4月27日、AFURIラーメンランドマーク店に行った。職場のエレベーター内でパートさんに 「昨日オープンしたばっかりの アフリラーメンって行きましたか?」 「?、?アプリ、アフリ?アフリカのラーメン?」 なんかこの名前に微かな見覚えか、聞き覚えがあったので、興味を覚え、急遽ランチ先をこの店に変更。 時間は昼時少し前の11:25分、端っこのカウンター席が2席空いており、1番奥のカウンターに座った。 自販機で、迷ったが、柚子醤油チャーシューを選択、980円、トッピングに角煮と白米を。 オープンキッチンカウンタースタイルの店、 店内はカウンターのみで、女性客が7割、男性3割ぐらいだった。 スタッフが直ぐに。チャーシューは、炙りますか、鶏チャーシューにしますか?と聞いて来たので、炙りでお願いします。と、 オープンキッチンで、確かにバーナーでチャーシューを炙っていたのを目撃した。 このAFURIラーメンは、神奈川県丹沢山系の大山(通称 阿夫利山)に由来。2001年に厚木市七沢阿夫利山麓に「ZUND-BAR」をオープンして、あれよあれよと拡大、 2016年と17年にはアメリカポートランドに1号店、2号店を出店 2017年に日清食品からAFURI柚子辣湯麺のカップ麺が発売された。 このカップ麺をコンビニで見かけた事があり、なんか変わったネーメングなので記憶していたのだ。 5分後カウンターに、柚子醤油チャーシューが運ばれ、角煮と白米も。 スープを一口、淡麗で透き通った柚子の香りと風味がよく調和されて美味しい。 鶏と魚介、香味野菜を大山(阿夫利山)の天然水で炊き上げたかなり美味い!スープだ。 麺は細麺で、一見日本そばみたい。スープの旨味を一番感じられる丁度良い麺か。 11:35分過ぎには、店内に行列が出来、外にも数人待ちの状態。 メニューには、ヴィーガンの方も食べれる、スープから具材まで植物性100%もあるみたいだが、ランドマーク店にあるかは、今回時間なかったので未確認。 私のラーメン店判断基準は、また来たくなるか否かの店なのかだけなので、 この店はその基準に入った。
tadamasa morimotoさんの行ったお店
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
家系総本山 吉村家
平沼橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
煉瓦亭
銀座駅 / 洋食
- ~2000円
- ~3000円
-
瑞兆
渋谷駅 / カツ丼
- ~2000円
- ~2000円
-
江ノ島小屋
片瀬江ノ島駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~8000円
-
とんかつ まい泉 青山本店
表参道駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~3000円
-
蕎麦きり みよた
表参道駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円
-
博多麺房 赤のれん 西麻布本店
六本木駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らぁ麺 飯田商店
湯河原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
地球の中華そば
伊勢佐木長者町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
とんかつ やまいち
淡路町駅 / とんかつ
- ~3000円
- ~3000円
-
玉子焼 おざわ
鎌倉駅 / 和食
- ~2000円
- ~2000円
-
里葉亭
桜木町駅 / 焼き鳥
- ~10000円
- ~10000円
-
とんかつ 武信 代々木上原店
代々木上原駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
一風堂 横浜ポルタ店
横浜駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
とんかつ鈴新
四谷三丁目駅 / 定食
- ~2000円
- ~2000円
-
サケラボトーキョー
十条駅 / 居酒屋
- ~4000円
- ~5000円
-
タカナシミルクレストラン みなとみら…
みなとみらい駅 / 洋食
- ~2000円
- ~3000円
-
A16 YOKOHAMA
馬車道駅 / ピザ
- ~2000円
- ~4000円