間借り営業から伝説級有名店となった人気らーめん店。 西武池袋本店の催事に、横浜の行列の絶えないらーめん店「丿貫」(へちかん)が降臨。 お酒を飲めない僕は、当然ランチのらーめん専門店営業を狙うしかなく、なかなかチャンスが無かったのでここぞとばかりに行ってきました。 2022年1月16日 日曜日 13:15 *鳥取県堺港産紅ズワイガニ蕎麦 鳥取県堺港産紅ズワイガニ蕎麦 最初に一口スープを飲んでみます。 すっきりとした口当たりながら、蟹の旨味が口に広がってびっくり。カニを食べるよりカニの旨味をもりもり感じられます。 具はお肉と葱のみですがわお肉は肉はチャーシューではなく、豚ロースを低温調理したもの。 かなり大判で食べ応え抜群。 麺は加水低めのストレート細麺で、このシンプルさ故に蟹をしっかりと味わいながら、最後まで美味しく頂けます。 ちゃっかりビリヤニも一緒に頂いて、美味しくお腹いっぱいになりましたよ。 丿貫は、全国からお客さんからやってくる大人気ラーメン店。 アクが出るまで煮干しを煮込んでつくられるため「灰汁中華 丿貫」となってます。2012年に神奈川県横浜市の中区にあるスナックなどで間借りしながら営業スタート。 2016年、現在の本店である福富町にお店を構えました。 昼営業はラーメン専門店、夜営業は日本酒を楽しむ場所となり、営業形態やコンセプトが変わるのも特徴。ラーメン目当てなら昼狙いがいいでしょうね。 Twitterフォローしておくと、色々便利なはず。 趣味程度の感覚で間借り営業からはじまり、実店舗を構えて行列店に。そして、某グルメサイトでは2019年から連続百名店に選ばれちゃう。 すごいお店です。 メニュー開発にも積極的なので、二ボラーはもちろんのこと、美味しいラーメンが好きなら一度は体験しておくべき重要店ですね。 とってもおすすめ。 行列が絶えない 低加水 細麺 煮干しが効いている 煮干し 食べるべきメニューあり 通販サイトあり 煮干しが効いている 百名店 Retty人気店 横浜
すぎやま まさたかさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
GURGAON
銀座一丁目駅 / カレー
- ~2000円
- ~4000円
-
タイ国料理 バンタイ
西武新宿駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~4000円
-
アカシア 新宿本店
新宿西口駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
Ginza Noodles むぎとオリーブ 銀座本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ウルフギャング・ステーキハウス 六本…
六本木駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~15000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円