更新日:2025年03月23日
横須賀のソウルフード・ポテチパンが食べられる昔ながらのパン屋さん
【ふらっとヨコスカ】 横須賀の街の中心部からちょいと遠出して朝ごはん。なんともユニークなご当地パン『ポテチパン』です。 水分少なめで気持ちハードなパンにポテトチップス入りのコールスローが挟んであります。ほんのり酸味の効いたザクザクのキャベツにところどころ顔を出すポテチの塩気と歯ざわりがなんとも絶妙。マスタードの刺激がいいアクセントです。これホッピーと合わせても美味しいかも。人気のほどがよく分かります。 年季の入った店構えもいい味出してる昔ながらの街のパン屋さん。 ごちそうさまでした! #旅グルメ
車でお買い物に行きたい、クリームパンやツナサンドが大人気のパン屋
芦名ベーカリー芦兵衛さんに来ました。 11時過ぎで空いていたのですが、店内に入るとベーグルしかありません。 他のパンもあると思いますが、売り切れ? 店内の棚に、取り置き予約の商品がいっぱいあります。 常連さんは電話予約してるのかな? 前のお客さんも大量に買ってます。 50個以上って。。 えー 14,000円以上。。^^; 袋詰めとお会計で10分ぐらい待ちました。^^; 待っているうちにウインナーパンが焼けてました。 次々と焼いているのですね。 焼き立てのウインナーパンも予約の袋に。。 んー これは、なかなか商品が買えない。 って言うか、どんな商品があるかも分からないから予約もできないです。 ^^; 結局、ベーグルを2個買いました。 シナモンレーズンとチョコレート。 シナモンレーズンは、レーズンがいっぱい入っています。 チョコレートは、シナモンレーズンより硬くて、こちらもチョコレートがいっぱい。 ベーグル、あまり食べた記憶が無いのですが、美味しいですね。 ズッシリと重くて2個食べれば、昼ご飯に充分な量でした。 ご馳走さまでした。 ベーグル以外も食べたいなー^^; ・ベーグル(シナモンレーズン) 250円 ・ベーグル(チョコレート) 250円 #芦名ベーカリー芦兵衛 #ベーグル
つづら折りの階段を上がった先に佇む古民家カフェで別棟に薪窯があり木漏れ日を浴びるテラス席はワンちゃん同伴可です。 自作トロッコが壊れたのでパンを焼く薪窯の薪は二宮金次郎よろしく背負って階段を往復しているとか。 スペアザのBGMが流れる店内は心地よくゆったりと食事やお茶を楽しむことができます。 ★薪窯パンとビーフシチュー¥1900 ★野菜を楽しむスパイスキーマカレー¥1700 ビーフシチューはフレーク状になるまで柔らかくじっくり煮込まれていてやや甘いソースはカンパーニュなよく合いおいしい。 キーマカレーはスパイシーでほどよい辛さが雑穀米との相性もバッチリでつけ合わせの野菜が抜群にうまい。 三浦野菜がたっぷりのサラダはドレッシングにたよらず野菜の柔らかな瑞々しさが味わえます。 ~あとがき~ 店主ワンオペなので電話に出なく予約も出来ないのでInstagramで臨時休業の有無をチェックすることをおすすめします。 #山カフェ #県立大学前 #薪窯で焼いたカンパーニュ #パン屋からカフェに #アプローチ階段から滑落注意
懐かしい味わいの総菜パンや菓子パンが種類豊富、横須賀にある老舗パン店
横須賀市追浜、雷神社の大銀杏を見に来ました。 歩道橋を渡れば"北原製パン" "北原製パン"の元祖ポテチパンが食べたくなりました。 ランチ用にポテチサンド、シュウマイ&ゴボウサンドを購入。 ポテチサンドは、コッペパンにポテトチップスと辛子が少し、ポテトチップスは、ハチミツかメープルシロップが掛かっているのかな? 甘みがあります。 シュウマイ&ゴボウサンドは、揚げシューマイの下にゴボウとニンジンのサラダが敷かれてます。 マヨネーズで和えていました。 ポテチサンドよりボリューム感があります。 ゴボウのシャキシャキ感もあって美味しい。 素朴な味のコッペパンも美味しいです。 他のパンも食べたくなりました。 ご馳走さまでした。 ・ポテチサンド 210円 ・シュウマイ&ゴボウサラダサンド 210円 #北原製パン #横須賀市追浜 #京浜急行線追浜駅 #雷神社 #大銀杏
【初訪問・横須賀街歩き②^o^】 令和七年になって初めての妻との街歩きは、横須賀で行ったいます、今日の天気は快晴で、風もなく穏やかで素晴らしい日和でした〜 朝ご飯も食べずに電車に乗って、一時間半かけて横須賀へ到着!朝から開店しているのは、早起きのパン屋さんですね。お店の中は外人さん達で賑わっていました、観光客というより、ここに住んでいる人達なんでしょうか。 いただいたのは、バレンタインデー特製!濃厚ブラウニー・チョコ味でした。今年の妻からのチョコレートは、これをいただきました^o^ #朝八時開店 #横須賀中央駅から徒歩五分 #地元に愛される #人生には飲食店がいる
フランスパンが不動の人気、無添加物でカラダに嬉しいパンがそろう店
横須賀ではソフトフランスパンで有名な"はまだぶんてん"さん。 出来立てのカレーパンとコロッケパンを購入しました。 散歩途中だったので近くのコンビニでコーヒーを買い、海辺の公園で食べました。 カレーパン、揚げ立てなので周りサクサク、カレーもたっぷり入っていて適度な辛さがあり美味しいです。 今年NO.1のカレーパン!^ ^ コロッケパンのコロッケも揚げ立てサクサク、 挟んでいるソフトフランスパンはフワフワ、モッチリです。 モッチリしたパンとサクサクのコロッケが絶妙です。 コロッケパンを食べた感触は、フワフワ、モッチリ、サクサク、ネットリでしょうか?^^; ソフトフランスパン、以前に食べたことありますが、こんなに美味しかったか!! 単体で食べるより何かサンドした方が美味しいですね。 オヤツのつもりで食べましたが、お腹いっぱいになりました。 ご馳走さまでした。 揚げ物ダブルになり、カロリー取り過ぎなので歩いて帰ります。 1時間ぐらい掛かる!^^; ・カレーパン 175円 ・コロッケパン 225円 #はまだぶんてん #浦賀
元祖福神漬け入りの横須賀海軍カレーパンのお店です!
