2024/11/10(日)14:30頃 二人で訪問しました。 1軒目の スキレット料理のお店を出た後に まだお腹に入りそうだねとの話になり 奥さんに 「ラーメンでも食べる?」と聞いてみました所 「うん、この間はタンメンを食べたので 今回はタンがひとつ多いタンタンメンの方を 食べたくなってしまったよ」との事でした。 店内に入りますと お昼を過ぎた時間帯ではありましたが 人はかなり入っていました。 注文したのは 「白担々麺 800円×2=1600円」に 飲物は 「生ビール(中) 500円×2=1000円」で 合計2860円です。 こちらのお店は 五色の担々麺が売りとなり「赤、黒、緑、黄、白」 の五種類の担々麺があります。 過去に何度か通っていて 「黄」以外は食べた事がありましたので 今回はまだ食べていない黄色の担々麺を お願いしました。 そして奥さんは白にしました。 まずは 生ビールで喉を潤していますと担々麺が到着しました。 テーブルに置かれた担々麺を 見比べてみますとどちらも白でしたので 「あれ?黄色じゃない」と思いましたが 今から作り直してもらうのも 時間がかかると思い今回は白を頂く事としました。 ...黄色は次回に取っておきます... ちなみに 「赤」炙りゴマと花椒 「黒」黒ゴマと黒酢 「緑」みがきゴマとほうれん草 「黄」みがきゴマとカレー そして「白」みがきゴマと豆乳になります。 念の為 最後の写真にHPから拝借した 五色の担々麺の写真を載せておきます。 「白担々麺」は 豆乳ベースのスープにレタス、白髪葱 アーモンドスライスが入っています。 豆乳ベースのスープは マイルドなコクがあり美味しいです。 スープに柔らかみがある為 辛さはあまり感じませんでした。 目の前で レンゲを凄い勢いで口に運び なぜかスープだけを集中して飲んでいる 奥さんに感想を聞いてみますと 「うん、スープがとても美味しいので 沢山飲んでしまったよ」との事と 「この担々麺は野菜も入っているので ヘルシー感が感じられるよ」 とひととおり感想を伝えたあとで 又、凄い勢いでレンゲを口に運びはじめました。 その為 最後は汁なし担々麺のようになっていました。 という事で 担々麺を頂きお腹がいっぱいです。 ごちそうさまでした。 #四川麻辣火鍋_天府(てんふ) #五色の担々麺 #タンタンメン腹 #高速レンゲ運び&高速スープ飲み #汁なし担々麺になってしまった事に気づく
口コミ(44)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
数年ぶりにディナーで。 980円で1時間飲み放題もありおつまみ系多めで楽しみました。 ここの芋刻んだやつ(名前忘れました汗)が絶品です! ラーメン系は夜だけハーフとかやってくれると色々楽しめるのになぁといつも思いますねー。 火鍋食べたいけど子供がいるとなかなかチャレンジしにくいですね
2022/6/12(日)12:30頃 妻と二人で訪問。 先客1名、後客1名でしたが、出前館の注文は頻繁に入ってましたね(^^) 注文したのは 「白 担々麺800円」 「緑 担々麺800円」 飲み物は 「生ビール(中)450円×2」に 「青島ビール450円」です。 こちらの五色の担々麺がたまに食べたくなりますね。 「白 担々麺」は豆乳ベースのスープでマイルドなコクがありおいしいです。 「緑 担々麺」はホウレン草ベースのスープでハーブがきいていてこちらもおいしいです。 辛さは普通にしましたがそれほど辛くはありませんでした。 ごちそうさまでした。
締めラーメン辛めを希望、とのリクエストがあり、以前行ったことのあるこちらにやってきました。 そういえば、ずいぶん前ですが初めて来たときに「五色の担々麺、全品780円」ってあったから最低5回は行こうと思っていたお店です。 今回は「白」を注文、辛さは普通を選択。 コクのある白胡麻の味と香りの中にピリッとくる辛さがあります。 胡麻好きなんでこの味はたまりません。 さて、あと3回行かなきゃ。
野毛飲み3軒目に伺った四川料理のお店。 辛いモノ好きな方は、ぜひ一度行っていただきたいです。 今回は宴会コース的な内容だったので、詳細なメニューは定かではないですが、本格的な四川料理を町中華のような手軽な感じで食べ呑みできるお店です。 #激辛部おすすめ #四川料理