更新日:2025年02月04日
豚骨では1番と人気のラーメン屋さん
いささか不便な場所にありながら、TRY (東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー)に何度も選出されている、金沢八景界隈ではおそらく一番の人気店。 [1杯目] 汁なし剛麺900円。登場して1年ほどの比較的新しい商品は、もちもちの太麺に色とりどりの具が乗ったまぜそば。麺がとにかくウマい。味の違う3種類の小さなボール(辛辛玉・味付背脂・チャーマヨ)を少しずつ崩して味を変えるのも楽しい。追い飯は鉄板。(2024年11月22日) [2杯目] らぁ麺並880円に半ライス150円とLINEクーポンの味玉を付けて。羽釜で炊く豚骨スープは濃厚なのにまろやか。醤油のどこか懐かしい風味があり、エンドレスに飲めそう。麺は横浜家系に近く、コシの強い美味しい麺。白飯との相性の良さは家系に優るとも劣らず。さすが同店が誇る主力商品、間違いない逸品。(2024年12月11日) 追記。そういえば食べたことないなと思い、魚介らぁ麺並930円、半ライス150円とLINEクーポンのチャーシュー2枚を付けて。 商品名の通り、濃厚豚骨の定番であるらぁ麺に魚介をプラス。魚粉も含めこの種のダブルスープとしてはかなり魚介が強く、らぁ麺よりもさらにワイルドな出立ち。しかしそこに柚子の皮の上品な香りが加わり、スープ全体としては絶妙なバランス。具の岩海苔も魚介を演出する脇役としてよい仕事をしており、定番のらぁ麺や横浜家系の泉家も美味しいけれど、これも完成度がすこぶる高い。この店はどれを選んでも後悔することがありませんね。(2024年12月25日)
栗好きに激推し!栗本来の味をいかした絶品モンブランが食べられるカフェ
行ってみたかった横浜 金沢文庫のモンブランが有名なケーキ屋さん (^^) 『Au petit matin』(オ・プティ・マタン) ◇ 栗モンブラン ◇ コーヒー ☕️ トンネルを過ぎると急にここは何処って感じにビックリ〜 立派なリゾート風️マンション群 大規模マンションのレイディアントシティ横濱に店舗が入っていました 食べログ百名店にも入るケーキ屋さん カフェスペースも有りイートイン出来ます 賞味期限2時間のモンブランは注文してから絞られます 和栗ペースト、生クリーム、メレンゲの3層 和栗の風味が格別で、ペロッと頂ける感じです… こちらは鎌倉で人気の「モンブランスタンド鎌倉」の本店でした! マンション各棟に来客用と思われる1時間100円の コインパーキングが有り利用 いろいろ驚きもありましたが、よくわかったので、 また伺います〜♪
甘いもの、お惣菜系などいろんなパンがイートインでも食べられるパン屋さん
昔から金沢八景駅近くにあるパン屋さん。 かなり久しぶりに通ったら、雰囲気が変わって2階はお洒落なカフェになっていました。 フレンチトーストを頂いて、家用にもいくつか購入。 雰囲気も良かったし、またカフェに行きたいと思います!
