パンチ1.5玉(辛口)、厚切りベーコントッピング‼️ 気になっていたパンチさんに初訪問しました‼️ パンチ1.5玉は、思ったよりもボリュームがあり、辛口を注文したけど甘味が勝っていて、赤ウインナー、タマネギ、ピーマンとシンプルな具材で、ケチャップの味がしつこくなくて美味しかったです\(^o^)/ 次回は目玉焼きもトッピングしたいな♫ 今日もごちそうさまでした\(^o^)/ #横浜ナポリタン #禁煙がうれしい #駐車場あり
口コミ(25)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
パンチ1.5 850円 本牧で、ランチをいただきます。 天気は快晴、気温9℃。 今日は、ナポリタンが食べたい気分。 BMを見ていると、こちらが目に入る。 クルマで行けば、まだ間に合いそう。 気付いた時には、クルマに乗っていました。(^^;; 安全運転で、向かいます。 お店の閉店時間まで、まだ余裕がある。 山下町にクルマを停めて、目指すお店まで 20分程度ウオーキング。(^^;; 14時10分入店、先客9人、後客はありま せん。 予定通りナポリタンをポチッと、現金のみの 対応。 1だと225g、1.5なので375g。 小食だけど、ナポリタンはめっちゃ大好き。 1.5をオーダー、欲張っちゃいます(^^) 8のつく日は、Punchの日。 ということで、生卵が1個無料サービス。 今日は18日なので、恩恵に預かります。(^^) 注文して、7分程度で提供です。 銀色の、懐かしさを感じさせるプレートに載 って出てきました。 マッシュポテトが、チョコンと載ってます。 ナポリタンに、卵黄だけをトッピングしてい ただきます。 具材は、玉ねぎ、ピーマン、ウインナー。 パスタは中太、変に力を入れるとブチブチ切 れちゃう。 コレコレ、ナポリタンはこうでなきゃね。(^^) 味付けは、ちょっとケチャップ濃いめかな。 時々マッシュポテトで、口内リセットしなが らいただく。 焼き目のついた麺が、いいアクセント。 やはり、量はちょっと多かったなあ〜 でも、難なく完食です。 おいしくいただきました〜 2025年1月18日ランチにて利用 3.46
1.5パンチ850円!生卵50円! 高火力で炒められたナポリタン!最後まで熱々でいただける! 食券を渡すと生卵はどうしますか?と聞かれ、 ???どう?とは?と訪ねると目玉焼きにも出来るとのこと! 目玉焼き50円って中々ないよなー!
木曜日のランチで訪問しました。 ナポリタン専門店の「横浜ナポリタン PUNCH(パンチ)」。 車でないとなかなか訪問できない、陸の孤島に位置しています。 裏手に駐車場もあります。 12時くらいの到着でしたが、今回は北風が冷たいせいか待ち並びはなし。 すぐに店内へ。 店内はカウンター15席ほどのこじんまりとしたスペースです。 キッチンを囲むようにぐるりとカウンター席が配置されています。 そのキッチン内では複数の女性スタッフが忙しそうに調理されていました。 入店した際にはほぼ満席という状態で、噂通り人気店なのですね。 メニューはナポリタン専門店なのでナポリタンが中心です。 ナポリタンのパスタ麺の量が多めで、基本のパンチ(1玉)=225gもあるそうです。 乾麺ですとパスタは1人前100gというイメージですが。。 なんとダブルパンチ(2玉)までは通常の1玉分と同じ料金で注文できるとのことです。 迷いましたが、怯んでしまいパンチ1.5玉を注文しました。 さらに厚切りベーコンをトッピングです。 トマトソースの味を辛口か普通かスタッフに聞かれますので普通でお願いしました。 これは辛口にしておけばよかったかなとやや後悔。。 注文を受けたキッチン内ではテンポよくフライパンを振る音が心地よく感じます。 火力の強いフライパン内のトマトソースにパスタ麺を投入して一気に焼き上げます。 案外、時間をかけて焼き上げていて、おそらく10分以上経てから供されました。 目の前のナポリタンは熱々、湯気でよく見えません。 舌を火傷するくらい熱々のナポリタンです。 