【神奈川県横須賀市大滝町】 行こうとしたお店が本日貸切だった。。( ̄◇ ̄;)なのでぶらぶらドブ板を歩いて横須賀ビールへ。前から気になってたけどお酒あんまり飲まないから行った事なかったんだ⭐︎ お店に入ると1階はビールを製造するところ。2階には客席が広がっていました。なんて言うか工場的なおしゃれな感じで、雰囲気は屋内のビアガーデンぽいイメージ。 あたしは車なので自家製ジンジャーエール。友達はドブイタハッピー(ビール)を。ジンジャーエールはでっかい輪切りの生姜が入っててびっくり(^∇^) まず最初に来たのはバーニャカウダー。珍しいことにお野菜、にんじん以外は焼いてある。それにこのソースがめっちゃ美味しかった⭐︎地魚のフィッシュ&チップスは太刀魚で、想像通りふわふわ。一緒についてくるタルタルが美味しかった⭐︎ そして松坂屋さんのローストビーフ!めーっちゃ柔らかい♡バルサミコ酢が美味しい!お塩付けなくても十分素材の旨みがある!唐揚げもザクザクで美味しかった! メニュー見てると横須賀ではお馴染みのお店がたくさん書いてあるのでなんか嬉しい気持ちでした(^o^) 階段のところに書いてある三浦半島の地図。三浦半島推しのあたしにはたまらなかったです♡
口コミ(48)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
初の横須賀 駅から近く横須賀のクラフトと 横須賀カレー頂きました、 クラフトビールは飲み比べをたのんで好きな味を確認。
日曜日の午後、念願のビールを味わいに来店しました♪まだ5年の新しいクラフトビール???全てのビールがベースのものはなくひとつひとつ手作りのビールを味わうことができます。なかなか良いかな? おつまみも自家製野ものが味わえるこれからのお店でしょう!うまいビールを一杯!そして地元の食材を味わいながら、ゆったりとした休日をあじわえるかも? 引き続き、リニューアルオープンしたポートマーケットの店舗にも足を伸ばして、ビール掛をいただきました。マンゴーバイツェンボック、そして、浦賀セゾンをそれぞれグラスサイズでカウンターでいただきましたー♪ビンビールも一般販売が待ちどうしいかぎりです。
【横須賀/横須賀ビール】 「横須賀ビールビアフライトセット」 飲み比べ5種+おつまみプレートで、 ビールは定番のものになります。 ◇ドブイタハッピー ブルワリーがある“どぶ板通り”の名前が付いたペールエール。 走水の名水が使われているそうです。 バランス良く、飲みやすかった。 ◇横須賀フォレストジンジャー 横須賀産の生姜が使われています。 確かに後味に生姜を感じました! 季節によって味が変わるとのこと。 ◇初声ミツムギウィート 三浦市初声にあるパン屋さんの小麦使用とのこと。 すごい乳酸菌のような、いかにも…なヴァイツェン。 好き嫌いあるかもだけど美味しかったですよ。 ◇スーザンダーク 醸造長のニックネームが付けられたダークなビール。 コクがあって美味しかった。 ◇釜利谷シイタケエール 横浜市刈谷の“おひさま椎茸”を使用とのこと。 椎茸がビールに??? クラフトビールって面白いですね。 おつまみプレートも可愛く5種類。 ペアリングなども考えつつ…どれもビールに合う! 2000円でなかなか充実のセットでした。 お店は、 赤レンガの建物。 重い扉を引くと1階が醸造所。 2階がレストラン。 ビールもお料理も、三浦半島地産地消なのが好き。 定番ビールはボトルも販売されているので、 「ドブイタハッピー」「スーザンダーク」を購入。 次回は、 限定ビールと大きなバーガーいただきたいな。 ビールだけならサクッと1階で立ち飲み利用も可。 そんな気軽な使い方も出来るのが嬉しい♪ ごちそうさまでした。 #クラフトビール #ブルーパブ #醸造所併設 #ガラス越しにタンク #PayPayが使える #女性一人で飲める
三浦半島の新鮮なお魚! アジ、コショウダイ、イシダイ、キンメ、マグロ 自家製ビールもパイント¥680と激安!飲み過ぎて帰り道がわからねぇ #地魚 #地ビール