キムチラーメンが人気、ニンニク好きのおすすめのラーメン屋さん
横浜市の金沢八景駅近くにある、ラーメン大将六浦店さんでラーメン頂きました! キムチラーメン 900円 本店行った際にキムチラーメンを注文してる方がかなり居たので、初めてキムチラーメンをオーダーしました。 このキムチ自体が本格派!めちゃくちゃ美味しいですね。オーダーする人が多い理由がわかりました。私も次からはキムチ派になるかも笑 そして肝心のラーメンは!語る必要はありません、めちゃくちゃ美味しい超ど真ん中! さすがの大将さんです。 ライスとの相性は最高を超えて、マストレベル! このラーメン、凄いですよ^_^
★金沢八景駅から徒歩1分 ★パン屋2階のカフェレストラン ★
釣りの後のピザ美味し @金沢八景 駅前の高感度なカフェ。 午前にショートで船釣りした後の休憩で伺った。 とにかく店員さんのホスピタリティが素晴らしい。 階下にあるパン屋さんと連携している様子で、メニューは豊富だ。 ピザの美味さは特筆に値する。 耳がカリッ、サクッと焼かれた生地。 しなやかに伸びるチーズは具材とのマッチング素晴らしく、ビールと共に楽しんだ。 ◆ソーセージピザ ◆きのこいっぱいのクリームソースピザ
風味豊かなお蕎麦と天ぷらが絶品、昔ながらのお蕎麦屋さん
夏季限定のすだちそば1250円 大盛りは+400円‥ すだちの香りがとてもよく、さっぱりとお蕎麦をすすれます。途中からすだちのえぐみが出てくるので、取り除くことも忘れずに。 黒七味もいいアクセントになります。
日本各地から厳選した蕎麦の実を仕入れ、石臼で自家製粉し、毎朝、製麺しています。
以前から気になっていたこちらのお店に行って来ました。しかも月に2度の限定で販売される、田舎蕎麦とやらがたまたま昨日でした。限定の言葉には非常に弱い妻が二色蕎麦で私はランチセットにしました。以前はランチセットも沢山の種類があったのを調べておりましたが、メニュー内容が変わってしまったようです。仕方がありません。 お店は11:30で満席でした。 しばらくすると運ばれて来ましたのが、 二色蕎麦で、 細い蕎麦と太い蕎麦といった感じですが、太い方は色も黒っぽい感じでしたので、蕎麦粉の割合が違うのでしょうか、味は共に蕎麦の香りがする大変腰のある上品な蕎麦です。 大変美味しかったです。 ランチセットの方は野菜天丼とかけ蕎麦のセットです。天ぷらもカラッと揚げられていました。カブ?、舞茸、さつまいも、そしてブロッコリー どれも美味しいかった。そしてかけ蕎麦は 出汁の効いた上品な味。本当に美味しいかった。 また来たいと思います。ご馳走さまです^_^
ヘルシーだけどボリューム満点のイタリアンのお店。ナポリタンがおすすめ
駅近くのワイン食堂。立ち飲みの出来る場所もあるので、ちょい飲みも出来るお店です。 休日も通し営業されてます。ランチは日替わりハンバーグランチをチョイス。サラダプレートが付いて、ワインが進むメニューです。 ハンバーグは牛100%。しっかりと肉の旨みがありました。またこのアスパラソースが旨かった。 デザートはサプライズでケーキを用意してもらいました。 ご馳走様でした。 #ハンバーグランチ #ワイン食堂 #立ち飲みも出来る #お昼からお酒も飲める #駅近く
本場中国のシェフが腕を振るう中華屋。安くて量も多く家族連れにもお薦め
10/31 この夜はここで この日は横須賀方面へ仕事で行きました。 帰りですが、横浜市金沢八景駅へ向かう途中国道16号線沿いで見つけました。 餃子セット(ミニラーメンorミニワンタン・お新香付き)590円 ライスは付かないものの これ位が丁度良いかも?
北海道産小麦を使用。こだわりのモチモチ麺が味わえる、うどん専門店
イオンモール金沢八景にあります丸亀製麺。 お昼どきはやはり混雑いたしました。先ずは星が甘めの2つ、丸亀製麺の饂飩ですので安定して美味しいのてすが、店員の動きが悪い…、麺を湯がきながら捌けていないので4,5人で止まります。 この日は結局、10分近く並んで待つ羽目に…。 それならば呼び台のインカムを渡せば良いのに…。 ちょっと残念でした。 #丸亀製麺 #待ち時間長い
金沢八景駅前徒歩2分くらいのワインと日本酒と美味い肴のお店です!
