更新日:2025年06月10日
大人のための空間で、仏☆付きレストランメイン担当したシェフのフランス料理に舌鼓
4月の #東京旅 ⑫ 神奈川へ越境! #横浜編 #ディナー は、 #横浜1最高のフォアグラ を #看板メニュー に掲げる #フレンチビストロ #ルミディ ®横浜のお姉様が、お席だけ #予約 しておいてくれたのだけど、日中のスケジュールが押し気味になって、時間変更をしていただいたようです(。-人-。) お店に到着すると、オーナーシェフが満面の笑顔でお迎えくださり、こちらもホッと安堵! ちょっと #急な階段を上がった2階の席 へご案内いただきました(*^^*) #アールデコ調 ?っていうのかな? 1階の雰囲気とは少し違っていて、少しムードが盛り上がります(*´艸`*) …トイレがまた、すごいんだ!。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ #ファーストドリンク は #予約特典 のサービス! #キールロワイヤル をお願いして #乾杯♪ お料理はシェフにご相談しながら #アラカルト で控えめに…ってはずだったのに、結果、食べきれないボリュームになってしまいました…(^▽^;) #オードブル盛合せ …オーダー率、驚異の90%って書いてたから、外せないよね?(* ̄m ̄)プッ 大皿かと思っていたら、3人それぞれに提供されました! #牡蠣のアヒージョ岩のり風味 …シェフのおすすめで1.5人前にしていただいたけど、牡蠣が4粒も!! すごく美味しかったけど、他のものを食べるなら、私は2粒で良かったなぁ…( ̄∇ ̄*)ゞ #極上フォアグラのポワレ_カブのリゾット …さすが自慢のフォアグラです! この量をいただいても、脂っこい感じは全くしませんでした!d(≧▽≦*) カブのリゾットが優しいお味なので、組合せの良い一皿でした #T-Boneステーキ_ガーリックポテト添え …豪快にドーンと出てきました! #ボリューミー だけどペロッといける!って書いていたから、つい、いつもの感覚でオーダーしてしまったけど、私以外のお姉様たちが、少食なことを過小評価…。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ #ポムピューレ も食べたくて、このお皿にプラスしてもらったけど、 #イモ×イモ はさすがにやりすぎました…( ̄∇ ̄*)ゞ かなり美味しいお肉で、他のものを食べていなければ、私、食べきれたと思う!(๑•̀ •́)و✧ ドリンク、私は他に #特製サングリア赤 をいただきました(*^^*) 私は、 #肉がデザート でOKなんだけど、お腹いっぱいで甘いものまで食べられなかったお姉様達には申し訳なかったわ…m(*_ _)m 少人数、少食の方は、 #控えめにオーダー することをおすすめします! 食べてみたいメニューが多くて、難しいんだけど…笑 ~追記~ 投稿しようと、お店のページを見たら、 #鳥インフルエンザ の影響で、 #フォアグラ の #入手が困難 なんですって?! 看板メニューの提供が #休止 だなんて…(;ω;) 早く解消すると良いですね… #気さくなオーナーシェフ #シャッターまで押してくださいました #お話ぶりでワイン愛を感じました #私は飲んでないけど… < #2321 >
【 当日予約OK◎半個室あり】旬の串揚げと厳選ワインで、サクッと楽しい野毛飲み♪
野毛の郡橋商店街の近くにあるお店。ここは料理とドリンクが美味しく、お通しのクリームチーズからなめらかな甘くてかなり美味しい。クリーミーポテトサラダは自分で潰してポテサラを作るタイプ。串カツは衣がサクサクしていて美味しい。ウリのひとつのワインは日本産のワインを中心に揃えているが日本産のワインはジュースのような甘さでイマイチか。ワインの飲み比べ3種セットはお得だが、ワイン好きは日本産は避けた方が良いかも。
【 桜木町駅徒歩2分 】仲買人直営だからできる!鮮度抜群の海鮮と地酒をご堪能あれ
久しぶりの訪問。 変わらない刺身と野菜天ぷらの美味しさ。 #桜木町 #野毛 #海鮮居酒屋
桜木町4分 l 当日予約◎各種宴会におすすめの七輪焼肉×ビアガーデンも楽しめる!
