更新日:2020年11月29日
都橋商店街というより野毛を代表する有名なバー
【週末の寛ぎ #85 横浜・野毛③ ホッピー】 ユニークな活気のある店で、こんなに若者が居るとは思いませんでした!生ホッピーはうまいですね。ビックリ‼️数軒いったようですが、記憶の彼方ですね。 #ご馳走様でした…
Hidenori Todd Toyoda
大岡川のほとりの都橋商店街にあるハイボールバー
【横浜市中区宮川町】 ディープスポット・野毛の中でも最もディープな『都橋商店街』♪ 川沿いに約60の本当に様々な店舗が所狭しと並んでいます✨ そんな鶴橋商店街の2F208号室にある『野毛ハイボール』 …
Gaku.M
ワンコインで色々と頼める手軽さが良い、立ち飲みBAR発祥の人気店
所用でカミさんと桜木町へ行った帰りに寄ってみました。 "横濱地野菜のバーニャカウダ" "水ナスと生ハムのチーズピザ" "削りパルミジャーノチーズの濃厚クリームリゾット" 全て美味しいです(*^_^*) 食べログ 3.52
Yas Sato
野毛の飲み屋街の中にあるお店。ぱっと見普通の古い喫茶店
野毛3軒目はジャス喫茶ちぐさ編^ ^とても歴史あるジャス喫茶との事で、飲み物と乾き物しかありませんが、大きなスピーカーから出る重厚な音がとても癒しになります!こんな時間の流れ方があるのかとまったりさせて…
N.Ando
正真正銘、王道のオーセンティックバー
ステンドグラスの卓上ランプの灯りが照らす ミックスナッツをツマみにスコッチを傾けた 昭和レトロな空気が漂うほの暗いこの店は、 その時代の理容院をリノベーションしている 都橋商店街近くのシックな立呑みバー …
Koichi Nomura
落ち着いた空間で、上質のクラフトビールとコーヒーを
野毛のはずれのSakura Tapsさんへ初訪問 宇宙IPAと、Sour SAISONを、いただきました。 どちらも、香りが違います。美味し! 再訪決定です、ごちそうさまでした。^_^ #クラフトビール #野毛飲み
J.Ono
横浜市にある愛されオーナーさんとレトロな雰囲気で味わえるお店
1955年創業、野毛古参のバーです。 温故知新、この店にぴったりの言葉ですね♪ 立ち退きで一度閉店になりましたが、すぐに電撃復活して野毛ファンを喜ばせてくれました。 年代物のジュークボックスでBGMを選び、名物…
高梨 政和
30種類もあるホッピーが売りの昭和のレトロ感あふれる名物酒場
ワタシ的「野毛の関所」へ伺いました♬ 前日飲みすぎでボロボロでも此方のお料理と お店の方々とお喋りをしていると、みるみるうちに 面白いぐらいに回復しちゃうから不思議です。 まさにミラクル商会です(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎…
Miyabi Ant
一味違う居心地の良さ、フルーツの種類も豊富で美味しいバー
15席ほどのこぢんまりとした野毛のバー。 マスターを中心にぐるりと囲むカウンターだけお店です。 研究者のように生真面目そうに見えるマスター。 白いバーコートは白衣に見え、アイリッシュコーヒーのグラスをラ…
*yumi.o*
桜木町駅から近い、音楽と酒を楽しむ老舗バー
野毛の老舗バー ジャズと演歌との看板に偽りアリ ほぼジャズ一色 レコードで聴くジャズをバックに、常連さんと一緒に角瓶を飲む 不思議と野毛の街に馴染んだ気分になる 一見さんも歓迎してくれる懐の深い常連さんと…
Hiroki Sato
ウイスキーや果物カクテルが飲める、桜木町駅近くの隠れ家的で素敵なバー
久しぶりにKNOBをはじめバーボンを頂きました。シングルモルトのハイランドパーク ダーク オリジンズも美味しかったです。
Nobuyuki Sato
落ち着きのあるカウンターで銀河高原とコエドビールが飲めるビアバー
野毛にあるのにオシャレ(๑˃̵ᴗ˂̵) 上品すぎてホッピング途中に寄るには気が引けた〜笑 マスターもかっこよくて お客さんも丁寧に会話〜 大人の社交場って印象です‼️ 側にあった草触ろうとしたら、全部本物ですよ〜…
Nakano Takaaki
プレミアムテキーラが楽しめる、テキーラで有名なかっこいいバー
テキーラで有名なディープなバーです。店内入口近くにあるかねを鳴らすと、店内のお客さん全員ににテキーラをご馳走する掟があるそうです。
懐かしい洋楽が流れるオールドアメリカンな雰囲気のバー
野毛の素敵barです❣️ 狭い階段を登って2階に広がる異空間。 60年代のアメリカにタイムスリップしたかのような感じで、本当に素敵な空間です。 ソファー席が1つとテーブル席 そして カウンター。 流れるレコード‼️ …
本格的バーテンダー作ってくれるカクテル好きにはオススメの隠れ家的バー
桜木町にあるとてもコスパのいいバー。 チャージ400円ですが、ドリンクは200円! 気持ち少ないような気もしますがそもそも安いし色々飲めるし、ちゃんと作ってるので全く問題ありません。 さすがに料理は200円では…
Hiroshi Edagawa
カクテルをお好みで作ってもらえる、景色も楽しめるダイニングバー
都橋近くにある、ホッと一息つけるダイニングバー。 一見入りにくい雰囲気ですが、時間を忘れてくつろぐ事ができます。 野毛界隈が、今ほど栄える前からある人気店だそうです(*^^*) いちごフュージョンは、一目惚…
moe.h
クラフトビールの種類もあり、飲み物とフードのマリアージュを楽しめるバー
今年の5月に新しくオープンしたお店。店の内装も外観も、その前のお店の居酒屋の雰囲気のままなのでクラフトビールを飲もうと思っていくとちょっとびっくりするかも(笑) 野毛クラフトビールの人気店、ヌビチノを…
kazu.k
日ノ出町駅の真下、駅近で便利に使えそうなワインバー
『備忘録127』『2019.05.17(金)』初訪問 何となく横浜泥酔を見たら京急日ノ出町駅下にあるワインバーにぷらっとお邪魔しました♪ 野毛の雑多感からかけ離れたカウンター10席、 立ち呑み10人程度の小さなお店! 『K…
Noriyuki Sase
野毛でウイスキー白州をメインに扱っている素敵な雰囲気のBAR
横浜宮川町にある白州専門のお店。 この日は、お店空いてるとのことで、急遽ハイカラをいただきに来店。唐揚げはローズマリーの香りと二度揚げしているので、さくさくジュワーッとしててとても美味しくいただきまし…
Kazuto Wakasugi
カウンター7席の可愛らしいお店ですがいろいろな日本酒が置いてあるお店
野毛の裏通りにある、看板のない6席だけの日本酒バー。店主は女性の利き酒マイスター。BGMはもちろんロックw まずは見た事ないラベルの「けんちの」無濾過生原酒。実は女性杜氏の蔵の旦那さんが醸した、限定生産。…
Kazuhide Adachi
桜木町 バーのグルメ・レストラン情報をチェック!