Aセット ガパオライス等全3品 1390円
口コミで
多いワード
本格的なタイ料理の味をお楽しみください!
神奈川県横浜市のJ’S STOREは本来タイの食材を扱う食料品店ですが、 お客様のリクエストにお応えしてタイ料理をふるまっている内にリピーターや常連さんが通うようになり、今ではアットホームなタイ料理店としてもご好評いただいております。
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
通好みな24時間本気タイ料理が楽しめる有名店。 ガチなお店です。 タイ人が経営する、もちろんタイ人がいっぱい来る、そしてタイ料理の食材をたくさん売ってるスーパー兼タイ料理店。 僕が今年投稿してるタイ料理店の中で、ディープ度数ベスト3を決めるとしたら、小岩のサイフォンとここジェイズストアは絶対ツートップです。 タイ料理が好きなら絶対行くべきお店のひとつ。 なんと、お連れ様の方から是非行きたい店があると言われ、夜の10時過ぎに2人で行ってきました。 ・ガパオライス(鶏肉) ・ソムタムプーパラ ・カオニャオ ・プーニムパッポンカリー 鶏の呼吸… 壱ノ型… パットガパオガイカオダオ! 驚愕の本気ガパオライスです。 無駄に汁で浸っていません。それなのにすごく味がしっかりしていて、ハーブモリモリでしっかり辛いです。おそらくかなりのマニアな日本人でなければ、プリックナンプラーなどでパワーアップさせる必要なし。 鶏肉の色味からしてめっちゃナチュラル。 ボリュームもすごいです。 普通に1.5人前。 迷ったらこれを選べば間違いなし。 蟹の呼吸… 弐ノ型… プーニムパッポンカリー! 驚愕の本気ソフトシェフクラブのカレー粉炒めです。ここのプーニムパッポンカリーは蟹が激ウマです。よくあるプーニムパッポンカリーだと、ソフトシェルは、卵と同化するくらいふんわり柔らかに仕上げてるところが多いですが(そのスタイルも美味しい)、ここはカリッと蟹感をストレートに感じられる仕上げ。 すごく香ばしくて美味しい。ビジュアル的にはキレイに盛り付けてます感ゼロなので写真映えはイマイチかもですが、是非蟹をたまごと一緒にお口に放り込んで欲しい。 最高。 蟹の呼吸… 参ノ型… ソムタムプーパラ! 驚愕の本気カニと魚の塩辛入り青パパイヤサラダです。最初にこれを注文しました。 オーダーを受けてくれた女性が笑顔で、 「プーパラ〜?!からいぃ〜?」と仰られました。 日本語訳しますと、 「あらまぁ、プーパラ食べちゃうのね?!辛くていいかしら?」 です。 もちろん返事は「辛くてOKです!」。 癖のある風味は食べる人を選びますが、このクセがハマると他を食べられなくなります。 普通のソムタムでは物足りなくなっちゃう系。 辛さもビシビシきます。 所謂塩辛なので、沢蟹が塩漬けにされて発酵してるわけです。 ソムタムにはバリエーションがあるので、色んなアレンジバージョンを楽しんでみるのって楽しいですよ。 カオニャオは躊躇せず手でちぎって食べます。 ドリンクは冷蔵庫から勝手に持ってきて飲みます。お支払いはテーブルチャージ。 ドリンク代は空き瓶で確認します。 ソフトドリンクしか飲んでませんが、ライチネクターめっちゃ美味しかったですよ。 こちらのお店、京浜急行線の「黄金町駅」から徒歩数分。若葉町と呼ばれる横浜の中でもかなりディープな場所。 この辺り、もともと"赤線"と呼ばれる売春宿が立ち並ぶ街でした。今でも名残は消えていないディープゾーンなんです。 親分の歌舞伎町は別次元なので比較しないとして、例えば錦糸町も同じような街ですが、最近の錦糸町はPARCOができたり映画館ができたりと、かなりオシャレ度がアップしてクリーンなリトルタイランドなので、リトルタイランドとしてのディープ度は間違いなくこちらのが上。 他にもタイ料理のお店色々あります。 お店自体はタイ雑貨スーパーの店内に、無理矢理テーブルと椅子を置いた感じ。 外に冷蔵庫置いてたり、かなり自由です。 お店に入ってもウェイトレスが案内したりしませんから、勝手に空いてる席につきましょう。 席についてる人がお店の人がお客さんなのかも判別は困難です。 お店の人も座席に座ってご飯食べてたり飲んでたりします。 メニューも豊富です。 さりげなくバッタもあります。 もしかしたら、言えばもっとすごいのもできるかも。高田馬場の「ノングインレイ」にも迫るマニアック感を感じます。 横浜で美味しいガチなタイ料理なら、ここは絶対おすすめです。 #横浜 #24時間営業 #現地感強め #エクストリーム系 #本格派 #自由 #ガチ #テイクアウトできる #デリバリー対応 #本場の味 #味は間違いなし #ディープ
