更新日:2024年06月28日
メンチカツは柔らかく、肉汁がとても美味い!鎌倉ハムの創業者が開いたお店
とんかつ むら井@鶴見 サルビアホールでのコンサート前にこちらで早めに食事。 高品質スーパー庄内ロース定食(150g)(2,400円) 明るく上品な落ち着いた雰囲気の店内。 女将さんやスタッフさんの接客も感じ良いですね。 ごはんとキャベツはおかわり一回可。 サクッと軽くあがった衣とさっぱりしながらジューシーな肉の旨味のロースが上品な味わい。 これは美味しいですね。オススメのお塩でいただくのがやはりベスト。 お味噌汁はしじみなんですね。 大変美味しくいただきました。 こんどはオススメの極上塩メンチやひれかつなどもいただいてみたいです。 ご馳走様でした。
キャベツのひかれたソースカツ丼が人気、カツカレーも人気の丼もの屋さん
〜tsurumi〜 (take out) 今日の夜は、かつやさんのテイクアウトでーす。 赤辛カツ丼。 めっちゃ辛かったです。
横浜市鶴見区にある鶴見駅からすぐのとんかつが食べられるお店
〜tsurumi〜 今日は、久々に和幸さん。 カキフライが食べたくて。 さくっさくで美味しかったです。 かき盛り合わせ御飯 中生
「品川」に本社を置きながら『店名』は『難波のとんかつ屋』です。 『本店』は「大阪」の様です。 その「鶴見中央店」にお邪魔しました。 『季節限定メニュー』なのか⁈ 『帆立とじ丼』(¥690)を頂きました。 『タブレット』で注文です。 『帆立』はジューシーで『下部』は『タレ』と『とじた卵』で『トロトロ』、『衣』が『出汁』を浸しています、『上部半分』は『粗挽き』の『パン粉』を使用しているらしく、サクッとしています、この絶妙なバランスが、とても良い感じです。 『メニュー写真』や『ポスター』ほど『帆立』が大きい訳では有りませんが、まぁ、普通サイズだと思います。 『ご飯』の『量』はまぁまぁ、あるので『配分』を間違えると『ご飯』が余ってしまうかも⁈ 『イカフライ』か何か、あってもよかったかなぁ〜とこの時、感じました。 まぁ、美味しかったです。 # 味噌汁は+追加料金でうどんにも変えられます。 # 駐車場有
佃野町にある鶴見駅付近のとんかつが食べられるお店
サイクリング途中に発見。 雰囲気が超オレ好み(╹◡╹) 焼きそばパンとナポパンを悩んでナポパンを購入。あと、ポテトとウインナーが入った惣菜も買いました。 公園で食べましたが美味しかったです。 弁当屋さんなので次回は弁当買ってみたいです(*´∀`*)
~鶴見~ (ソロ) 今日は、遅いお昼で「すし松」さんに上陸♫ ちょいアルコールも飲めてお寿司も食べれて 松のやさんも入っているから かつも食べられる! 嬉しいお店です。 全部セルフ。 タブレットで注文。出来たらタブレットが教えてくれて自分で 取りに行く。 アルコールだけは、店員さんが 持って来てくれめしたが。 まとめて先に頼んでしまえば あとは、ゆっくり食べられます。 *生ビール *ポテキャベ *イカリングフライ *唐揚げ3個 *本鮪中落ち *本鮪中トロ にぎりとっても美味しかったです。 因みに 勿論レジもセルフです。(笑)
ロースかつ、牛すじ煮込みに黒ホッピーがおすすめのリーズナブルなお店
たかぎ山と双璧をなすコスパ最強の鶴見の人気居酒屋。 お酒に合うおつみも勿論、ボリュームのある肉料理も魅力的。 友達に予約してもらい土曜の20時に4人で訪問。 カウンター席に横並びでマスターとの会話と調理風景も楽しみつつ飲みをスタート。 既に2軒ハシゴしてきたのでホッピーセットから。 コップに致死量ほど入れられた中焼酎。 ホッピーの入る隙間は2cm位しかない。 これをチビチビとやりつつ料理を注文。 〇 ホッピーセット 450円 〇 なか 250円 ▪️ふきと油揚げの煮物 290円 ▪️ニラだれ揚げ鶏 490円 ▪️ネギ玉焼き 390円 ▪️ガーリックステーキ 500円 ▪️マカロニサラダ 450円 ▪️スペアリブと大根の煮物 490円 ▪️刺身盛り (小) 390円 ▪️海老ワンタン 390円 ▪️チョリソーピーマンチーズ春巻き 490円 ▪️ピーマンご飯 350円 ▪️かつサンド 590円 ▪️アスパラお浸し 290円 ガーリックステーキは大蒜と胡椒の効いた分厚い豚ロース肉。 脂身も程よく柔らかい。 これはマストで食べたい。 ツナと玉ねぎ、胡椒によるスパイシーなマカサラ。 山盛りで提供。 これもかなり好み。 〆に欲しいピーマンご飯。 バターと塩昆布にビーマンのシャキシャキ感と苦味が最強にマッチ。 食べ始めると食欲が湧いてくる。 そして名物カツサンド。 ソースに浸されたカツとキャベツにトーストされたパン。 腹一杯でも食べられてしまう一品。 相当食べて飲んで酔った。 マスターのキャラとお店の雰囲気も客層もよく、とても楽しい時間を過ごすことができる。 致死量のホッピー中により後半は記憶がなくなってくるので飲み方には注意が必要。 でもそれだけサービスが良いので、みんなに愛される。 また酔わされに来たい。
鶴見、鶴見駅からすぐのとんかつが食べられるお店
横浜市鶴見区にある鶴見駅付近のとんかつが食べられるお店
生麦にある花月園前駅付近のとんかつが食べられるお店
横浜市鶴見区にある鶴見市場駅からすぐのとんかつが食べられるお店
鶴見 とんかつのグルメ・レストラン情報をチェック!