一石二鳥です。 横須賀海軍カレーぱん♡ 中身のカレーには にゃんと福神漬けが入ってます! 無茶なことを! 無理くりそんなf^_^;) 時々パリッ。 ヤダ、いける! ドブ板あんパンもすごく美味しかった! クリームチーズ入りのあんパンなの♡ 撮らずに食べてしまった! ゴメンなさい。 #横須賀 #横須賀海軍カレーぱん #とっておきのお店キャンペーン
秘密のケンミンショー等でも紹介されたパン屋。総菜パンが豊富で美味しい
2023/6/27 久里浜で有名なソウルフードパンのポテチパンを食べるために。キャベツと砕かれたポテチが入ったパン。それ以外にも買ったミートソースとウインナーのパンも美味しかった。
横須賀、衣笠駅付近のパン屋さん
【横須賀市】いや、実際に行った訳ではないのですが、、。 白バラのパン、プレゼントでいただきました(^^) とにかくびっくりしたのがメロンパン! なんと白餡が入ってるんです(^^) 周りはそんなに甘くないので白餡が入っていても甘すぎることはない。みんなもオススメしてる商品です! 地元に愛されるパン屋さんですね(^^)
横須賀市にある衣笠駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
神奈川県横須賀市の衣笠インターの近くにあります、焼きたて 元気パン coneruさん、コッペコレクションの中から自分に合ったコッペが選べます! 元気コッペ ポテトチップス 248円 元気コッペ ツナチェダー 302円 ポテトチップスはマヨキャベツも入っており、カロリー摂取コースとなってます。美味しい!カロリーまっしぐら!子供の頃の憧れの味ですね( ̄▽ ̄) ツナチェダーはツナがたっぷり入っています。 惣菜パンも品揃え豊富でリーズナブルです! 三崎からの帰りに利用しやすいです。
一番人気はふわふわの食パン。明るく広い店内に焼きたてパンが並ぶお店
夕方、横須賀の海のそばから、京急本線県立大学駅に歩いている途中に、可愛く素敵なお店が目に入りました。 まっすぐ帰りなさい。 また、余計な事して… と、言う天の声を振り払い、道路を渡ると小さくて素敵なパン屋さん。 外で入ろうとしていると、地元の親子連れが覗いて「食パンないね!」と帰って行きました。 食パンが、売りなんだなぁ〜 中に入ると、もう残りは僅か。 まあ、話の種に、一つでも買って帰ろうと見回します。 中も、可愛らしく、清潔。 そこに、ご主人が丁度焼きたてのレーズン食パンを運んで来るではありませんか… おーまいごつど。 我慢ができずに、プレートへ持ち上げてしまいました。一斤350円。二斤で、700円。 一斤で良かったんだけど、焼きたてで切りにくいし、美人の奥さんから見つめられると、そのままの二斤を買ってしまいました。 レジで、パンは優しく白い紙に包んでくれました。 この場所でオープンして5年のお店だそう。 家までの帰途は、かなり掛かります。 その前に、パンの香ばしい香りに堪らなくなりホームでちぎって食べてしまいました。 温かく、しっとりとした生地。カリカリの外側。 甘いレーズンがアクセントとなり最高でした。 boulangerie の名前を冠する自信、理由があるのだと感じました。 持ち帰る途中、水分が出て来すぎて、ちょっと失敗。遠方に持ち帰るのには、焼き上がりのタイミングに出会ってしまった事が裏目に出た様です。 パンが泣いてしまいました… 残念。
ベーカリーにカフェスペースを併設した日本で初めての人気チェーン店
ここのヴィドフランス、とっても長い期間営業中しています三笠商店街の外にあり、周辺の人たちのおだやかな時間が流れる場所です✨ハチミツバターパンをいた大たのですが、見事にハチミツとバター!って感じです!しつこくなくて美味しい
凝ったアレンジは必要なし、パンそのものが絶品と評判のお洒落なパン屋さん
近くに行ったら食べたくなる、boulangerie genさんのパンが本日のお昼です♪ 12:30過ぎだったので、品数は少なくなっていました。購入したのは、チポトレフォカッチャ(税抜¥240)と焼きカレーパン(税抜¥170) のガッツリ系2点。 以前にも食べたことありますが、フォカッチャはチョリソーがおいしく、ハラペーニョと唐辛子のスパイシーさが辛いもの好きの心を掴みます。 揚げたカレーパンは苦手ですが、カレーは嫌いではないので、焼いてあるものはたまに食べたくなります。もちもちしたパンがおいしいのはもちろんですが、カレーも美味♪コクがあってちょびっと辛い。 小さなお店の人気店なので、行くならお昼前がベストのよう。予約も出来ます。 #地元で人気の欧風パン屋さん #食パン人気 #予約しないと買えないかも