ジェイズストア 関内野毛伊勢佐木町、横浜のディープエリア エスニック料理屋も各所にあるので 気になっている店舗がちらほら 今回訪れたこちらのお店は 駅から10分以上ありますが お客様は終始ぱらぱらと来店。 店員さんと歓談している方もいました。 (予約ボードも埋まっていたし 宅配注文のドライバーさんもちらほら来たので ここの味にハマっている方多いみたい。) 店内は右手にドリンクがずらりと入った冷蔵庫 壁沿いには乾麺や調味料の販売もあったり、 スーパーの様な側面のある造りとなっていました。 ポイントが使えるとのこともあり予約していったところ 2人ですが6人ほど座れる広めの席を用意してくださいました。 メニューはどれも写真付き しっかり日本語表記もあって選びやすかったです。 ヤムタレー(海鮮サラダ) エビたこ木耳になんとカニまで盛りだくさん じわじわとくる結構な辛さ けれど酸味もあって爽やかに食べられます ヤムウンセン(春雨サラダ) 辛い物がそこまで得意ではない場合はこちらかな 春雨で食べ応えもアップ、 大ぶりのエビなどなどいろいろ入って次は何を食べようかなと楽しい 豆苗炒め しゃっきしゃきの火入れがたまらん スライスにんにくもたっぷりで滋養がつきそうです 唐辛子入りなので旨辛仕上げに お供はチャーンビール 現地のご飯には現地のお酒です 瓶そのままでぐいっと飲むのがおいしい ちなみにドリンクはセルフで机にどんどん置いて最後に精算スタイルでした 店員さんもゴリゴリに現地の方(日本語得意な方もいらっしゃいます。)で 異国の言葉が飛び交う店内 ちょっとした異世界でした
神奈川最高峰DEEPタイ(๑´ڡ`๑)勝手に個人的タムさんと双璧だと思ってます(私だけかもw) ●ヤムウンセン ●プーニムパッポンカリー ●あと、なんか忘れたw ←おい ●ハイボール 元々は24営業とゆー朝から昼から夜から常にタイを満喫出来る神ったお店でしたがコロナ禍から営業時間短縮されました。仕方ないよね〜 でもこの近辺一帯がタイか!って感じです。 勝手に取り出して飲める酒類や本場っぽい(タイ未訪だけどw)雰囲気と絶妙な味!たまりません。訪問時がコロナ禍真っ只中なので酒類提供云々の注意書き貼られてます。今となればそんな事もあったなー(当時はとても辛かった、、) 久々に行きたいので。行こっとw
横浜の日ノ出町にあるタイ料理屋さん。 この辺りはリトルタイと言われてるみたいで、タイ人の方が多いのとタイ料理屋さんが点在してました。 お店に入ってみるとタイのドリンクが並んだ冷蔵庫とナンプラーや魚醤、タイのインスタント麺が壁にズラリ。 キッチンからはタイ語が聞こえてきて、まるでタイのご飯屋さんでした。 旦那はマッサマンカレー、旦那はトムカーガイを注文。 どちらも具沢山過ぎて、2人で1つでも良いくらいのボリューム! 味は本格的でタイを感じられるお店でした! #横浜 #タイ料理
タイ料理食べたい時はココ。
TEL | 045-241-1709 |
---|---|
ジャンル | タイ料理 焼き鳥 カレー |
営業時間 | [日・月〜水・金・土・祝] 10:00 〜 25:00 L.O. 24:30 |
定休日 | 毎週木曜日 |
予算 | ランチ:〜2,000円 ディナー:〜3,000円 |
クレジットカード |
|
QRコード決済 | PayPay |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 京急本線 / 日ノ出町駅 徒歩6分(420m) 横浜市営地下鉄ブルーライン / 阪東橋駅 徒歩7分(510m) 横浜市営地下鉄ブルーライン / 伊勢佐木長者町駅 徒歩7分(520m) |
駐車場 | 無 近隣(割引なし)あり |
座席 | 16席 (2人席×2、4人席×3) |
---|---|
カウンター席 | 無 |
喫煙 | 分煙 (※店外に喫煙場所あり) ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
貸切 | 可
|
お店のHP | |
---|---|
料理の特徴・こだわり | 野菜料理にこだわり、輸入食材にこだわり |
ドリンクの特徴、こだわり | ビールあり |
予約 | 予約可 |
利用シーン | |
雰囲気 | にぎやかな店内 |
サービス | サプライズ対応可能お祝い可能 |
お子様連れ入店 | 可 |
Wi-Fi利用 | 有 |