生麦

なまむぎ

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
JR鶴見線 / 国道駅 徒歩4分(270m)
ジャンル
魚介・海鮮料理 丼もの 居酒屋
定休日
毎週日曜日
045-501-0467

名物生麦丼がボリュームたっぷりで美味しい、海鮮料理のお店

口コミ(5)

    Retty 人気店❣ 「鶴見」から鶴見線で次の駅、「国道」にやって来ました。 以前は『寿司屋横丁』など『あだ名』が着くくらいの「生麦」にある『魚河岸』でしたが、今はだいぶ『廃業』された店が多く、寂しい感じです。 『魚』を扱った『飲食店』ももう、ここ1軒だけの様です。 しかし『R』人気店のこちらの店、『リーズナブル』で『母子』で運営している様ですが、感じのいい店でした。 『ウニ、イクラ、カニ丼』(¥1000)を頂きます、『メニュー』によっては『品名』が変わるのですが通称『生麦丼』と呼ばれているそうです。 最初に『小鉢』代わりに『煮豆』『お新香』『玉子焼き』が入った『器』が出てきました。 そして『生麦丼』と『味噌汁』が到着、『味噌汁』は『ワカメ』でしたが『海の香り』を強く感じました。 『イクラ』特に『ウニ』は少量でしたが『旨味』たっぷりの『濃厚さ』で、『酢めし』でなく、『あったかご飯』を選択したのですが『丼』半分くらいは『ウニ』『イクラ』で食べられました、そして『カニ』ですが一面に敷き詰められており、甘くて美味しい『カニ』でした。 『マスター』に『カニ』の種類はなんですか?と聞いたところ、『ズワイガニ』だと答えてくれました。 とっても、美味しい『ズワイガニ』の『ほぐし身』でした。 美味しかったです。

    ストレス溜まるランチ❗️ お客様との打合せ終了! 京急線沿で目をつけてたこちらでお昼ごはんを(^^) 店名を冠した生麦丼。カニ、イクラ、ウニのどんぶり。これが900円はお安い❗️ メニュー見ると赤貝刺しが500円! コレもいっとかないととゆうことで追加(^。^) デカい器にちょっびっとですが玉子焼き、煮豆、たくあんもついて来ます。 生麦丼はカニ身たっぷり。イクラの上にウニも鎮座してます。ほんのり甘味感じるカニをガバッと(o^^o) 赤貝の身は肉厚、鮮度抜群で美味い! ヒモ、貝柱もワカメの小鉢にぬたにされて旨い (^。^) 同僚のクジラベーコンを1枚ご相伴。 これも日本酒が欲しくなる旨いつまみでした(^^;) #赤貝 #生麦丼 #海鮮 #大衆食堂

    横浜鶴見生麦魚河岸内の食堂、朝から営業中。   バレンタインつながりはないし、築地の賑いもないけれど、ゆったり周れる生麦魚河岸。旬のオススメやスーパーに出回らない一点モノの説明聞きながら捌いてもらうのが楽しー。   で、たまの買出時に伺うのがこちら。店名はまんま「生麦」、魚河岸内だけに朝から営業。カウンター内に御主人、そのお母様とお見受けするおばあちゃんがニコニコと店内を切盛りしています。   オススメは、カニのほぐし身・イクラ・ウニの「生麦丼」と、マグロ赤身・季節のイカ・貝の「納得丼」。いずれも味噌汁&小鉢がセットで800円。丼は小ぶりですが朝飯なら十分かな。さすが新鮮、ぷりこりねっとりで朝から萌える♡勢いで朝酒に及べば小原庄助さんにもなれちゃう!   ・・・あ、店内写真がない (´Д` ) 代わりに昨年末の親戚集会用の買い出しで特大赤ハタとヒラスズキ半身をげっとした時の写真Up…もう春だけど苦笑

    仕事帰りに探したら一番近かったお店。 生麦丼(なまむぎどん、うに・いくら・かに)は800円で、味噌汁と卵焼きなどがついてくる。いくらうますぎ! おばあちゃんが親切で、また行きたくなるお店でした。

生麦の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 045-501-0467
ジャンル
  • 魚介・海鮮料理
  • 丼もの
  • 居酒屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR鶴見線 / 国道駅 徒歩4分(270m)
京急本線 / 花月総持寺駅 徒歩5分(350m)
JR鶴見線 / 鶴見小野駅 徒歩9分(650m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、禁煙、ディナー、ブランチ、宴会・飲み会、送別会、歓迎会、忘年会、新年会、日本酒が飲める、ご飯、肉、昼飲み、二次会、焼酎が飲める

更新情報

最初の口コミ
Yoshiki Oono
最新の口コミ
K・Tanaka
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

生麦の近くのお店

鶴見のすし・魚料理でオススメのお店

神奈川の新着のお店

生麦のキーワード

生麦の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

045-501-0467