与兵衛」さんに上陸♬ *大粒牡蠣フライ御膳 久々に牡蠣フライ頂きました。 衣サクサクで中の牡蠣とろっ。 タルタルソースと中濃ソース。 どっちも いいけど、やはり牡蠣フライには、タルタルソースですね! *生ビール *梅酒ソーダ *とちおとめ白玉あんみつ
鶴見市場駅から徒歩7分!隠れ家的な干物と鮮魚のお店で美味しいひとときを♪
海鮮がとにかく美味しくて日本酒も種類がありグイグイ進んでしまいました! 場所が分かりずらいところにあるので勿体無いなぁと思いますが是非一度は行ってほしいお店
横浜市鶴見区にある鶴見市場駅からタクシーで行ける距離の洋食店
サ飯として担々麺をいただきました。 辛さは控えめで、ガッツリ乗った唐揚げのボリュームが大満足でした。 ネギやチンゲン菜といった野菜もシャキシャキと新鮮で、食欲をそそりました。また来ます!
ランチは「町中華で飲ろうぜ」で紹介された鶴見市場の『宝家』を訪問、14時頃でほぼ満席の人気店。ご飯が進む美味しい定食でした。 ニラ玉のひき肉あんかけ定食 950円
1月の終わり頃、ランチお邪魔 最近、美味しくなった? 魚が美味しい時期だから? 寿司が回らない回転寿司へ変貌したはま寿司 モニタから注文してすぐくるのがいい 真鯛、ぶり、中トロがうまかった #回らない回転寿司
鶴見市場駅徒歩2分、ごまレバーと焼きカレーが最高に美味しい焼き鳥屋
無性に焼鳥が食べたくなり 鶴見区に引越した2007年頃に よく通った焼鳥店 鶴見市場駅前にある #てっぴ鶴見市場店 へIN 懐かしい店内 そして店長 当時のアルバイト従業員は居ませんが アットホームな感じは残ってる 当時食べた ネギがたっぷりの胡麻レバーと謎の辛味噌をつけて食べる焼鳥 オーダーしてから豆腐を油で揚げる #自家製の厚揚げ どれも美味しい この地へ引っ越した頃 心もヅダヅダで一人ぼっちの家へ帰るのを拒み よく立ち寄ったものだ
値段からしたら普通に美味しいと思う
【買い物前のサクッとランチ】 ⚓️2024.11/20⚓️ #サイゼリヤ #フォルテ森永橋店 ムッシュと時間ずらして、サクッと 〜ランチ〜 #デミグラスハンバーグ +ドリンクバー #タラコとエビのドリア +ドリンクバー #コスパ最高 #ランチの種類が豊富 #チェーン店でお値打ち ❤️お値段以上の美味しいお料理❤️ 味も価格も(๑✪∀✪ノノ゙✧パチパチ満足でした❣️
ハチノスと春菊の酢みそ和え カルビラーメン 厚切り上タン塩 特上タン塩 すき焼きリブロース ともさんかく
市にある鶴見市場駅からすぐの寿司屋さん
鶴見市場で40年の老舗寿司 家族経営で居心地良し 一見で訪れたが、先客はゼロ 愛想がよい親父さんが席とリュックの置場所をてきぱき指示してくれた カウンターは、リニューアルしたらしく真新しい つまみで冷酒 、それと巻物で〆るのが 最近の自分のパターン ホッキ貝つまみ 定着あじのたたき 玉子つまみ かんぴょう巻き 冷酒一本 あじたたきのアミノ酸の旨味 甘く炊いた飴色かんぴょうとわさび少々 最高だな この40年で鶴見の寿司屋組合は 蒲田と同様、組合員が170から一桁に減った 寿司屋が減ったと言うより、寿司屋の収益構造が変化したことで組合の役割が低下したのだろう オンデマンドでネタを提供するのは、 鮮度や質・価格を維持する点で 決まったコースでの提供よりもはるかに苦労が多いはずだ でも、ふらっとカウンターに座って好きなネタで一杯やる楽しさってたまらなく好きだから こちらには頑張って欲しいなぁ 〆て3,850円 #ふらっと好きなネタで一杯やる寿司屋
どの料理もほっこり優しい味付けで、沖縄の家庭料理が味わえる食堂
朝ドラの #ちむどんどん が終わって1ヶ月以上経ちますが、また隠れた沖縄料理のお店を発見 狭い路地に入った場所にあります。 ここで #ソーキそば700円 (込)食べました。 メニュー表の中に山羊刺身⁉️ どーなんやろ? 今度チャレンジしてみようかな? しかし安いなぁ〜
鶴見市場駅の周辺エリアのグルメをチェック
鶴見市場駅の周辺の駅を選び直せます
博多屋台よかめしや
ラーメン / 鶴見