桜木町・日ノ出町・関内から徒歩5分のホルモン。 リピートしてしまった。本当はもう1店舗の方に行こうとしたら満席で、またも4階ビアガーデンテラスにて。 お通しのキビナゴ連干し パクチーとネギ 鶏ササミの香味サラダ 牛ホルモン3種盛り ジビエ3種盛り 野毛はしご中だったので少しだけ。ここのお肉、ほんと美味しい。マルチョウ食べてもたれないとは。良い肉だいじ。 #横浜 #桜木町 #日ノ出町 #関内 #野毛 #ホルモン #ホルモン焼き #焼肉 #焼き肉 #居酒屋 #ビアガーデンテラス #屋上テラス
【桜木町駅徒歩4分】鮮魚と軍鶏と馬肉の旨味が三つ巴!野毛で楽しめる日本酒居酒屋。
2023.12.12.月 20:30 かなりの遠方にいる友人が横浜に寄る予定があるというので、月曜日から野毛呑み。 まずは、シーフードスタンドパチョレックハナタレの所の2階にあるお店。 野毛飲み集会所陣 にて ネギトロユッケ 580円 博多ネギ明太 480円 ぶりの白子の天ぷら 590円 牛タンユッケ 620円 つぶ貝刺 680円 タブレットオーダーのお店
呑んべぇ天国【横浜・野毛】に新たに出来たグルメスポット「野毛一番街」
野毛といえば昼のみ! 名店はなたれに来ました! ハイボールを頼めばない吉野杉がついてくる 徐々に香りが移り 時間によって香りの変化が面白い 煮卵ウニいくらは 卵の香りが口いっぱいに広がる 酒に合うね 牡蠣も一粒一粒が大きく 都内ではなかなか見ないサイズ 次回は 夜に来て、たらふく食べに行きたいですね
炭火で焼き上げる豪快な肉料理をシンプル&リーズナブルに!!肉で味わうプチ贅沢!!
お通しがラタトゥイユ。ラタトゥイユ好きなので嬉しい。前菜盛り合わせ。生ハムが美味しかった。生ハム、チーズとワインで気軽に飲むにもよいお店かな。食べたかったチーズリゾットの焼きおにぎりがいまはやってないのは残念。
桜木町駅チカ!“牛”を惜しげもなく使った、大阪発祥の【ホルモン焼】が驚愕のお手頃
ずっと行きたいしてたこのお店。 行ってきました。 メガレモンサワーにナムルとキムチ ナムルもキムチも美味しいぞ。 これはお肉が楽しみだよぉ〜 塩たん ハラミ ミノ ツラミ 本日のオススメのホルモンは大好きなテッチャンです。 これは食べとかないとね。 塩たん 味付けしてあってこれが絶妙な加減です。 たんも柔らかい ツラミは初めて食べましたが美味しい!もうもう最高です。 本日のホルモンはなんと300円 美味しすぎてこの値段は本当に驚いた。 #リピート決定 #全メニュー制覇するぞ。
【桜木町6分】リピート率◎あふれる肉汁溢れる《ビフテキ》と豊富なお酒で乾杯!
【もう1軒行く!?】 って事で野毛の街をウロウロ! 「野毛一番街」と言う横丁を発見!! 奥の方が混んでいたので··· 一番手前のこちらのお店へ(^-^)/ 肉料理がメインのこのお店! 一先ず好きなドリンクで乾杯⤴ つまみは··· ・ステーキ ・ハツステーキ ・チーズフォンデュ を注文!(^-^)/ 値段が200円台~300円台とお安い料金!d( '-' ) 小さ目の鉄板に肉が⤴ しかし、肉は小さいです!(笑) 3軒目となるお店だったので、丁度いい量かもしれません!d( '-' ) 隣に居た若者カップルとも仲良くなり面白かったです! (若者には迷惑だったかも···(笑)) 仲の良い仲間と絶えない話しが続き終電間近だったので、軽く飲んで本日終了で~す(^-^)/ 楽しかったですよ~⤴ また飲みましょう~! (*^-^*)ノ~~マタネー #横丁オヤジ #気の合う仲間 #3軒目 #若者多し
《日ノ出町駅 3分》情熱の本格スペイン料理ここにアリ!絶品パエリア&熱々ステーキ
パエリア美味しい!
