横浜市の金沢八景駅近くにある、ラーメン大将六浦店さんでラーメン頂きました! キムチラーメン 900円 本店行った際にキムチラーメンを注文してる方がかなり居たので、初めてキムチラーメンをオーダーしました。 このキムチ自体が本格派!めちゃくちゃ美味しいですね。オーダーする人が多い理由がわかりました。私も次からはキムチ派になるかも笑 そして肝心のラーメンは!語る必要はありません、めちゃくちゃ美味しい超ど真ん中! さすがの大将さんです。 ライスとの相性は最高を超えて、マストレベル! このラーメン、凄いですよ^_^
口コミ(28)
オススメ度:77%
口コミで多いワードを絞り込み
二日酔い土曜日のランチは大将のわかめラーメン 迎え酒に瓶ビールと懲りない様子 疲れた胃にスープが沁みる〜。 美味しく頂きました♪
今年初のラーメンは兼ねてから行きたかった大将さんへ、友人に連れて行ってもらいました。 セントラルキッチンとは異なり、店舗にてスープから作ってるのが売り。 乳白はかかっていないですが、鷄と魚介がしっかり効いたスープ。 美味しくいただきましたー♪
【家系ラーメン!】 仕事先近くにあったこちらのお店! あっさり系の豚骨ラーメン! いつもなら「ワカメラーメン」の一択だったので本日は、 「キムチワカメラーメン」を注文! トッピング的には、茎ワカメ、キムチ、ほうれん草、海苔3枚、チャーシュー1枚、白髪ネギが入ってます(^^)/ 細麺ストレート!(大橋製麺) 食べる時にはキムチの汁がスープに混ざっていて赤みをおびています! やはり私はキムチを入れない方が好きだなぁ~⤴(^^ゞ 美味しく頂きました〜⤴ ご馳走さまでした〜⤴(^^)/ #ラーメンオヤジ #家系ラーメン #あっさり系 #ラーメン大将
ラーメンショップ(ラーショ)風の、いかにも昔ながらのラーメン屋という雰囲気の朴訥とした内外装。中央に大橋製麺の麺箱を配置した大きな厨房、それを囲むコの字カウンター、他にテーブル席も2つあり。 [1杯目] ラーメン750円、ミニチャーシュー丼250円。お好みは聞かれなかったのですべてふつう。ラーショタイプを想像していたら、出てきたラーメンは褐色の濃厚スープにチャーシュー、ほうれん草、そして大判の海苔3枚。横浜家系? いや、麺はむしろラーショっぽくて家系のそれではない。あと白髪ねぎも。ラーショと家系の中間という感じ。いずれにしても味は本格的で至極美味しい。麺上げもテボではなくちゃんと平ザル。ミニチャーシュー丼は肉たっぷりで250円は良心的。(2023年12月28日) [2杯目] ワカメラーメンかため850円、小ライス100円。評判のトッピング、茎わかめはシャキシャキ、コリコリ食感で、噛んでいると粘りと旨みがじわじわ。スープは横浜家系を思わせる安定の豚骨醤油、しかもかなりハイレベル。この辺で家系といえば六角家直系の金八家(金沢文庫)ですが、全然負けてないと思います。前回のチャーシュー丼もよかったけど、やはりこのスープは白飯との相性が素晴らしい。美味すぎてペロリでした。(2024年1月12日)