金沢八景駅近くにある日本酒とワイン、クラフトビールのお店。ワインや日本酒のペアリングを提案してくれる。店内は木目調のおしゃれな作り。国内のクラフトビールを30種類、チェコとアイルランドのビールと幅広く提供。日本酒は全国の地酒を10種類ほど提供しており王道のものから珍しいものまで取り揃えている。またジンやスコッチ・バーボン・シェリーなど、洋酒も置いており、お酒の種類が全体的に豊富なのでお酒が好きな人には楽しめるお店。生ハムは36ヶ月熟成された逸品で脂があり美味しい。魚は土地柄か三浦産の魚介を提供。料理もお酒も美味しく、静かな雰囲気で飲めるので、また来たくなるお店。
広々駐車場で子連れでも安心して回転寿司が楽しめるお店
今日はレンタカーを借りて東大宮〜鎌倉〜巣鴨と埼玉・神奈川・東京を縦横無尽に駆りました♪ 鎌倉でのお彼岸参りのついでにこちらへ。食べ盛りの子供達は喜んでいました。
新鮮な魚介類が楽しめる!金沢八景にある海鮮とお酒のお店
八景島シーパラダイスの帰りに来店。 豊富な日本酒と焼酎、漁港で買い付けたレアな魚を含む美味しすぎる磯料理、そしてフレンドリーでかわいいお店のみなさん、素晴らしいお店でした。お刺身の盛り合わせは、大トロやアワビやウニのような高級な魚介類だけでなく、見たことないような魚もあって、海の幸の味の幅の広さに感動。 深海魚「オニヒゲ」をなめろうのようにして焼いた料理は、コクが強くて飲み物が進む。ご主人いわく「身が小さいほど美味しい」という豆アジの唐揚げは、サクサクで塩加減も絶妙で、手が止まらなかった。そして、海鮮雑炊。出汁がたっぷりとれたスープに、お米と卵と「こんなに魚入ってていいの?」というくらい魚の身が入っていて、大満足でした。 海鮮雑炊と共にいただいた、おしんこも衝撃的に美味しかった……。また必ずやお邪魔します!!
その日釣ったばかりの新鮮な魚が食べられるお洒落なダイニングバー
結婚記念日に。
金沢八景 八景堂 拉麺¥550 近場ですが初訪です。ノスタルジーな味わいの中華そばでした。エクセレント21
雰囲気良くてリーズナブル、濃厚明太子クリームパスタが人気のイタリアン
2022.9.13 シーサイドラインの海沿いのお店 健診のあと やっと食べられる〜٩(ˊᗜˋ*)و ふだんはそんなに食べないのに ◯時以降飲食禁止!と言われると 食べたくなります 笑 オリジナルハンバーガー +200円で ドリンク サラダ デザートがつきます ハンバーガーは おすすめというわりには 普通かな。 チーズ追加は +200円!なので やめてしまったけれど 追加したら おおっ!って味になったのかも ハンバーガーは気を配ってたべないと 肉汁が紙から漏れます 気づかずに ワンピースにいっぱいシミをつけてしまっ˘˘̥( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 古着も売ってますよ
泥亀にある金沢八景駅近くのカフェ
サクラ咲くサクフラペチーノをいただきました。 ゆっくりと外を眺めながらいただくフラペチーノは絶品です。 サクラチップの食感とゼリーの食感などの変化が味わえます。 #フラペチーノ #2023/03/10
集う人たちが最高 笑顔( *´﹀` *)だらけ
瀬戸にある金沢八景駅からすぐのラーメン屋さん
金沢八景 らあめん花月嵐 豚そば銀次郎¥860 チェーン店系はあまり入らないのですが、狙っていた店が超行列だったり、閉店だったり、流れ流れてたどり着きました。が、チェーン店侮ってました。魚粉と豚骨のバランスが絶妙。エクセレント67
カフェテリア方式、勝浦タンタンメンがおすすめの学食
久し振りの学食。懐かしい感じで美味しく頂きました。 アジの大葉フライ、ポテト&コーンサラダ、麦ご飯、味噌汁で474円でした。 さすがに安い‼️
金沢八景駅の周辺エリアのグルメをチェック
金沢八景駅の周辺の駅を選び直せます