港ヨコハマの夜景を臨む、日常ではない特別な空間
お店の雰囲気、お料理、景色、お店の方の対応も全てに満足でした 今回はランチ利用でしたが、窓側には景色を見ながらお食事できるカウンター式のテーブルがあり、ランプの装飾もステキで、夜景を見ながらのディナーも素晴らしいだろうとと思いました ランチとしてはお値段安くはないですが、満足できるステキなお店でした 幹事としてこのお店を選んで、みんなに喜んでもらえて良かったです また、利用したいです
【桜木町駅徒歩3分】全国各地の厳選食材とお酒。多彩な創作料理をお楽しみください!
李常明の行ってよかったお店
【桜木町駅南2B口より徒歩約3分】野毛の地に新たな風を吹かせる創作割烹!!
2024/8/30(金)19時頃 一人で訪問しました。 野毛のソロハシゴ飲み2軒目です。 店内に入りますと 既に8割ぐらいのお客さんが入られていました。 店内は 間接照明のシックでお洒落な雰囲気です。 席はL字カウンターと 奥側にはテーブル席がありました。 私は一人でしたので L字カウンターに案内されました。 注文したのは 「お通し 550円」 「出汁巻き玉子(白) 750円」に 飲物は 「生ビール 680円」 「月山(四段仕込) 1000円」 「焼酎(太治兵衛)ソーダ割り 630円」で 合計3610円です。 店員さんから 「お通しは出汁になります」 との事で急須とおちょこが置かれました。 お通しが出汁というのも 中々斬新だなーと思い早速飲んでみました所 優しい薄味の出汁でとても落ち着けます。 まさに出汁という感じです。 〆で出されても嬉しいかなと思いました。 そのあとで すぐに生ビールも到着しましたので 出汁がお通しという事は 出汁をツマミに生ビールでもいけるのではないかと思い 早速 出汁を一口飲んだあとに生ビールを飲んでみた所 ん?なんかちょっと違うなと思いました。 …やはり出汁はツマミにはならないようです… 右隣に座られたスーツ姿で 眼鏡をかけたインテリ風サラリーマンの男性も 私の飲み方を 不思議そうにしばらく眺めていましたが 「フム」とつぶやいたのち 同じように出汁→生ビールを試していました。 そして飲んだあとに 「ウーム」と言いながら首をかしげていました。 …インテリさん …なんか変な事を教えてしまったようで …なんかすみません… まずは 生ビールだけで喉を潤していますと 出汁巻きが到着しました。 出汁巻き玉子は 白・赤・黄の種類があり赤は明太子で 黄はおそらく普通の玉子焼きだろうなと思いました。 という事で私は白を頼みました。 「出汁巻き玉子(白)」は 泡の固まりが出てきましたので 初めは少し驚きましたが よく見ると 玉子をメレンゲ状の卵白でつつんでいるようです。 早速いただいてみますと メレンゲ部分にも少し塩味がついていて 下の玉子と一緒に頂きますと 出汁のしっかり効いた玉子とやや塩味のある メレンゲがマッチしていて美味しいです。 これは日本酒にも合いそうだなと 思いここで日本酒をお願いしました。 そのあとは 焼酎を飲みながら出汁巻き玉子を半分ほど食べた所で そろそろ焼鳥もいきたいなと思い注文しようとした所 店員さんに 「焼き場が混み合っていて 焼き始めるのに20分かかりそうです」 との事と 「焼き上がるのも15分~20分かかります」 との事でした。 なんと さすがに40分以上も待ちたくはなかったので 焼鳥はキャンセルしお会計をすませる事としました。 ちなみに 右隣のインテリさんは最初の生ビールを飲んだあと 全く料理を召し上がっていなかったので ビールに向き合うタイプのインテリさんかなと 思っていました所 店員さんに 「あの…私の注文した牛ハラミ焼きは どちらにいかれましたか...」 と寂しそうに伝えていました。 …どうやら忘れられていたようです… 次回は開店と同時に訪問して 串ものを先に頼もうと思います。 それでは3軒目のお店に向かいます。 ごちそうさまでした。 #くずし割烹_和 #お通しはお出汁 #お出汁をツマミに生ビールはなんか違う #出汁巻き玉子は白、赤、黄がある #お隣のインテリさんは注文を忘れられる
