今年二回目。パイコーもサンラーメンもうまい
口コミ(34)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
凌世麺、超好み。ごま団子もピーナッツ餡が素晴らしい
Retty 1っ星人気店❣ 今日の『ランチ』は「元町中華街」の『東林』へ 『自家製凌世麺』を『プッシュ』した、『麺類』が美味しいらしいです。 『タンタンメン』(¥1320)を頂きます。 『豚のひき肉』が『味噌』の様に固まりとなって『麺』の上に鎮座してます。 そして『チンゲンサイ』1輪が半分になってこれも乗っています。 そしてなんといっても『凌世麺』ですが、『博多ラーメン』の様に『細くて、真っ直ぐ』です。 『味噌』ではないと思いますが『味噌ラーメン』の『スープ』に『博多ラーメン』の『麺』といった感じですか、とても美味しいです。 『丼』が大きいので『スープ』も多いのですが底の方にかなり『ひき肉』が残っていました。 勿論、『蓮華』で掬って頂きました。 ちょっと、お高いかもしれませんがとても美味しかったです。
久し振りに伺いました。妻は明らかに胡麻団子がお目当てですが、今回私は排骨麺をいただきました。ボリュームも有り、コクのあるスープで美味しく味わうことができました。This is a restaurant located in Yokohama Chinatown. My wife loves GMADANGO which is a kind of sweets made from peanut butter and sesame. They serve nice bawl of RAMEN too.
久々の家族でお出かけ。2年ぶりくらいの横浜。 中華街の、「東林」 さんに初訪問。 私と同じ位食い意地の張った妻がネットかなんかで見つけた店。調べてみるとゴマ団子が有名らしい。あと手延べの汁麺が美味しそう。知る人ぞ知る路地裏の名店、的な。 ホテルがある桜木町からは、馬車道まで歩いてみなとみらい線でサクッと。 この路線、観光に便利と前回来たときに発見してたのだった。 さて東林さん、予想通り家族経営のアットホームな雰囲気。中華街でなかったら街中華、というイメージ。 事前情報を元に汁そばを、結局絞り込めず3種オーダー。葱そば、海老そば、サンマー麺。 一番気に入ったのは葱そば(一枚目)。 細切りの葱と中華ハムというシンプルな具なのに、中華!本格中華。 麺は全て、細いストレート麺。スルスルと入っていく。 海老そばはプリプリの海老と野菜のダシ、サンマー麺は餡掛けとシャキシャキの野菜がそれぞれ旨い。 餃子は竹の子入りでジューシーで優しい味わい。 もう一つのお気に入り、焼売は、なんでこんなに?というムチンムチンの弾力と肉の旨味。 最後は名物の、ゴマ団子。 むう、これがインスタ映えというやつか、大きめのゴマ団子にピンクの砂糖がたっぷりと。 団子というより大福を食べてるような、もちっとした厚めの生地の中には、香ばしいピーナッツ餡。 さぞかし甘いのだろうと思ってたら、ピーナッツ餡にほとんど甘みないのでこのたっぷりな砂糖が程よい。 うーん、カロリーはかなり怖いが、うまーい。 食後のお茶もホッとする。 大満足なお店でした。 #横浜 #中華街 #葱そば #焼売 #ゴマ団子