関内駅から徒歩5分くらいのところに店舗を構える「丿貫 福富町本店」にてシメラーがてら立ち寄りました。 夜20時すぎにお邪魔したところ、運良くすぐに入店する事ができましてカウンターに着席。夜営業はマストで日本酒を飲んで楽しむスタイルという事です。ちなみに1組あたり3名以内、滞在時間は90分以内というルールを設けられています。 日本酒は、山形の地酒・吾有事(わがうじ)という純米吟醸を楽しみます。ツレは残草蓬莱(ざるそうほうらい)という神奈川の地酒を頼みました。 とりあえず蕎麦前三品盛りをアテに一杯やりましょう。セレクトしたのは、金華サバの生ハム、のしホタルイカ、福岡直送夕焼け明太子を頼みました。良いツマミですね。 そして、〆のそば。 煮干蕎麦(1000円) 紅ズワイ蟹蕎麦(1300円) 海老味噌とトマトの冷つけ(1300円) をそれぞれ頼みました。 私は海老味噌とトマトの冷つけをメインでいただいたのですが、ビビるほど美味しくてビックリしました。これは最近食べたつけ麺の中でもナンバーワンで旨かったかもしれない。海老の旨味を感じながら、麺を無心ですする。 また、欲張りなワタクシは同行者のラーメンと交換して食べてみたのですが、煮干蕎麦はニボニボ感がたまらない一杯でした。紅ズワイ蟹蕎麦は境港で水揚げされた蟹を感じつつ、こちらのお店の虜になりつつありました。 さすがの人気店と頷ける。また近くに来たら立ち寄りたいと思える名店でした。 #丿貫福富町本店 #丿貫 #福富町グルメ #関内グルメ #関内ランチ #関内ディナー #関内ラーメン #麺スタグラム #メンスタグラム #めんすたぐらむ #ラーメングラム #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
駅から近い
カウンター席あり
禁煙
ランチ営業あり
おひとり様OK
キリッと冷えた、コシの強い細麺、いりこそばの冷かけが美味しいラーメン店
横浜・桜木町にお店を構えるラーメンマニアから注目されている、今話題の行列が絶えない人気ラーメン店です。自慢の1杯である煮干しそばは、贅沢なほど煮干しのだしをふんだんに使っていることがスープを一口飲んだだけでも分かるクオリティで、一度食べたら思い出になるほどの至極のラーメンだと、連日大盛況となっています。