桜木町駅4分◆素材にこだわり、手間を惜しまない自家製料理。老若男女が集う癒しの店
2022.11.5.土 22時過ぎ 3軒目 ちぇるる野毛から野毛柳通り入って、1本目野毛仲通りの所。 酒be-do場へ。 さけべどうじょう?と勝手に読んでしまいましたが、 シュビドゥバ さんですね。 ダイニングバー カウンターあり、テーブルもありで お一人でもグループでも行きやすそうなお店。 お通し カレーでした。 飲み物はグレープフルーツサワーいただきました。 小海老とブロッコリーのアヒージョ 700円 海老好きなので、 海老がいっぱいで嬉しかったです。
【桜木町駅 徒歩5分】桜木町の隠れ家。国産樽生クラフトビールで彩る至福の一杯を!
ビールいろいろ教えてくれる店主、詳しいし、優しい。素人にも優しい!
【桜木町駅から徒歩2分】※予約必須※クロスゲート4F”みなとみらいの夜景が一望”
個室を利用しましたが2人きりの完全個室ながらも 小窓から空き皿があるとすぐ店員さんが持って行ってくれたり、料理の提供スピードが早かったり とても心地よいサービスを受けれました。 個室だと電子タバコか吸えるのもよかったです。 お肉も安いという訳ではありませんが とても柔らかくて美味しく、希少部位などもあるので ちょっと贅沢したい特別な日にはぴったりでした。 また利用したいです!ありがとうございました!
【桜木町駅4分】コスパ最強◎充実のお酒ともに楽しむ極上のビフテキと肉料理の宝庫!
とあるイベントに参加して、まずはやり切った感の興奮をおさめたく、肉と泡でひとり祝賀会を開催。 ここ、ひとりでボリュームのある肉をたべるにはうってつけ。 まずはステーキ。 「名物ビフテキ50g」290円 この価格! 無限に頼んでしまいそう(笑。 次はなんとなく珍しいやつを。 「ハンバーグの唐揚げ」498円 ありそうで見かけない料理です。 濃いめの卵黄に絡めて食べます。 ここは全体的に低価格の設定な気がします。 ビールとともに頼んだのはこれ。 「こぼれるフライドポテト」139円 短時間でしたがとても満たされました。
\7月18日NEW OPEN/新鮮食材の”天ぷら”を楽しめるカジュアルな居酒屋
2024/10/5(土)12時 二人で訪問しました。 こちらは 2024年7月1日にオープンしたお店になります。 奥さんに 「今日は何か食べたいものある?」 と聞いて見ますと 「うん、知っての通り 実は朝から天ぷら腹なのだよね」との事でした。 ...天ぷら腹...だったのですね... お店前に到着しますと 外にも席がありテラス席はお通しが無料との事でした。 早速店内に入りますと カウンター席はなくテーブル席のみとなります。 私達は入口付近のテーブル席に座りました。 注文したのは 「お通し 390円×2=780円」 「真っ白い出汁巻き玉子 490円」 「鮪のレア天 450円×2=900円」 「サーモンレア天(イクラ添え) 690円」 「アスパラ天 350円×2=700円」 「きす天 300円×2=600円」に 飲物は 「生ビール 580円×2=1160円」 「焼酎(DAIYAME)ソーダ割り 550円」 「果肉のトマトサワー 580円」 「そば茶割り 420円」で 合計7557円です。 