2025/1/19(日)11時 二人で訪問しました。 朝からテレビを見ながら チョコパイを両手食いしている奥さんに 「今日は成城石井がプロデュースしている こちらのお店とかどうかな?」と伝えてみますと 「うん、成城石井はたまにルミネで買い物を するので既に親近感が湧いてきたようだよ」 との事でしたので訪問する事としました。 店内に入りますと カウンターは数席程度ですが テーブル席が沢山ありかなりの大箱です。 私達はテーブル席に座りました。 注文したのは 「トラウトサーモンのムニエル 1529円」 「ラム骨付き仔羊のグリル 1309円」 「休日ランチセット 220円×2=440円」に 飲物は 「エビスビール 759円×2=1518円」 「ヒューガルデンホワイト 935円」 「シャルドネ 979円」で 合計6710円です。 まずは エビスビールで喉を潤していますと 料理が到着しました。 「休日ランチセット」は サラダとパンがついています。 ちなみに パンはお替わり自由なので何回かお替わりをしました。 「トラウトサーモンのムニエル」は グリーンのバターソースにサーモンが乗っていて 紫玉葱、パプリカ、ズッキーニなどの 野菜がついています。 グリーン色をしたバターに サーモンをつけて頂きました所 ガーリックが入ったバターは濃厚で美味しいです。 ソースにパンをつけて食べても美味しいです。 奥さんに感想を聞いてみますと 「うん、メニューのバターの量と実物を比較すると とても寂しい量だけれども味は美味しいよ」 との事と 「注文の時バターマシマシかバタだくで お願いすればよかったようだよ」との事でした。 ...このお店でマシマシやバタだく?なんて… できるのでしょうか... 「ラム骨付き仔羊のグリル」は その名の通りラム肉が骨付きで提供されます。 とりあえず1本だけ注文しましたが 奥さんに骨付きラム肉を持ってもらった状態で 写真を撮った後、そのまま囓りつこうとしましたので 「1本しか頼んでいないのでナイフで切ってから 食べようね」と伝えますと 「できれば2本頼んで両手をクロスさせたあとで 交互に囓りつきたかったのだよ」との事でした。 カットしたラム肉は 外側がカリっとしていますが 中のお肉は柔らかく美味しいです。 奥さんに感想を聞いてみますと 「うん、このラム肉は肉肉しくて 美味しいラム肉の肉だよ」との事と 「トマホークのような形をしているので トマホーク食いが出来るようだよ」との事でした。 ...トマホーク食いって何でしょうか?... このあたりで シャルドネを頼み最近お気に入りの グラスを斜めにしてから写真を撮っていますと 奥さんが 「その斜めにするやつ...好きみたいだね...」 と言われましたので 「斜めにするとワイン通っぽく見えてくるから 不思議だよね」と伝えてみますと 私にもやらせて との事でしたのでグラスを渡しますと 案の定 斜めに傾けすぎてワインをこぼしていました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #Le_Bar_a_Vin52_AZABU_TOKYO_関内店 #成城石井プロデュースのお店でパンはお替り自由 #サーモンムニエルのバターソースが美味しい #バターマシマシかバタだくを希望 #骨付きラム肉のトマホーク食い
駅から近い
カウンター席あり
クレカ・PayPay決済可
ランチ営業あり
飲み放題あり
子連れOK
成城石井がプロデュースするワインバー&レストラン
横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅から徒歩6分のところにあるワインバー。高級スーパーマーケット成城石井がプロデュースするワインバーで、常時120種類以上のワインが置いてあります。グラスワインは600円台からあり、リーズナブルにワインを楽しむことができます。ランチタイムには「フォアグラハンバーグランチ(1,280円)」や「52週パスタランチ(1,000円)」が人気。ランチ料金にプラス200円すると飲み物をアルコールに替えることもできます。夜は豊富なワインと一緒にアラカルト料理が楽しめます。「生ハム6種盛り合わせ(1,680円)」は成城石井でも売られている生ハムがたっぷり盛られていてリーズナブル。「オーストラリア産骨付き仔羊のグリル(580円)」は臭みがなく、おいしく食べられると評判です。人気店なので事前に予約することをお勧めします。