トマトソースで煮込まれたパスタ麺は旨味をしっかり吸い込んでいます。 濃い感じで好みのナポリタンに仕上がっています。 素朴な美味しさながらも絶品のナポリタンです。 モチモチの太麺にトマトソースとともにたっぷりの具材が絡み、懐かしい味わいが広がります。 濃い目のトマトソースがモチモチの太麺とよく絡んで、野菜の甘みも引き立っています。 ピーマン、玉ねぎ、ウインナーがそれぞれ素晴らしい存在となっています。 個人的には特にウインナーとピーマンのバランスが絶妙に感じて、最後まで飽きずに楽しめました。 このナポリタンは本当に美味しいです。 この絶妙なナポリタンの旨味を感じながらも途中、ナポリタンには必須の友である「粉チーズ」や「タバスコ」で味変しながら食べ進めます。 添えられたポテサラも主張し過ぎず、美味しかったです。 ただポテトサラダは薄味なところは個人的には残念で、最も濃くてもいいですよ。 さらに特筆すべきは厚切りベーコンのトッピング。 肉厚な大きいベーコンをトッピングするだけで大変贅沢な気持ちになりました。 熱々の厚切りベーコン、熱々のナポリタンと、なかなか食べ進められませんでしたがどうにか完食。 最後まで熱々状態で美味しく頂けました。 大変満足なナポリタンです。 店内もカジュアルで居心地がよく、スタッフの対応も親切でした。
本牧・錦町マリンハイツの「横浜ナポリタン」なるスパのお店。 朝からやっているし、大盛りがデフォなのでちょいちょいトラッカーたちの朝ごはんとして機能しているのかな。 店内はキャップをキメた無口な姉さんがワンオペで回しています。 注文は食券制で、食券を出す時に「普通味」か「辛口」かを伝えるシステム。 「パンチ」(1玉)も、「1.5パンチ」(1.5玉)も、「ダブルパンチ」(2玉)も同じ値段なので、たっぷり食べたい方はダブルいってみてください! 店内には、パスタの友が並んでいます。 粉チーズがダマダマになってしまっていて、出づらいこと出づらいこと! 少し箸でブスブスして砕いてしまいたい気分。 ◆ダブルパンチ(850円) ◆厚切りベーコン(150円) ついに。 シングルにしとくつもりが、食欲には勝てずについついダブルにしてしまいました。 この後、剣道の特練稽古に凸するのでカロリー使うからいいだろう・・・と思いつつ、そもそも胃に入るのかコレ。 ちょっと柔らかめで、ピリ辛な味付けはナポリタンならでは。 パスタはアルデンテが良い!とはよく言いますが、この茹でおきの麺をザッザッと炒めて作るヤワヤワな食べ応えこそ、ナポリタンの醍醐味だと思います。 厚切りベーコンは是非とも。 普段は加工肉や成形肉はあまり食べないのですが、このジャンクなナポリタンにはジャンクなベーコンがよく似合う。 カリッと焼かれているので香ばしく、このナポリタンの為に生まれてきたようなトッピング。 この、いかにも「粉末をお湯で戻しましたよっ!!」というようなマッシュポテトも好き。 普段じゃ買う機会がないけれど、こうしてジャンクな外食についてくるマッシュポテトは何故か大好きです。 ちょっとバターが効いているのか、食べ応えもしっかり。 ◆◇◆後記◆◇◆ この日は、これできっかり1000円。 まーーーーー、さすがはダブルだけあって、お腹いっぱいになりました。苦しすぎて夕ご飯がいらなかったくらいよ。 これがお昼ご飯であれば豪華な朝食ですが、朝ご飯として食べるにはどうなのかな。 ちょっと豪華すぎるのかな、と思いますがそれは人それぞれでしょう。 また、このお店はオリジナルグッズに力も入れているもよう。 マドロス帽にサングラスをキメたアニキのラバーキーホルダー、1000円だってよ! みんな買ってあげてくれい。 お試しを! #横浜ナポリタンPUNCH本牧ふ頭店 #横浜ナポリタンPUNCH #ナポリタンPUNCH #横浜ナポリタンパンチ本牧ふ頭店 #横浜ナポリタンパンチ #ナポリタンパンチ #本牧グルメ #マリンハイツグルメ #マリンハイツ #本牧ランチ #本牧デート #横浜ナポリタン #横浜コスパグルメ #横浜グルメ