まずは 生ビールで喉を潤していますとお通しが到着しました。 「お通し」は明太子と大根おろしです。 奥さんに 「お通しは明太子だったね」と伝えますと 「うん、明太子ひと切れで 390円とは中々アッパーな価格だよ」との事でした。 「真っ白い出汁巻き玉子」は 見るからに真っ白で醤油も透明の醤油で こだわりがあります。 食べてみますと 普通の玉子焼きよりもさっぱりとした味です。 奥さんに感想を聞いて見ますと 「うん、このはんぺんは 中々味わい深い味で美味しい味だよ」 との事でした。 ...はんぺん...ではないですけどね... 奥さんに 「でもなんで白いのかな」と聞いて見ますと 「うん、これはあまり 大きな声では言えないのだけれども」との事で 「卵白のみだから白いのだと思うよ! これはお店側に一本取られたね!」 とやたらハキハキした声で答えてきました。 ...ちょっと...聞こえちゃうじゃないですか... 「そうなんだ、さすが物知りだね」 と伝えてみますと 明らかに誇らしげな顔で 「いえ、それほどでもないよ ただ色でピンと来てしまったのだよ」との事でした。 もちろん後でググってみました所 どうやらお米などの白い餌を与えると白くなるようです。 ...やはりガセネタでした... 「鮪のレア天」は 絶妙なレア加減で美味しいです。 塩とツユ両方で頂きましたが 塩の方が美味しいと思いました。 「サーモンレア天」は イクラが添えられています。 そのまま食べても美味しいですが イクラと一緒に食べる事で甘味と塩味も加わり 美味しいです。 イクラを乗せられるだけ 乗せようとしている奥さんに感想を聞いて見ますと 「うん、やはり親子なだけあって 相性抜群で美味しいよ」との事でした。 「アスパラ天」は 天ぷらのサクッとした部分と アスパラのザクザク感が楽しいです。 「きす天」は フワフワのきすが美味しいです。 奥さんが言うには 「これはご飯に乗せてキスオンザライスという 品名にすればヒットすると思うよ」 との事でした。 ...それ...天丼とも言いますよね… もう少し食べたかったのですが かなりのお客さんで賑わってきた為か 厨房側が追い付かなくなってきたようですので お会計をする事としました。 ごちそうさまでした。 #天ぷらと酒_いづち #テラス席はお通し無料 #天ぷらは食べやすい美味しさ #白いだし巻き玉子ははんぺんではない #卵白だけでもなくお米などの白い餌を与えたから
【桜木町駅徒歩5分】お洒落なフルーツカクテルが人気 デート/女子会/おひとり様◎
フルーツ好き必見◎ 女子は間違いなくお好きだと思います、フルーツカクテルが絶品です♪ この日は旬の新鮮な桃を使ったカクテルをいただきました(*^_^*)♡美味しい〜♪ 濃厚なジュースみたいで美味しすぎて飲みすぎてしまいそうでした笑 季節ごとに変えているフルーツの品質もとてもこだわっているとのことで、他のフルーツのカクテルも色々飲んでみたいなあと思いました♡ オーナーさんも話しやすくておひとりさまでも行きやすいと思います、桜木町に行った時はぜひ◎ #フルーツ好き御用達 #知る人ぞ知るバー #大人デート #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #雰囲気がデート向け
【個室有☆】ラテン音楽とコロンビア料理を楽しむカジュアル・レストラン
~ラテン音楽とコロンビア料理を楽しむお店~ 店内にはサルサ、メレンゲ、バチャタなどのラテンミュージックが常に流れております。 外国人スタッフがお客様を温かくお迎えするインターナショナルな雰囲気のなかで、ラテン音楽とコロンビア料理をお楽しみ下さい。
桜木町 ネット予約可のグルメ・レストラン情報をチェック!