よこすかポートマーケット内にある人気のパン屋さん。惣菜パンが多いようです♪ 津久井浜にも店があります。 海軍カレーパン と 胡桃のパン 干し葡萄のパンを購入。 バケットもありましたが、今回はパスです。 美味しかったです。
横須賀市にある逸見駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
【神奈川県横須賀市池上十字路近く】 Retty友達のManabuさんに刺激されて行きたくなり、お散歩してきました(^^) 店内かなりの品数があり、入って右側には贈答品。正面にはケーキ。左側にはパンがたくさん置いてあります。 初めてではありませんが、しばらく来てなかったので「1番おすすめなのはなんですか?」と聞くと「甘いのが好きならネージュかな」と教えてもらったので買ってみました! 袋に入ってるのと入ってないのがあったんですが、家でお皿に移して可愛く写真を撮ってみました(^ ^) まずネージュはさくさくで本当に美味しかった!これはリピしたくなるお味。ディニッシュ系が個人的に好きなあたしは同じのばっかり選びがち(^◇^;) ディニッシュ生地にホワイトソース的なのを2つも買ってしまいました。どっちも美味しかったけど笑 2人で食べるのに書いすぎちゃいました(^◇^;) なのにこんなに買っても1300円くらいでした。 ここのお支払い方法は現金のみです⭐︎
上町にある横須賀中央駅付近のパン屋さん
うわまち病院入口にあるおいしいパン屋さん。すぐに売り切れてしまう。朝早い営業のわけでもなく、遅刻覚悟で買いに通った。昼過ぎにパンが売れ残っていると本当にラッキー!
追浜本町にある追浜駅からすぐのパン屋さん
チョコクロワッサンでも買おうかなと店に入ると、つぶらな瞳と目が合ってしまった。 って瞳なんかないやん。ウインターコレクション、540円なり。
シナモンロール、アーモンドのタルトなど購入。見た目もボリュームも満足。味も美味。鴨やローストビーフを挟んだバーガー類も充実。次回は昼食用に買おうと決意。店内は1組の客ごとに自主的に入れ替えるくらいの店内の広さ。2人位かな。奥には小さなイートインのような席が。店前には一台の駐車スペース。 #可愛い小じんまりなお店。 #良心的な価格 #センスの良いお店
【神奈川県横須賀市役所周辺】 Retty初投稿⭐︎習い事の帰りに歩いていたらパン屋さん発見。あ!これはもしや新しくできたという噂のパン屋さんかしら! おしゃれだし。。あれ?なんか安くない? 100円ちょっとの値段のパンが結構ある。 しかも家で広げたら結構大きいし。塩パンなんてもっちりした食感で塩粒大きくて美味しい!一般的な塩パンとは違う。裏道にあるわりにお客さんもいたしここは売れてるかもね⭐︎ 余談ですが、車にお財布置いてきちゃって「ごめんなさい!取ってきます」って待たせてしまったけど、嫌な顔ひとつせずに対応してくれました(о´∀`о) 中央にあるサルース(男性スタッフばかりのイタリアンレストラン)の系列らしいのですが、ここのスタッフさんは女性ばかりです⭐︎ 各種お支払いできます。写真で確認してください。すぐ隣のコインパーキングは200円で少し停められたと思います⭐︎
日々異なる美味しい手作りパンに目移りしてしまう人気のパン屋さん
用事があり横須賀にやってきました。横須賀めったに来ないので、美味しいパン屋さんを検索。 ベーグルを買えるところがありました! とても小さなお店ですが、お洒落な感じです。 ベーグルは小ぶりですが、魅力的な種類がいくつかありました。 ミルクココア、プレーン、アップルシナモンを購入。 ココア食べましたが、風味がしっかりあり小ぶりながら食べ応えのあるものでした^_^
横須賀 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!