好き過ぎて投稿11回め、ベストオブマイ天国店ズの一店。変態的天才料理研究家のマスターが選んでくる昇天級の食材と希少銘酒に悶絶するお店。 丼に乗ってる物体の厚みと色と艶かしさで、いわゆる鉄火丼とは異なる概念のシロモノになってる丼のことは既に何度かレポしてるので今回は涙を飲んで割愛。 で、毎度必ず何がしかの感動を味わうんですが、 今回は「ボラのそろばん(ヘソ)」が凄かった (´Д` ) 正式名称は「幽門」、ボラが口から吸いこんだ泥砂から食料となる有機物を選別・吸収した後、泥砂を排出するための部位らしく、その形状から「そろばん(の珠)」と呼ばれるらしいです。そう聞くと「えー、臭そう」みたいに思いがちですが… いあいあ、コレがマスターの超絶技巧で変態的丁寧に処理されるとなんとまー、臭みどころか優しい甘味、何より特筆すべきはその食感… まんま鶏の砂肝、ズリズリの噛み応え。添えられた長野の山塩&胡麻油で食すと天上級。 天上級の肴には天上級の酒やろーと調子に乗って「大信州 槽場詰め純米大吟醸 生」、多分よそでは呑めないやつ。槽から自重で出てくる一番搾りを直接瓶詰め、ラベルすら貼らずにマスターが蔵から直接持ち帰って来るらしい。香りと酸がキュート過ぎ。天上のイケナイ果実かい。あかん、バチが当たる、こんなもん飲んだら... て領域で昇天 _:(´ཀ`」):... そして毎度お伝えしますが、 ・さりげないけど味噌汁絶品、一流寿司屋の味。 ・そこらの駅前の菓子屋より絶対美味くて店頭販売したら行列必至のお手製プリン、感激のデザートです。 実は本日は主人(おカミさま)とその母君をお連れした次第です。「食が細くなって…」とのたまう母君の御所望は何とカキフライ定食。複数個まとめの爆弾系ではなく単品でレモンの1.5倍はあろうかという弩級サイズ5個。うちおひとつを頂戴しましたらすげー… ホットミルク感しかない。マスター手製のタルタルと合わせたらあふぅーん… ホントいいもん仕入れるなぁ、マスター。てかおかーたま、食欲全開やん! 主人(おカミさま)はトロほっけ&唐揚げ定食というガッツリ系を御所望… 相変わらず男前で素敵です、うちの主人♡ あ、マスターの作る唐揚げ、実は超人気メニューなんです。詳細はまた次回レポでじっくりと。 いわゆる定食屋さんの価格帯ではないですが、 都心に比べりゃ断然安心の鶴見駒岡価格です。 どの駅からもバスでしか来れない場所ですが、 ぜひぜひグルメな皆様にお越しいただきたい名店です。 いわゆる鉄火丼とは異なる概念の食べ物ですから。 ボラのそろばん 爆弾系じゃなくて単品弩級のカキフライ 実は唐揚げも人気 あーもう、天国ですかっ⁉️
Atsushi Kidoさんの行ったお店
-
秋田屋
大門駅 / もつ料理
- ~3000円
- ~3000円
-
第一亭
日ノ出町駅 / 台湾料理
- ~1000円
- ~3000円
-
三ちゃん食堂
新丸子駅 / 定食
- ~1000円
- ~3000円
-
やきとん 鶴松
新橋駅 / ホルモン
- ~1000円
- ~3000円
-
酒場 ふくろ
池袋駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~3000円
-
鳥万 本店
蒲田駅 / 居酒屋
- ~3000円
- ~3000円
-
焼きとん酒場 かね将
五反田駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~2000円
-
スイーツガーデン ユウジ アジキ
北山田駅 / ケーキ屋
- ~1000円
- ~1000円
-
金沢まいもん寿司 金沢駅店
金沢駅 / 寿司
- ~3000円
- ~4000円
-
築地かねまさ
新橋駅 / 立ち飲み
- ~2000円
- ~2000円
-
石松
桜木町駅 / 立ち飲み
- ~2000円
- ~2000円
-
さかな亭
新橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~1000円
- ~5000円
-
近江町市場寿し 本店
北鉄金沢駅 / 回転寿司
- ~2000円
- ~3000円
-
太源
伊勢佐木長者町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
アスリート中華ダイニング イーチャン
新横浜駅 / 居酒屋
- ~1000円
- ~3000円
-
川崎 石臼挽き自家製粉蕎麦 幸町満留賀
京急川崎駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~4000円
-
登良屋
伊勢佐木長者町駅 / 天ぷら
- ~2000円
- ~4000円
-
お値段以上の大衆酒場 大鶴見食堂
鶴見駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~3000円
-
チャコールスタンド ノゲ
桜木町駅 / 立ち飲み
- 営業時間外
- ~3000円
-
炭焼きレストラン さわやか 浜北店
遠州小松駅 / ハンバーグ
- ~2000円
- ~2000円